ピスコパス

三児の母。専業主婦。元、材料関係の研究職。得意なことは、石けん重曹クエン酸洗濯、ナチュ…

ピスコパス

三児の母。専業主婦。元、材料関係の研究職。得意なことは、石けん重曹クエン酸洗濯、ナチュラル洗剤作り、味噌作り、安全運転、スキー。好きなことは、読書、テニス、洗濯、掃除、洗車。モンテッソーリやシュタイナーの著書を読みあさりながら、のびのび子育て中。

最近の記事

米みそ の作り方

明日は立春ですね。今の時期はおみそを仕込むのにはもってこいです。 家庭で簡単に作りやすく、ちょうどいい分量のレシピをまとめました。 おみそを手作りしてみたい方のお役に立てていただければ嬉しいです。 おみそは防災用の備蓄としてもオススメです。 おみそ自身の抗菌作用が強く保存が効きますし、貴重なタンパク源でもあります。 また、おみその中にいる「こうじ菌」は古来から日本人の腸内環境を支えてきており、日本人の免疫力の要です。 おみそはまさに日本に誇るスーパーフードだと思うのです。

    • 子どもの心にフタをしない

      #子どもに教えられたこと 子どもから教えられてハッとしたことがあります。 学校の冬の体育が寒すぎて子ども達が困っているようなのです。 きっかけは新聞記事でした。我が家では、毎日小学生新聞を愛読していますが、その中で、学校のおかしなルールを募集する記事がありました。これを読んだ子どもから早速、学校の体育が寒すぎて、体育が嫌いになっちゃいそうだという内容を応募してくれるように頼まれました。 え?どういう事?と子どもに尋ねてみると本当に確かにこれは寒いね。おかしいねとわかったので

      • 〜をやらない子育て

        のびのびと子どもを育てたい。 そう思い、育児本を読みあさる、ワークショップや育児教室に通うなど、これまで多くのインプットに時間を費やしてきました。 ですがそのどれもが自分の子育てに役に立った!そうそうこれこれって思うものが意外となくて。 そんな中で、だましだまし10年ほど我が子と向き合ってきた中で、最近あることに気づきました。もしかしたら気付いてなかったのは私だけかもしれませんが。 特に、実体験のことから書かれた育児本の類を読んでみて思うのは、やはりそのやり方が書籍化したい

      米みそ の作り方