たかはしあや(ことだまや)

はじめましてたかはしあや (ことだまや)です。 口語調で書くのが得意です。 お仕事…

たかはしあや(ことだまや)

はじめましてたかはしあや (ことだまや)です。 口語調で書くのが得意です。 お仕事頂けると嬉しいです(*´▽`*) どうぞよろしくお願い致します。 連絡先 @onsokuwriterのDM

マガジン

  • おすすめYouTube

    主に、知識欲満たす系です。動画で話してること、テロップ?に出されてるものなどを文字に起こしています。 (現在、存在するマガジン「おすすめ音楽」以外のものを載せていきます)

  • ことだまやさんのおすすめ本(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    これいいよ。という本をおすすめしていきます。

  • 雑記。

    「○○」とはなにかシリーズ以外の考えたこと。意見。感じたこと、思ったこと、適切なマガジンがないものなどをまとめていく。 台本や、ショートストーリー、ポエム、 行政書士のお勉強のやつなどは、別にまとめてあるので、そちらを見て頂きたい。

  • ことだまやさんのことばの玉手箱(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    ことだまやさんの、ことばの玉手箱です。 台本だけほしい人は、台本のマガジンをどぞ♪

  • ことだまや的「○○」とはなにかシリーズ

    「○○とはなにか。」など、 少し深く考える系のものを書いた記事。

最近の記事

  • 固定された記事

疲れた自分に気づけないほど頑張った自分へのご褒美♪

今日は私が関わらせて頂いたものや 私の発信媒体を紹介させて頂きます^^ 各種お問い合わせ・ご依頼は TwitterのDMか、 Facebookメッセンジャーまで 宜しくお願い致します。 <アピールポイント> はやい。と言われます。 キャッチが評価されている。 <得意なもの> ☆一般的に言語化するのが難しいコンテンツ (いわゆる癒し系・スピ系 コーチ・カウンセラー・など心を扱う方など) ☆エッセンスを言語化する。 ☆人の想いを表現する (例えば告知文の主催者からのメ

    • 人が天気予報を見る理由は「エントロピー」で説明できる【情報理論2】

      コミュニケーションの数学的理論それが「情報理論」 すべてのコミュニケーションが対象 別々に扱っていたものを問題を解決するために合体した。 天気予報見るのは、天気の確率が散らばっているから。 なぜ天気予報は「ぜろ」じゃなく「れい」なのか 0(ぜろ)=絶対といいきれないので、僅かでも可能性があるなら「れい」 確率が散らばっている=ありがたい情報 次回の動画で、友達のエントロピーがわかるようになってしまう!

      • 「晩ごはんはカレー」を極限まで短くすると、"沈黙"になる【情報理論1】

        情報理論=情報を数学的に扱う GB=情報の量 伝わる情報量は人による 関係を組み入れて定量化したのが「情報理論」 シャノンは本質人 シャノン情報理論分かりやすそうなのがこちら ↓↓↓ グライスの公理

        • 不規則動詞はなぜ存在するのか?【カタルシス英文法_不規則動詞】

          現代の不規則活用が、昔の規則的活用枠だった。 不規則活用の中にも規則がある。 最後にnがつくのが多い 母音の音を変えるのが多い 弱変化動詞、強変化動詞 参考に下記の記事をどうぞ 参考 #178. 動詞の規則活用化の略歴 アイスランド語は古英語の痕跡が残っている。(強変化動詞が多い。) アイスランド語はゲルマン語の仲間 wend(行く)の過去形が突然入ってきて合流したのがgo ファースト、セカンドは補充法 補充法とは?

        • 固定された記事

        疲れた自分に気づけないほど頑張った自分へのご褒美♪

        マガジン

        • おすすめYouTube
          374本
        • ことだまやさんのおすすめ本(⋈◍>◡<◍)。✧♡
          381本
        • 雑記。
          260本
        • ことだまやさんのことばの玉手箱(⋈◍>◡<◍)。✧♡
          332本
        • ことだまや的「○○」とはなにかシリーズ
          16本
        • 台本
          111本

        記事

          オジサンの間違いを集めよう!

