見出し画像

【新規北斗勢向け】PS2 北斗の拳 ヒストリーモード 拳王解禁(RTA攻略順)解説【拳王解放】


PS2版北斗の拳では、隠し要素として拳王が使用可能である。

ヒストリーモードを最初からすべて埋めることで、拳王が使用可能になる。しかし、結構長いので攻略方法を紹介する。


使用するゲームソフト:北斗の拳 審判の双蒼星 拳豪列伝 (PS2) 通常版とベスト版 違いはおまけディスクの存在の有無のみ

Amazon販売価格が5000円超えてる…???嘘…?


ヒストリーモードの攻略情報のベースは北斗の拳攻略wiki。しかし一部記述が怪しいので注意。

 一応の走った記録。ぶっちゃけ最速狙うなら25分切るくらいは行くだろうけど、CPUの行動運が強すぎる上に制御も出来ないので追走者が居たらお願いしますの状態。

 解説もどき。セッカッコーの原作設定が寿命縮むだけで具体的な年数とかなかったね…。どっかで見たやつを間違えて覚えていたらしい。他も結構うろ覚えで原作知識ふわふわだったやつ。

 とりあえず、攻略は作っといた過去のメモをベースに紹介。

ヒストリーモード拳王解禁まで

 全77ミッションすべてを埋めよう。上から順番にやっていくので、過去編からスタート。

過去編:対戦No1:ジャギvsシン

 ジャギが「今は悪魔がほほ笑む時代なんだ!」と、シンを説得するシーン。ユリアが攫われる原因。

過去編

 ・悪魔が微笑む時代(1オーラ)を決める コマンド:”シンの近くで”「641236+C」 
ミッション達成率:1/77

***自分でコマンドが出せない場合はCPUシンにひたすら近くで張り付いて使ってくれることを願う。格ゲー自体が北斗で始めた!という人はこっち。

対戦No.2:ケンvsシン

 ・南斗獄屠拳(623B)と北斗飛衛拳(623B)をクロスさせる。 
・シンの一撃をケンに当てる。 
ミッション達成率:3/77

 ***ここはクロスさせるのにひたすら昇竜コマンドを入れ続けることとなる。シンでもケンでもどっち使ってもよい。
 その後、シンでケン相手に一撃を決める。

ケンvsシン 過去編

King編 対戦No.3:ケンvsハート様

 ケン側: 
 ・グレイブシュート(A+C)を当てる
 ・一撃を当てる(236C+D)
 ・リン&バット出現(勝利演出。過去編が埋まる)
 ハート様側:
 ・当身(どこからでもどうぞ:214A)成立
 ・拳法頃し(214214A)を出す 
 ・一撃(超いてぇよ~!!:236C+D)を当てる 
ミッション達成率:9/77

KING編

対戦No.4:ケンvsシン

 ・開始前のデモを見る(てめぇに会うために地獄の底から這い戻ったぜ!) 
 ・シンが千手龍撃(214214C)を出す
 ・シンの勝利デモを見る(あいかわらず美しいな) 
 ・シン自滅(俺はおまえの拳では死なん:1オーラ消費、自星0)

ミッション達成率:13/77

KING編 ケンvsシン

牙一族編 対戦No.5:マミヤvsレイ

 マミヤ側: 
 ・グレイブシュート(A+C)を出す
 ・一撃(さようなら・・・:236C+D)を当てる
 レイ側: 
 ・一撃(飛翔白麗236C+D)を当てる
ミッション達成率:16/77

牙一族編 マミヤvsレイ

対戦No.6ケンvsレイ

 ・開始前のデモを見る(だが!!おれはお前を倒さねばならん!!) 
 ・「南斗虎破龍!!(214C)」x「北斗龍撃虎!!(214A)」 レイの技をケン側が当身する形。
 ・踏み込みが甘いぞ (北斗龍撃虎:214Aでレイの技を取ったときのセリフ。ランダム。セリフが”北斗っ龍撃虎”ではダメ)
 ・レイの南斗凄気網波をケンがガードする
ミッション達成率:20/77

牙一族編 ケンvsレイ


ジャギ編 対戦No.7:ケンvsジャギ

 ケン側: 
 ・ケンの遠Bをヒットさせる
 ・ケンの秘孔・醒鋭孔(236C)を当てる 
 ・ケンのバニシングストライク(C+D)でKO
ジャギ側:
 ・ジャギがケンを投げる(おい!そこにすわれ:過去編が埋まる)
 ・北斗千手殺!!(空中で236A。過去編が埋まる)
 ・俺の名前を言ってみろ(”相手の近くで”6321463214C)を当てる 
 ・2Dを出す
 ・よく出来た弟~!!(632146D)を出す
 ・ジャギのグレイブシュートをケンがガードする 
 ・や・・やめてくれ!!た・・頼む!!(214B)を針まで出す 
 ・南斗邪狼撃(214C)を当てる
 ・北斗羅漢撃ーっ!!(236236C 追加針:A、B、Cのどれか)追加針まで出す
 ・ジャギで挑発(AC版:スタートボタン PS2版:R2)する ボタンがPS2だと違うことにアケ勢は一応注意。
 ・バカめ!勝てばいいんだ何を使おうが(挑発で捨てたショットガンの近くでダウン中C) *ジャギ編の最難関疑惑があるミッション。
 ・ジャギで一撃必殺奥義を決める 
 ・ジャギをしゃがみガードクラッシュ(石像を破壊)
ミッション達成率:36/77

