見出し画像

全部ワタシだ、ありがとう

(解ります(*^^*))

「言葉だけ乗っかってきやがって…」と感情的には思う事だってあります、私は荒さを持っているので。

同時に聖人に見える部分も持っています。

その両方が私にはとても大切で、それを手放すつもりはありません(笑)少なくともこのタイミングでは。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「インプット」の状態に注意する。心地良い時は、引っ張り出す時も心地良い(記憶)。苦い経験は、引っ張り出す時もイヤな想い。

私たちは”取り込む”事を意識している時だけじゃなく、経験すると同時に無意識にソレを取り込んでいる、そこに感情が伴っている。


その経験が心・頭・体の反応として刻まれている。だからインプットする時の状態はとても大切。

心が伴った記憶の仕方は忘れないのは、そういう事。丸暗記とは違う。


なぜ、書くのか。

見たくない、逃れたい、その事を見つめなければ、スムーズでない流れ、引っ掛かりに必ず出くわすから。

それを自分で認める。

(オープンにしなくても良いと私は思うけれど、晒してしまった方が吹っ切る力が強くなると感じる。「それに合わせた周囲の動きが出る」からね)

何かに頼らずにただひたすら”自分と向き合う”を続けている、世の中のどなたかへ、

「こういう経過もありますよ」という事の発信です。


勿論私にとっての事実だし、沁みついた出来事だからウソじゃない。

普段は忘れているフリしてても、全ては正直です。

”フリ”しているのは偽っている私の心。訴えてきているのは私の根っこ。

「あなた、こうでしょ?」と。

根から葉先まで、全部私。全て繋がっている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小1の時、両親は離婚している。

母は、「お金は入れてくれる人だったから…」と、後に何度も聞いた記憶がある。

私が子供の頃、「お金がない家庭」と思っていなかった。両親が別れた後、祖父母との生活が始まり、祖母の「お金がない」はよく聴いて育った。

この環境の方が長く、習慣として沁み付いたのだろう。そして、父方の人たちの「お金を取り巻く考え方」が私はイヤだったし、毛嫌いしてきたのに、その元は自分にしっかりあるという事を、去年、父と同居した、たった2か月、その時に理解した。


どこまでも似ているんだ、私。

父の言葉とそっくりな自分、離れている時間が圧倒的に多いのに、似た習慣。どこまで行っても私は”あの両親の子”だった。


影響されたのは毛嫌いする事だけじゃなく、”お蔭”も沢山あるのだ、実際には。

それを「思考のクセ」でイヤに目が向きやすい事柄がある、と考えてみるといい。

また、事柄だけでなく、そのタイミングで自分の目の前に現わされる事が多分にある。私はタイミング・流れに任せるやり方をしているので、これで殆ど向き合ってきた・・・だからチャンス。

その気持ち・思考の中にいる事(フォーカスし続ける事)は、「キツイ」と思う時、私は「違う、こっち!!」と、強い意志で”未来”を変えていける事を覚えた。

今、その時。

と、今日は晴れやかな朝だった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

何度かやっていると、「フォーカス状態」から離れる事を強い意志で、意識的にやるタイミングが掴める。

今までの経験を振り返ると、「ここでやるんだよね」と、頭から入って行っている訳じゃなく、自然に行われている。

【いや、違う。こっち!】

としっかりと舵を切る自分がいつも見えるのだ。

その時、その後はどうとか、結果は云々とか、一切注目する事はない。

こうやって、時が来て、その波に乗って、スイッチを押す。舵切るタイミングがしっかりと分かるようになるのだと思う。

極まって反転、とも言える。

惰性で行ってしまっている事は多い。と言うより殆どがそうだと思う。自分を掘り続け、見つめていくと、意志の発動するタイミングも見えてくる。「そう感じてそれを自然と決行する」とも言えるかもしれない。


私は、焦る必要なんてないと、いつも思う。ただ「焦らない」という事自体が、自分との関係構築が前提になっている。

一番先に意識しなくちゃいけないのはやっぱり、「自分自身」という事になるのだ。


「うみのみかをサポートしたい」と行動させてしまう様なクリエイターです(*^^*)。私も同じように読まれた方のサポートになる事を意識しています。 自覚を保ちしっかりと進んでいきます!