見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#1254 :「行き詰まり / 窮地に落ちる」 

今回は「行き詰まり / 窮地に落ちる」を英語で言ったらどうなるかについて見ていきましょう。

今回の一発表現:

Cul-de-sac.

で如何ですか? 以前ロイターでウクライナの戦況の説明で使われていました。見た感じ先祖はフランス語

cul=お尻
de = of
sac=袋

Cul-de-sac.= お尻の袋 = 行き詰まり ー> 窮地に落ちる

英語の辞書、記事の中では「Culdesac」と書いてある場合があり、すぐに分かりませんね~

Cul-de-sac: 行き止まり(道)、袋小路、窮地、窮境、(議論の)行き詰まり

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: あら~ 英作の練習、とはいえニタニタしているということは、またとんでもない英文を書いてんでしょう?

後輩女子社員: Yes, Senpai. How did you know that? I wrote this kind of sentence for my English practice: My boyfriend paid the bills every time when we were dating, even I did not ask him.   He used all his money and ended up in a cul-de-sac. So, I tell him that I don't like a poor person. Bye-bye. Finally, he was crying "It's so much money squandered."
       (はい、先輩。 どうしてわかったんですか? こんな英語の練習文を作ったんです。 彼は頼みもしないのに、デートの時毎回支払ってくれました。 彼はお金を使い切り、最終的に窮地に陥りました。 それで、彼に言いました。 私は貧乏人が嫌いなの、さよなら。  最後にかれは死に金だと叫んでいました)

後輩女子社員: I feel that the story is real...
       (なんか、やたら現実味があるんだけど...)

実は、後輩女子社員の日記ではないかと著者も疑っているのでした。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。