ジャギ編

(カサンドラ編)後で埋まる

ラオウ編 対戦No.8:レイvsラオウ

 ・レイの断己相殺拳(236236C)発動時にラオウの秘孔新血愁(214214A)を当てる 
 ・ラオウが勝って黒王に乗るデモを観る
ミッション達成率:38/77

ラオウ編 レイvsラオウ

対戦No.9:ケンvsラオウ

 ケン側:
 ・北斗七死騎兵斬!!(空中で214A)をヒットさせる 
 ・醒鋭孔を当てる(当ててよろけを生じさせる)
ミッション達成率:40/77

ラオウ編 ケンvsラオウ

対戦No.10:トキvsラオウ

 ・ラオウの空中釵(214D)を決める
 ・釵で拘束中にトキの2Dをガードする
ミッション達成率:42/77

ラオウ編 トキvsラオウ


ユダ編 対戦No11:ケンvsユダ

 ・ダガ突進(一度思い知らせてあげよう:(236B))をケンに攻撃される
 ・イチコロ(236A)のコマクをケンに殴られる
 ・REVENGE状態のダガールを呼び出して南斗鷹爪破斬(214214C)で切る 
***「俺を利用したのか~!!」(214B)を使って、当身で出てきたダガールをケンに殴られることでREVENGE状態になる

ミッション達成率:45/77

ユダ編 ケンvsユダ

対戦No12:マミヤvsユダ

 ・戦闘前のデモを見る(久しぶりだな・・・マミヤ!!)
 ・マミヤにユダのヘビィストライク(A+B)を当てる
ミッション達成率:47/77

ユダ編 マミヤvsユダ

対戦No13:レイvsユダ

 レイ側: 
 ・飛燕流舞(空中で236AorB)を当てる
 ・ユダの一撃必殺奥義中(236C+D)にレイの一撃必殺奥義(236C+D)を当てる 
 ・レイvsユダ レイの一撃必殺奥義(236C+D)を決める(レイvsユダ用の特殊演出を見る)
***星をお互い取り切る必要がある。レイで一撃を撃てば勝手にユダも合わせてくれる。
ユダ側: 
 ・ユダの伝承烈波(236C)を当てる
 ・ダム決壊(236236C)を出す
ミッション達成率:52/77

ユダ編 レイvsユダ

サウザー編 対戦No14:ケンvsサウザー①

 ・デモを見る 
ケン側: 
 ・極星十字拳(否退):(引かぬ、236A)→極星十字拳(否媚・上段):(媚びぬ、236C)→極星十字拳(否省):(省みぬ、236D)全てをガードする 
 ・北斗残悔拳(214214C、2オーラ消費)を当てる
ミッション達成率:55/77

サウザー編 ケンvsサウザー①

対戦No15:ケンvsサウザー② 

ケン側: 
 ・天破の構え(214C)後に天破活殺(236236A)を当てる 
 ・ケンの北斗有情猛翔破(弱)(623A)でサウザーをKO
サウザー側: 
 ・聖帝十字稜(236236C)を追加の槍(623C)まで当てる 
 ***ピラミッドと追加の槍で合計2オーラ消費する
 ・サウザーの一撃必殺奥義(236C+D)を出す
 ・サウザーの一撃必殺奥義(236C+D)でケンを倒す(お師さん・・・)
ミッション達成率:60/77

サウザー編 ケンvsサウザー②

宿命の戦い編 対戦No15:ケンvsトキ

 ・デモを見る
 ・トキ側が遠Dを出し、ケン側が蛇雷咬(236D)のアーマーで耐える 
 ・トキの一撃必殺奥義(236C+D)を当てる(カサンドラ編が埋まる)
ミッション達成率:63/77

宿命の戦い編 ケンvsトキ

対戦No16:トキvsラオウ

 ラオウ側:
 ・ラオウが遠Cを出した後に、トキ側がJCを出す  
 ・無想陰殺(技を出したあとに41236D)を当てる
 ・ラオウの北斗羅裂拳(623C)でKO
トキ側: 
 ・闘勁呼法(63214D)を出す
 ・天翔百裂拳(空中で236C)を出す
 ・秘孔・刹活孔(自分)(214214B)を出す
 ・トキの北斗砕覇拳(214214C)を当ててラオウの死兆星を出す
 ・トキの北斗有情断迅拳(236236C)を当てる(サウザー編が埋まる)

ミッション達成率:71/77

宿命の戦い編 トキvsラオウ

***ラオウが遠Cを出す→トキがJCを出す

同時発生じゃなくてOK

南斗慈母星編 対戦No17ケンvsラオウ②

 ケン側: 
 ・北斗剛掌波(地上、236C)を無想転生(214214Bで付与)状態で取る
***無想付与後は7回まで使用可能。北斗剛掌波を取る場合は当たる直前で前を入れる。
 ・天将奔烈(214214C)をガード
ミッション達成率:73/77

南斗慈母星編 ケンvsラオウ

対戦No18:ケンvsラオウ③

 ラオウ側:
 ・ラオウが無想転生(214214B)でケンの攻撃を受け流す
 ・ラオウの一撃必殺奥義(236C+D)を当てる
ケン側:  
 ・拳王の復活を発動させる(ラオウの死兆星点灯、もしくは体力を少なくする)
***コンボ中には復活が発動しない。条件を満たしたら一回コンボを途切れさせよう。
 ・ラオウを倒す
ミッション達成率:77/77(END)

世紀末決戦編 ケンvsラオウ


拳 王 降 臨 お疲れさまでした。

拳王降臨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?