マガジンのカバー画像

旅行記まとめ

8
当note内ジャンル【旅行記】の記事一覧
運営しているクリエイター

記事一覧

【旅行記・作例集】銚子徒然さんぽ Voigtlander HELIAR 40mm F2.8 & GFX

Voigtlander HELIAR 40mm F2.8 Asphericalは、2014年10月26日に株式会社コシナから発売されたV…

プラナリア
1か月前
9

【旅行記】高知の謎多きパワースポット「唐人駄場巨石群」へ行ってきました

2023年の春、高知県は足摺にある唐人駄場巨石群、および唐人駄場遺跡に行ってきました。 ※本…

プラナリア
3か月前
8

【旅行記】高知・足摺「海のギャラリー」で邂逅する、建築と海とアート。

足摺は、荒々しい波が打ち付けているのが記憶にあるせいか、雄大で豪快なイメージがあります。…

プラナリア
4か月前
11

【旅行記】SIGMA fpで銚子散歩

はじめに銚子は千葉県の東端で、チーバくんの後頭部にあたります。 今回は、その銚子を自転車…

プラナリア
5か月前
6

【旅行記・作例集】高知・室戸をGFXと105mm F1.4 Artで撮る

はじめに高知はなかなか関東から行きづらい場所ですが、四国に住んでいたときによく遊びに行…

プラナリア
5か月前
11

【旅行記】瀬戸内国際芸術祭の舞台を巡る フェリーやバスその他諸々のまとめ

はじめに「多島美」と呼ばれる瀬戸内海の島々が織りなす美しい景色は、国内外の多くの旅行者…

プラナリア
6か月前
6

【旅行記・作例集】瀬戸内アート探訪 直島をPENTAX67 105mm F2.4とGFXで撮る

はじめに芸術の秋。豊島と直島を旅行してきました。 これらは瀬戸内海に位置する香川県の島で、「ベネッセアートサイト直島」の美術館を始めとするアートが有名となっています。 今回は直島編として、撮影した写真を紹介します。 フィルムシミュレーションなどの画質設定を変更していますが、すべて撮って出し、レンズ補正なしです。 なお、機材は ・smc TAKUMAR 67 105mm F2.4 ・Baveyes Focal Reducer Pentax 67-GFX 0.8x ・GFX

有料
1,000

【旅行記・作例集】瀬戸内アート探訪 豊島をPENTAX67 105mm F2.4とGFXで撮る

はじめに芸術の秋。豊島と直島を旅行してきました。 これらは瀬戸内海に位置する香川県の島で…

1,000
プラナリア
6か月前
8