見出し画像

【水曜定期更新】~一週間で1000フォロワー増えた編~

お世話になっております。プラシーボです。

前回の記事で水曜定期更新と言ったのに、2回目にして
木曜日に投稿している私をお許しください。

いや、違うんですよ
仕事で忙しくて・・・・・

まぁ仕事で忙しいって言えば
大抵の人間は許してくれますよね。そう願ってます。

では、許していただいたというところで!
本編スターツッ!!!


一週間前と比較

ということで
「SNS初心者がX運用してみた」について
あれから一週間経ちまして

先に
前回(2024/2/21 9:45)のフォロワー数と
今回(2024/2/28 23:55)の
比較画像から
※次回から時間を統一します。

まずは前回の画像


2024/2/21 9:45

そしてこちらが一週間後です。

2024/2/29 23:55


なんと987フォロワー増えていました!(約1000ということで勘弁して)
自分でも驚いていますw
(毎日更新から定期更新に変わってると気づいた、あなた
内緒だよ)
また一週間の日別及び時間別のフォロー数も記載します。

一週間の日別及び時間推移

下記が一週間の推移表です。(2024/2/21~2/28)

一週間推移

水曜日は9:45の画像なので、その日の数値を入れています。

やはり休みの人口、スマホを眺める時間が多くなる
「金曜日」
「土曜日」
「日曜日」

の数値がかなり伸び率が高いです。

下記が時間別推移表です。

18時以降のフォロー数は圧倒的に多かったです。
ゆっくりと夜にかけて数値が伸びていくグラフは予想通りでしたね。

昼休憩、そして仕事・学校終わりの19時~21時がピークタイムだったかと思います。

考察

一週間という少ないデータなので信憑性はまだ未知数ですが
少なくとも、予想していた
”金曜日”
”土曜日”
”日曜日”
のフォロー数は多く、また時間軸を参考にすると
朝からゆっくりと夜にかけてフォロー数が増えていく傾向です。

昼の12時頃、18時頃、20時頃にポストをすると閲覧数が増えて
フォローをされやすいと思います。

前回との変更点

前回の記事では
運用を始める前のフォロワーは0人です(記事にする予定が無かったので0人時点のスクショが無いです、申し訳ございません(反省はしてない))
1日目で102人
2日目で72人
3日目で44人
4日目で30人」

こちら、244人に到達するまでの期間推移です。
順当に行けば、フォロー数が減って
現時点で600フォロワー行くか、行かないかだったかと思います。

なので
フォロー数が多い人のポストを少し真似て、ポストをするようにしたところ
フォロー数、閲覧数、いいね数、リポスト数が増えました。

以下ポストルール(黒字部分が変更点)

~~~~~~~~~~~~~~~ルール~~~~~~~~~~~~~~~~
1日2ないし3ポスト
及び100人フォロワー達成毎にポスト
※必ず「#相互フォロー」「#フォロバ100」「#いいねした人全員フォロー」「アニメ好きと繋がりたい」「拡散希望」をハッシュタグとしてつけます。
朝(9時くらい)は「一言 #おはツイ「アニメキャラの画像をつける」
昼前(11:30位)は「note更新 #今日の積み上げ
※noteの更新上難しいかも(許してね)
夜(18:30位)は「この時間からフォロバガチ勢 というコメント」
「アニメキャラの画像をつける」
○○@相互フォロー
プロフィール先頭に、「#フォロバ100%」「#相互フォロー」を入れる
※フォロー欄を見た時に、最初に「#フォロバ100%」が見えるから
フォローされやすい。

リポストルール
・基本リポストされたら返す
・自分がポストした1時間後にリポストする。
・自分のポスト・リポスト後1時間は他のポストをリポストしない

いいねルール
・いいねを貰った人は全員フォロー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

プロフィールや画像、ポストの方法を少し変えるだけで
閲覧数が飛躍的にあがります。

また何かしらの画像を付けると、人目が引きやすく
いいね、閲覧数に繋がると思います。


参考までにご活用ください。



また私のnote及びXをフォローしていただけると嬉しくて
盗んだバイクで走りだします。

ぜひフォローの程よろしくお願い致します。

それでは、また次の水曜日で~

#X #note #実験 #フォロワー数 #フォロワー
#運用 #ビジネス#



サポートいただけると励みになります。 今後ともよろしくお願い致します