          出勤するという意味だけで考えればおかしくないのに、イメージと合わないとおかしく感じる。 会社の振り込みなどで承認というべきを認可といってしまうと違和感。 教科書で習ったのとリアルで使われているのが違うことがある。 日本語は、似たような意味が多いから日本語勉強中の外国人の方は大変かもしれない。 アイテムによってイメージが作られてしまうことがある。 動画見て世間のイメージとギャップのある偉人を検索してみた。 歴史好きだったり詳しかったりするんですね。みなさん 出典:世間

          オジサンの間違いを集めよう!

          無限語源トークシリーズリンク一覧

          無限語源トーク1/8 無限語源トーク2/8 無限語源トーク3/8 無限語源トーク4/8 無限語源トーク5/8 無限語源トーク6/8 無限語源トーク7/8 無限語源トーク8/8

          無限語源トークシリーズリンク一覧

          石ころは「石+ころ」ではないし、キツツキは木突きではない(無限語源トーク8/8)

          マツダは、松田さんからきてるわけじゃない。 ゾロアスター教の最高神で調和、知性と叡智を司るAhura Mazda(アフラ・マズダー)にちなんだものだ。 キャノンは、観音からきてる ミズノは、「美津濃」 美津濃の由来は、水野利八の故郷が美濃国(岐阜県)・大垣であり、生まれた場所が船町であったことから、船にゆかりの「港」を指す「津」を、「美」と「濃」の間に入れて「美津濃」となりました。 漫画の漫は、そぞろ。気の向くまま描くところから。 クイズ つまようじは、つまんで使うと

          石ころは「石+ころ」ではないし、キツツキは木突きではない(無限語源トーク8/8)

          戦車を「タンク」と呼ぶ理由は?軽井沢は何が軽いの?(無限語源トーク7/8)

          戦車を「タンク」と呼ぶ理由は?軽井沢は何が軽いの?【うんちくエウレーカクイズ_語源編】 レボリューション 回転と革命の意味があるが、どういうところから生まれたのか。 コペルニクスが地動説を唱える本を出版し、その説があまりにも革命的だったところから「回転」のいみだけでなく「革命」の意味も生まれた。 軽井沢の語源は? また「軽井沢」という地名は、軽石や火山灰土など火山堆積物に由来する地形につけられた地名だといわれている。 長野県内でも上田市に入軽井沢、また長野市更信地区

          戦車を「タンク」と呼ぶ理由は?軽井沢は何が軽いの?(無限語源トーク7/8)

          直観を裏切る語源クイズをやったら、語源不信になった(無限語源トーク6/8)

          最後の最後で裏切らないそれが最後の裏切り ❌フリーマケットのフリーは自由である 蚤の市 ❌スイートルームのスイートは甘いである ひとつづきの意味の「suite(スイート)」 ❌ピザハットのハットは帽子の意味である hate(小屋) ⭕️サムネイルのネイルは親指である ムショは、刑務所の略である 割り勘は、割り前勘定の略である ガチは、ガチンコの略である アフレコは、アフターレコーディングの略である ムショ▶️むしよせばから(囚人に出される食事が、麦6割米4割だった

          直観を裏切る語源クイズをやったら、語源不信になった(無限語源トーク6/8)

          満月の夜なら』は、語源辞典から作詞された歌(無限語源トーク5/8)

          『満月の夜なら』は、語源辞典から作詞された歌company(同じパンを食う仲間。日本語で言う同じ釜の飯を食うと同じ) concentrate 中心に集まる。一箇所に集まる。集中する。没頭する。 英語と日本語一致。中 センターが入っている。 「monster」「demonstrate」 どちらも「現れる」の意味から 英語で怪物を表す「モンスター monster 」という語は、ラテン語のmonstrumに由来しているが、このmonstrumという語は、「怪物」という意味の

          満月の夜なら』は、語源辞典から作詞された歌(無限語源トーク5/8)

          アジに「アジ」の名はふさわしくない(無限語源トーク4/8)

