見出し画像

台北旅行Vol.3【「遊・台湾で金運も開運も狙っちゃおう!」訪台個人旅行客NT$5,000消費金抽選キャンペーン】25000円が当たる!と思って準備とリサーチしまくっていたのに


空港に着いたらまず「くじ」にチャレンジ

台湾は今「約2万円もらえるキャンペーン」実施中。台湾観光局の5,000元消費金プレゼント!円安だから25000円にもなる。

キャンペーン概要
使用期限:受取日から90日以内(追加チャージ・払戻・現金交換などは不可)
1日の利用限度額:3,000台湾ドル
1回の支払いにおける利用限度額:1,500台湾ドル

youtubeでもいろんな人が「当選方法」を載せていて、僕ら夫婦も何度もシミュレーションを重ねて、当たる気満々。
だってキャンペーンの初めは二人に一人くらい当たってるんだよ?
二人で行ってるカップルが二人とも当たって、5万円ちかいお小遣いをもらってんだよ!!

徐々にキャンペーン内容が変わってきて

  • 当たりづらくなってきた

  • どこでも使えるカードではなくなってきた

などの情報も入り、私たちはあらゆる「当たった場合に使い残しなくする」方法を考えた。
「そのカードが使えるお店」をピックアップし、1日の限度額もあるのでいつ、どの店でどんなものに使うか?最終的に余ったら近所のコンビニで何を買うか?まで検討を重ね、スマホの中に画像として「使えるお店のロゴ」をキープ。
そう、意図せず「使えるお店」を見つけた時のために。

youtubeで紹介された動画をまとめると

  • 最初に落ちてきたやつがいい

  • 十二秒後に一番下にあるやつがいい

  • 最初に下に落ちる、スピードが緩めのやつがいい

色々情報はあるけれど、私たちはそれぞれに「このやり方で行く」というのを決めた。

前もってサイトで登録して、いざ、会場へ。
あまり混んでなくて心の準備というか、気合いを入れるタイミングがない。

当選確率は下がっていてもきっと!大丈夫!

10人くらいがそこにいた。
「おめでとうございます〜〜」
その中の一人が当たった!
現場の空気はピリリ!と締まる。心臓が高鳴る。

先に妻がipadのたくさんあるコーナーに連れていかれ、おお!と思っていると僕も別のコーナーに呼ばれた。
事前にもらったQRコードを掲げてスタートする、なだけど、うまく読み取れる場所に合わなかったりでちょっと焦る。

3、2、1スタート

画面は急に動き出したが、僕は以前から決めていた「一番最初に落ちてきたもの」を指でクリック!あれ?反応しない!?もう一度クリック!

「残念」
手で×じるしをしたクマが出てきた。

振り返ると、妻もはずれていた。
私たちの旅行計画は、、
しかし、現場にいた10数名の中で当たったのは一人。
当選確率はだいぶ下がっているようだ。

残念だが、まあしゃーない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?