今更Windows 7にIE11入れる件

Windows 8がリリースされてから、PCもスマホのように細かいアップデートを重ねながら徐々にOSが変形していくスタイルになりました。実際には大幅なUI変更で仕切り直しを迫られ、早々に8→8.1→10へ切り替わってしまいましたが、おそらく8.2~8.9とMAC OSXのような年次アップグレードをMSは想定していたのではと思いますね。10からは約8年間無料アップデートが続き2015年頃のOSと2023年では中身がまるで違う仕様になりました。特にゲーム文化が完全にダウンロード(Steam)になったためにCD/DVDのプロテクションをOSが認識できず古いゲームの多くが起動できずゴミ化しました。昔の名作はPS1とWindows両方で展開していたりするので資産を活かしたく、Windows 7を新たに構築します。


IE11は完全に終了しました。ネットにつないで常用せず、あくまでオフライン環境のOS状態をなるべくWindows 7後期の状態にするのが目的です。

IE11のWindows 7版はかろうじてMS公式のカタログにまだ一式残っています。ここからexeを落としてきても事前にKBを入れないと正しくインストールできません。(蹴られます)。


まずは前提としてSP1が適用されている状態にします。MS公式が助言している下記5つのKBを入れます。(32bitと64bitでKB違います)


KB2729094

KB2731771

KB2533623(64bitのみ適用。32bit版は無し)

KB2670838

KB2786081

KB2834140


すべて適用後、再起動してIE11本体を適用します。

・32 bit版IE11 for Windows 7 SP1

https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=40907

・64 bit版IE11 for Windows 7 SP1

https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=41628


これで行けるはず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?