          アジに「アジ」の名はふさわしくないhealth▶️癒される(heal)から 堪能 元来、「堪能」は仏教語であり、正しくは〈カンノウ〉と発音する。 意味は、文字が示す通り〈堪える能力〉のことである。 『大乗起信論』に「一切時と一切処とに於いて、あらゆる衆善、己が堪能に随(したが)って、捨てずして修学し、心に懈怠(けたい)することなかれ」とある。 出典 大谷大学 教員エッセイ読むページ https://www.otani.ac.jp/yomu_page/b_yougo/n

          アジに「アジ」の名はふさわしくない(無限語源トーク4/8)

          「ひよこ」と「うんこ」の共通点は?(無限語源トーク3/8)

          「ひよこ」と「うんこ」の共通点は?【語源辞典ぜんぶ読む】呻く(うめく)・唸る・がなる▶️擬音語由来 言語起源論(ルソー)ほとんどの言語の起源は擬音語である ふるえる▶️ぷるぷるしてるところから 「ふ」は昔「ぷ」だった 鳴き声で決まるやつも多い ねーねー鳴くから猫 ぴよぴよ鳴くからひよこ 「すずめ」「カモメ」などの「め」は群れをさす。 旗▶️ぱたぱたから。そこからはためくとかも生まれた。 蝗(いなご)▶️もとは、稲の子 塞ぐ▶️蓋の動詞化 担ぐ▶️肩の動詞化 孕む▶️腹

          「ひよこ」と「うんこ」の共通点は?(無限語源トーク3/8)

          「料理も運動もできる山田」を「料理」と呼ぶ蛮行-後ろ省略多義語の世界(無限語源トーク2/8)

          「料理も運動もできる山田」を「料理」と呼ぶ蛮行-後ろ省略多義語の世界定期という言葉は、本来「一定期間」という意味しかないのに、多くの日本人は「定期券」が頭に浮かぶ。 minute(ミニット・マイニュート) hourだけじゃ都合悪くなってきて誕生。 ミニット 分 マイニュート 微小な Second minute(秒)最初に「分」で微小なという意味の「minute]を使っちゃったので、 微小のさらに細かい(微小の次に出てきたさらに小さいもの)ってことでSecond(二番目の

          「料理も運動もできる山田」を「料理」と呼ぶ蛮行-後ろ省略多義語の世界(無限語源トーク2/8)

          春とバネ、なぜ両方springなのか-多義語パズルへの招待 (無限語源トーク1/8)

          春とバネ、なぜ両方springなのか-多義語パズルへの招待語源から覚えるメリット なんとなくのところまでたどり着く たとえば「鯖(さば」は、魚だなってことはわかるので、魚へんだってところまでは、少なくともたどり着く(青魚ってこともわかってれば、魚へんに青ってわかる) term 「用語」「期間」「間柄」を束ねる本質とは?▶️「終わり」 用語 使われる専門ジャンルの境界を決めている。専門用語の定義を決めている。ほんとうはCまでつながっていても、ここではAまでとする(Aとは、◯

          春とバネ、なぜ両方springなのか-多義語パズルへの招待 (無限語源トーク1/8)

          【脳科学者・茂木健一郎】短所と長所は表裏一体である:イマジネ講義 他1本

          https://youtu.be/dPQKpcYVjQs?si=oUXM2vvYlWFGsLBv 漱石 文章能力が凄いが、画家としては能力不足(画家として活躍したかったのでは?とおもえるものがある) ニーチェ 哲学者としては凄いが、やりたがっていた作曲には能力が不足していた。 【人類最大の謎】未解決問題「意識」を30年探求する脳科学者・茂木健一郎が現在地を講義

          【脳科学者・茂木健一郎】短所と長所は表裏一体である:イマジネ講義 他1本

          呪符に記される謎の四字「サムハラ」

          【目次】 00:00 映像に載せるとヤバい漢字4文字とは? 01:33 書き方も読み方も大量にある「サムハラ」 02:41 江戸時代に大流行した「サムハラ」 05:11 明治の「サムハラ」、兵士の間でまたも大流行 09:13 商売人、田中富三郎 14:37 なんにでも効く「サムハラ」 17:00 復活の田中富三郎 20:27 結局「サムハラ」って何? 22:29 ヘンな流行の背景に必死に生きる人々がいる

          呪符に記される謎の四字「サムハラ」