マガジンのカバー画像

レンズレビューまとめ

13
当note内ジャンル【レビュー】の記事のうち、レンズのレビュー一覧
運営しているクリエイター

記事一覧

【レビュー】SIGMA単焦点ズーム② 50-100mm F1.8 DC HSM | Artをフルサイズのfpで使う

はじめに50-100mm F1.8 DC HSM | Artは、2016年4月22日に株式会社シグマから発売されたAPS-C…

プラナリア
2時間前
1

【レビュー】SIGMA単焦点ズーム① 18-35mm F1.8 DC HSM | Artをフルサイズのfpで使う

はじめに18-35mm F1.8 DC HSM | Artは、2013年6月28日に株式会社シグマから発売されたAPS-C一…

6

【レビュー】プチ・フルサイズ Voigtlander HELIAR 40mm F2.8(沈胴)をSIGMA fpで使う

はじめにVoigtlander HELIAR 40mm F2.8 Asphericalは、2014年10月26日に株式会社コシナから発…

プラナリア
2週間前
12

【レビュー】中判写ルンです Voigtlander HELIAR 40mm F2.8(沈胴)をGFXで使う

はじめにVoigtlander HELIAR 40mm F2.8 Asphericalは、2014年10月26日に株式会社コシナから発…

プラナリア
1か月前
15

【レビュー】純正ティルトシフトの逆襲 GF30mmF5.6 T/SをGFX 50Sで使う

はじめにGF30mmF5.6 T/Sは2023年12月に発売された富士フィルムGマウント用のティルトシフトレ…

プラナリア
1か月前
6

【レビュー】中判ティルトシフト TS-E24mm F3.5L ⅡをGFXで使う

はじめにTS-E24mm F3.5L Ⅱは、2009年6月12日に株式会社キヤノンから発売されたティルトシフ…

プラナリア
4か月前
13

【レビュー】中判マクロは万能か? 70mm F2.8 DG MACRO | ArtをGFXで使う

はじめにSIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Artは株式会社シグマから2018年7月6日に発売された一眼レフ用レンズです。 Artラインにしては重量500g程度と軽く、実売5万円以下と安価ながら、カミソリマクロを標榜する高い解像力を誇ります。 以下は公式ページへのリンクです。 本レンズは、中判サイズ(約44mm×33mm)のセンサーをもつGFX 50Sでもケラれ無しで使用することが出来ました。 なお、焦点距離換算でおおよそ55mm F2.2程度となり

【レビュー】中判パンケーキ Canon EF 40mm F2.8 STMをGFXで使う

はじめにCanon 40mm F2.8 STMは、2012年6月に発売されたEFマウント一眼レフ用レンズです。以…

プラナリア
5か月前
27

【レビュー】SIGMA fpを外部電源化して105mm F1.4 Artで撮るオリオン座流星群

流星群の撮影2023年10月21日の深夜から未明にかけて、奥多摩湖周辺でオリオン座流星群を撮影し…

プラナリア
7か月前
16

【レビュー】中判ボケマスター 105mm F1.4 DG HSM | ArtをGFXで使う

はじめに本レンズは2018年に株式会社シグマより発売された、フルサイズ一眼カメラ用単焦点レ…

27

【レビュー】 デジタル写ルンです Funleader Caplens 18mm F8をSIGMA fpで使う

はじめにFunleader Caplens 18mm F8 は、FUNLEADERから販売されているF値・フォーカス固定の単…

プラナリア
10か月前
32

【レビュー】PENTAX67の105mm F2.4をGFXとフォーカルレデューサーで使う

はじめに本レンズはPENTAX67用レンズとして販売されました。今回紹介するのは、旧鏡筒でマル…

プラナリア
8か月前
15

【レビュー】PENTAX SMC 67 55mm F4をGFXとフォーカルレデューサーで使う

はじめに本レンズはPENTAX67用レンズとして販売されました。今回紹介するのは新鏡筒のほうで…

プラナリア
8か月前
10