見出し画像

最近ワクワク感がないAppleシリコンMac。今出すべきMacはこれだ

Appleは2020年11月、初のMac向けAppleシリコンM1チップを搭載したMacBook Air、MacBook Pro、Mac miniで世界中を驚かせた。Intelチップを搭載していた筐体をそのまま使い回しながら、圧倒的なパフォーマンスと省電力性能を実現した。

Appleシリコンチップは以来、着実に進化している。M2シリーズで省電力性能が向上し、M3シリーズではGPU性能が向上した。近々発表されると噂の「M4」チップはAI性能が向上すると見られている。

「M4」チップではニューラルエンジンのコア数やコアあたりの処理能力を向上させることでパフォーマンスを改善するだろう。AI関連処理の性能向上はこれからの時代に欠かせない。

しかしAppleシリコンの特性はいつまで経っても使用電力に対するパフォーマンスだ。低い消費電力で高い性能が強みだ。M1当時の発表資料を見てもらいたい。

Intelチップのパフォーマンスを1/4の消費電力で実現していると説明した。また10Wの消費電力で2倍のパフォーマンスも発揮できているとアピールしていた。

Appleの発表よりキャプチャ
Appleの発表よりキャプチャ


限られた消費電力でこれを活かせるデバイスがある。

ここから先は

1,198字 / 2画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?