見出し画像

【今週末はどこに行こう?】 今週末行きたい 展覧会・イベント(関東)(2023/11/25(土)〜11/26(日))

今週末の予定はお決まりですか?
 ・今週末だけ開催されるアートイベント
 ・今週からはじまる展覧会
 ・今週末を見逃すと 終わってしまう展覧会
など、関東圏で今週末に行きたい・気になる展覧会情報を、毎週水曜夜にピックアップ。みどころを2-3点のポイントでご紹介しています。


①今週だけのイベント

▍TOKYO ART BOOK FAIR 2023 @東京都現代美術館

会期: 2023年11月23日(木)~2023年11月26日(日)
URL:https://tokyoartbookfair.com/
・今回で13回目となる大規模なアートブックフェア。
・国内外から約300組の独創的なアートブックを制作する出版社、ギャラリー、アーティストらが集結し、作り手たちが本の魅力を伝える。
・ゲストを招いてのトークショーやワークショップ、作家によるサイン会、ライブパフォーマンスなども。

②今週オープンするアートスペース 2つ

● 麻布台ヒルズギャラリー

「街全体がミュージアム」をテーマとする「麻布台ヒルズ」における、文化発信の拠点。幅広いジャンルの文化・芸術を発信していきます。

オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期  @麻布台ヒルズギャラリー

会期:2023年11月24日(金)~2024年3月31日(日)
URL:https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsgallery/sp/olafureliasson-ex/
・私たちを取り巻く世界との関わり方に疑問を投げかけ、近年は気候変動などの社会的課題への積極的な取り組みでも世界的に注目されているアーティスト オラファー・エリアソンの大規模個展。
・世界初公開となる新作《呼吸のための空気》を含む、日本初展示作品15点を展示。
・麻布台ヒルズギャラリーカフェでは、展覧会の会期中限定で、スタジオ・オラファー・エリアソン・キッチンとの日本初コラボレーションも。

● Gallery & Restaurant 舞台裏

アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」を運営する株式会社The Chain Museumによる3箇所目のアートスペース。26坪の小さな展示スペースの裏側にはシェフのいるキッチンがあり、冷えた白ワインと気楽な前菜も楽しめます。

▍Izumi Kato @Gallery & Restaurant 舞台裏(麻布台ヒルズ  ガーデンプラザA  B1F)

会期:2023年11月24日(金)~2024年1月8日(月)  
URL:https://artsticker.app/events/17103?utm_source=gallery&utm_medium=news&utm_campaign=prtimes
・不可思議な人がたを使いながら独自の絵画を追求している加藤泉の個展。
・本展では、海外で発表しているアルミ鋳造の大立体作品を国内で初めて発表する。

③今週から始まる展覧会 5展 +α

▍もじ イメージ Graphic 展 @21_21 DESIGN SIGHT

会期:2023年11月23日(木)~2024年3月10日(日)
URL:https://www.2121designsight.jp/program/graphic/index.html
・近代のグラフィックデザインの歴史を探りながら、特にDTPが主流となった1990年代以降のグラフィックデザインを、日本語の文字とデザインの歴史を前提に紐解く展覧会。
・国内外約50組のグラフィックデザイナーやアーティストによるクリエイションの数々を中心に構成。
・日本のグラフィック文化を「造形性」「身体性」「メディア」など13の現代的なテーマに分けて紹介。

▍Digital Happiness いとおしいデジタルの時代。@21_21 DESIGN SIGHT gallery3

会期:2023年11月23日(木)〜2023年12月10日(日)
URL:https://www.2121designsight.jp/gallery3/digital_happiness/
・深澤直人の手掛けた「INFOBAR」発売から20年を経て、深澤のデザインによる愛らしい生成AIマスコット「Ubicot」のプロトタイプを展示発表。
・初代INFOBAR型Apple Watchケースのプロトタイプや「METAVERSE WATCH concept」の展示、中村勇吾による動画上映も。

▍アニッシュ・カプーア 「奪われた自由への眼差し_監視社会の未来 」@GYRE GALLERY

会期:2023年11月23日(木)〜2024年1月28日(日)
URL:https://gyre-omotesando.com/artandgallery/anish-kapoor/
・人間存在そのものに潜んでいる情動を表象する作品を制作するアニッシュ・カプーアの個展。
・「監視社会」の中、目に見えない監視体制で監視される側が芸術表現をどのように捉えていくのかということが、今回のテーマ。

▍ウェス・アンダーソンすぎる風景展 in 渋谷 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている @渋谷ヒカリエホール

会期:2023年11月25日(土)~2023年12月28日(木)
URL:https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/23_AWAwinter/
・映画監督ウェス・アンダーソンの世界を体現したような風景写真を集めたInstagramコミュニティ《Accidentally Wes Anderson(AWA)》がもととなった、新感覚の展覧会。
・幻想的な風景に隠された思い出や歴史を写真作品、インスタレーション、サウンドなどでカラフルに表現。

▍スターリング・ルビー 「SPECTERS TOKYO」@草月会館

会期:2023年11月23日(木)〜2023年12月23日(土)
URL:https://www.takaishiigallery.com/jp/archives/31128/#more-31128
・分野横断的な立体作品で知られるスターリング・ルビーによる草月プラザ 石庭「天国」を舞台とした新作インスタレーション。
・日本の怪談に想を得たサイト・スペシフィックなインスタレーションを展開。
・本展と同時に、タカ・イシイギャラリーとタカ・イシイギャラリー 京都でもルビーの個展を開催し、新作を展示。

※そのほか、こんな展覧会もはじまります

▍阪本トクロウ 「道草」@Gallery Momo Ryogoku
会期:2023年11月25日(土)〜2023年12月23日(土)
▍川内理香子 「Even the pigments in paints were once stones」@WAITINGROOM
会期:2023年11月25日(土)〜2023年12月24日(日)
▍淺井真至 「おはよう、出航です」@アートルーム企画室
会期:2023年11月23日(木)〜2023年12月3日(日)
▍大村雪乃 「花鳥諷詠」@牧神画廊
会期:2023年11月24日(金)〜2023年12月23日(土)
▍MADSAKI 「THIS USED TO BE MY PLAYGROUND」@Kaikai Kiki Gallery
会期:2023年11月24日(金)〜2023年12月14日(木)

④今週までの展覧会 3展

▍超絶技巧、未来へ! 明治工芸とその DNA @三井記念美術館

会期:2023年9月12日(火)~2023年11月26日(日)
URL:https://www.mitsui-museum.jp/exhibition/index.html

※noteで本展についてのショートレポートを書きました。

▍CONNECTING ARTIFACTS つながるかたち展03 @駒場博物館

会期:2023年9月30日(土)~2023年11月26日(日)
URL:https://sites.google.com/view/connecting-artifacts/03

▍廃墟とイメージ - 憧憬、復興、文化の生成の場としての廃墟 - @神奈川県立金沢文庫

会期: 2023年9月29日(金)~2023年11月26日(日)
URL:https://www.pen-kanagawa.ed.jp/kanazawabunko/bunko/tenji.html

そのほか 開催中の展覧会情報はコチラにまとめています

こちらのマガジンで毎週水曜夜に更新しています

** 今週も素敵な作品に出会えますように ***

最後まで読んでいただきありがとうございます。良かったらサポートいただけたら嬉しいです。サポートいただいたお金は 記事を書くための書籍代や工作の材料費に使わせていただきます。