見出し画像

臍帯血移植後自宅へ

白血病細胞が体にある不安を
抱えながらも
もう、疲れた…の気持ちが強く
白血球数も少ないのに自宅へ帰った

その為、通院で
白血球を上げる注射をうつ

臍帯血移植の後は色々と
拒絶反応がでた

白目がブヨブヨになったり
太ももに湿疹
帯状疱疹
結膜炎
手のこわばり

色んなことがおきたが
胃の調子が1番悪かった

入院最後らへんにも
痛かったが
自宅へ戻ってかなり痛むようになる

先生は胃炎だと。

でも、食べ物も食べれず
薬を飲む時に水分をとることが
唯一できるぐらい

熱も続き、夜間の診察にも行った
だけど、胃炎と診断。
栄養の点滴をしてもらうも
全然よくならない

2ヶ月苦しんだ

トイレに1日50回は行った
食べてないからほとんどでないけど
緑の便

何か口にいれると強烈な痛みとトイレ

熱も続く

これは普通じゃないと
私はわかっていた
自分の体だから。

だから、入院がどんなけ嫌でも
この時ばかりは
自分から「入院させて」と
お願いした。

先生は病室に空きがないと。
でもね、私があーやこーや
話すから大丈夫と思っていたのかも
知れないけど

血圧が上60台

それから何度測っても、エラーになる。

絶対おかしいから
入院させて。と何度もお願いした。

個室に入院させてもらい
穏やかな先生も若干怒っていた。

採血をする事になるが

これで血を抜かれたら私死ぬわ。と
思った。

個室にはトイレがあるから
何度も何度もトイレに行く姿をみたり
体重も30台になっていく姿をみた
心療内科の先生が

愚痴はいていいよ。
っていってくれて

はじめて主治医の不信感をぶちまけた。

入院して栄養の点滴などしてもらい
次の日、胃カメラをした。

サイトメガロウイルスにかかっていた

ただの胃腸炎のはずがないよ

2ヶ月自宅でよく耐えたよ私。

そこからは
大部屋にうつり
サイトメガロウイルスの治療をした

その治療をうけてからは
凄くよくなった
2ヶ月弱入院する事にはなったし
早く発見してくれてれば
とも思ったけど

もう、なにもかも疲れてた

こうゆう時、家族が
怒ったりなにかしてくれるのが
普通だよね?

私一人でわめいて
ガリガリになって
髪の毛もなくし
治療も頑張り

でも、旦那からも家族からも
子供からも必要とされてる感じは
しなくて……

1人でただただ
死なない為に
頑張っていた

私の居場所がなく
心がほっとする場所がなく
それでも頑張った。

ただ、心の支えがほしかった
頑張りすぎてるね。
って。言ってほしかった。

周りは何故か
旦那を褒める

お見舞いに、子育てに
ありがとうね。って。

私、何度死にかけたか知ってる???


サイトメガロウイルスの治療は
順調に行ったが
食べることが怖くなり
少しづつ少しづつ
おかゆやにゅうめんを食べる毎日だった。


誰か支えてよ。。。

もう体より心が限界を突破していた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?