見出し画像

【映像遅延】レトロゲームのHDMI変換機あれこれメモ 低遅延で快適に遊べる環境構築


レトロゲームはHDMIをサポートしていない。そのため、元の映像出力(コンポジット、S端子、D端子、RGB…などを変換する必要がある)


参考:ゲーム機ごとの対応する映像出力一覧

 参考:RTAPlay!(初心者向けのRTA情報サイト)
キャプチャ機器(ゲームの映像出力端子)

 
 まず、自分が遊びたいゲームが何かが問題となる。今だとレトロゲームで手っ取り早いと言われるのが、「レトロフリークを使う」こと。HDMIでの出力に対応する、互換機。これで遊べる機種ならあまり困らない。
 しかし、この互換機では対応できないソフトもある。なので、「実機を手放そうと思ったらレトロフリークでは対応してなかった」という案件も。
 

 というわけで、実機を使いたいけども最近はコンポジット端子なんてないテレビも多く。モニターにも当然付いてない。
 なので、ゲーム機とモニターを接続するためにはHDMIへ変換するものが必要になってくる。
 とりあえずゲーム機ごとではなくてケーブル種類ごとに安価なものから、高価なものを順に。

安価な変換器(遅延があるため動きがあるゲームは非推奨)

安いコンポジット端子→HDMI

 安いやつ。めっちゃ遅延するのでアクションゲームや格闘ゲームには不向き。逆にシミュレーションとかRPGなど、動きをリアルタイムで反映させる必要がないものなら動作に問題は起きない。映像を見て違和感は起きるだろうが。

安いS端子→HDMI

 比較的安いやつ。これもコンポジットの安い変換と同じで遅延が起きるタイプ

安いコンポーネント→HDMI

  比較的安いやつ。これもコンポジットの安い変換と同じで遅延が起きるタイプ

遅延がほぼ無い、良い変換器(その分、高価)


RetroScaler2x (¥12,800) -現在のおススメ-

 対応:S 端子、コンポジット、コンポーネントの映像と音声出力を HDMI に変換(遅延なし)

 ***D端子→コンポーネントの変換ケーブルを使うとゲーム機側の映像出力がD端子でも出力可能(この変換で若干遅延が起きる可能性はアリ)

 

  以下、RetroTINKシリーズ(海外通販なのでPayPal決済がメインなのに注意)
参考:RTAPlay!(初心者向けのRTA情報サイト)

RetroTINK-2X-PRO($139.99+送料)

 対応:コンポジット , S端子, コンポーネント


RetroTINK-5X-PRO($325.00+送料)

  対応:コンポジット , S端子, コンポーネント, RGB,SCART


販売終了品(国産)

(販売終了,5万円~) FRAMEMEISTER -かつての定番-

 対応:コンポジット/S/D端子のアナログ映像・音声をHDMI信号に変換
、21ピンRGBマルチ(水平周波数15kHz)の入力にも対応

ゲーム機種別HDMI変換アダプター


任天堂 ゲーム機

ファミリーコンピュータ(映像出力:RF出力端子

 参考:レトロゲームで遊ぼう!
 本体改造しないタイプ。

***AV仕様(コンポジット対応)ファミコンはRetroTINKやRetroScalerを使うとよい。

スーパーファミコン(映像出力:コンポジット、S端子、RGB)

 参考:レトロゲームで遊ぼう!
コンポジット、S端子、RGBでの映像出力結果比較

 
RGB→HDMI変換(スーパーファミコン専用)


3機種用(S端子変換:スーファミ、64,ゲームキューブ)の比較動画


NINTENDO64(映像出力:コンポジット、S端子)

 *RGB化の改造をしない場合


ニンテンドーゲームキューブ(映像出力:コンポジット、S端子、D端子、コンポーネント端子)

  ***GCの出力端子一覧(初期型のみD端子、コンポーネント端子対応のデジタル出力端子を持っている)

 デジタル出力端子専用 
Retro plus Digital HD Adapter


GCplug


比較記事


HDMIコンバーター比較動画


Wii(映像出力:コンポジット、S端子、D端子、コンポーネント端子)


 おそらく一番評価が高いWii本体用のHDMIアダプタ。他の安価なHDMIアダプタは個体差が激しい。



ソニー ゲーム機

PlayStation (映像出力:コンポジット端子、S端子、RF端子、RGB)

***PS1用はPS2と兼用のものが多く、専用のものが見当たらなかったため現在未掲載

PlayStation 2(映像出力:コンポジット端子、S端子、コンポーネント端子、D端子, *海外用のみRGB対応)


 やっすいやつ。PS1のゲームをやろうとすると映らないが、PS2のゲームだけなら十分。とりあえず試すだけなら一個もっとくと良い。


RGB変換の高いやつ。


なんか比較に北斗が使われてたので参考になりそう

 
安い変換から高い変換手段までの比較動画


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?