マガジンのカバー画像

カメラレビューまとめ

9
当note内ジャンル【レビュー】の記事のうち、カメラのレビュー一覧
運営しているクリエイター

記事一覧

【レビュー】PowerShot ZOOMを多摩動物公園で使う

はじめにポケットサイズの超望遠 PowerShot ZOOMを携え、多摩動物公園で撮影してきました。今…

プラナリア
4か月前
7

【レビュー】ポケッタブル超望遠 Canon PowerShot ZOOM

はじめにPowerShot ZOOMは、2020年12月10日にキヤノン株式会社から発売されたカメラです。 「…

プラナリア
5か月前
10

【レビュー】sd Quattroを2年使って思ったこと

はじめにsd Quattroは、2016年7月7日に株式会社シグマから発売されたレンズ交換式ミラーレス…

プラナリア
7か月前
21

【レビュー】SIGMA fpを2020年から使って思うこと

はじめにSIGMA fpは、2019年10月25日に株式会社シグマから発売されたレンズ交換式ミラーレス…

プラナリア
7か月前
47

【レビュー】SIGMA fpを外部電源化して105mm F1.4 Artで撮るオリオン座流星群

流星群の撮影2023年10月21日の深夜から未明にかけて、奥多摩湖周辺でオリオン座流星群を撮影し…

プラナリア
7か月前
16

【レビュー】DP3 Merrillを2019年から使って思うこと

はじめに DP3 Merrillは、2013年2月22日に株式会社シグマから発売されたFoveon X3 ダイレクト…

プラナリア
8か月前
28

【レビュー】SD1 Merrillを6年使って思ったこと

はじめに本カメラは、2012年3月9日に発売されたAPS-CサイズのX3ダイレクトイメージセンサーを搭載した一眼レフカメラです。 RGBが1:1:1のFoveonセンサーによる高い解像感が特長となっています。 私は本カメラを2017年の8月に購入しました。本記事では、カメラの機能に触れつつ、その外観や撮影した写真を紹介します。 以下、メーカーのリンクです。 ※本記事のAmazonへのリンクはアフィリエイトです 外観・使用感以下に外観の写真を示します。 一眼レフの精悍

【レビュー】DP2 Merrillを2017年から使って思うこと

はじめにDP2 Merrillは、2012年7月16日に株式会社シグマから発売されたFoveon X3 ダイレクトイ…

58

【レビュー】GFX 50Sを2021年から使って思うこと

GFX 50SとはGFX 50Sは、2017年2月28日に発売されたミラーレス一眼カメラで、35mmフルサイズよ…

27