TeamPLO

メンバーシップに加入する

①週2での学習会 ②協同で発行していく情報コンテンツnote ③月1回のコンペティションによってPLOレート化 ※運営チームで判断します。

  • スタンダード

    ¥1,000 / 月
    あと10人募集中

最近の記事

PLO PreFlop編 1部

◇PLO Preflop編PLOを学習しようとする人の傾向として、やはりメジャーなNLHからの方が多いと思います。本記事運営の筆者もNLHからの転向をきっかけにPLOへの学習をはじめました。 このようにnoteを共同運営することで日本1のPLO TEAMを作るという目標に少しずつ前進してきましょう。その一歩として今回のnoteは、 私が執筆とTeamPLOメンバーさんが監修でnote発行・要約を試みました。 最後まで見ていただけたら嬉しいです。 オープンサイズの違い まず

有料
500
    • PLOをチームで強くなる

      新サービス「チームPLO」をご紹介します! 私たちチームPLOは、ポーカーの魅力的な競技であるPot Limit Omaha(PLO)に特化した協同学習プラットフォームです。私たちの目標は、PLOを習得し、向上していくための仲間を見つけることです。 ♢目標◯2ヶ月で会員人数10人突破 ◯半年で、チームPLOとして講習会 ◯ホールデムにおける3mpcの様な集団 PLO界における新たな集団になる!これからくると言われているPLOで日本一を目指すコミュニティです。 ◇特徴①週

    PLO PreFlop編 1部