ぴぽのいえ

マイホーム、インテリア、ジュエリー、日常など       キラキラしたいけどできない…

ぴぽのいえ

マイホーム、インテリア、ジュエリー、日常など       キラキラしたいけどできない27歳♀休職中

マガジン

記事一覧

固定された記事

やっと決まった間取り

やっと本編です。 私たちは間取りの要望伝え、設計士兼コーディネーターのサトさんが間取りを書いてきてくれます。 インスタで何年間も勉強してしまったため、たぶん要望の…

3,000
13

まだ植えたてで枝も細くて弱々しいアナベルだけど、立派なお花が!
昨日は咲いてなかったと思ったんだけど、こんなに一気に咲くんだね💘
本当は切り花にして家の中にも飾りたいけど、まだ頼りない感じなので今年は様子見かな〜。
毎朝早起きしてお花にお水をあげるのも毎日の楽しみ😊

ぴぽのいえ
21時間前

仕事で病んで初めて精神科に行った話② | 休職中の自分と編み物

仕事を休んでから10日が過ぎた。かなり心穏やかに過ごせている。 最近は料理をするのが楽しい。こんなの初めての感覚だ。 その一方で、なんとなく浮世離れしてきている感…

ぴぽのいえ
22時間前
8

オリーブがモサモサしてきた🌳
夫によると6月は剪定時期らしい。
植栽屋さんで色々木を見てきたけど、かっこいい樹形を作るって難しい…
手前にあるヒューケラが意外とかわいくて、花もかなり長く持っているので入れてよかったなーと🌼

3

仕事で病んで初めて精神科に行った話

今まで大きな挫折のなかった人生だった。 27年生きてきて初めてだった。 毎日仕事から帰ってきては泣いて、夜もドキドキして眠れない。 仕事中は我慢していたが、ついに仕…

28

梅仕事初めてやってみてるんですが…
どう見ても瓶が小さかった🙄💦
梅を乾かす間に追加で買いに行かねば💦💦

5

今日はお家の撮影会🏠
データとアルバムがもらえるの、楽しみだな〜🎵

2

近所のバラ園が満開🌹
この年になって結局ピンクが好きだな〜と思う
バラ好きのお義母さんにバラを買ってもらったので大切に育てたい✨

3

JTCを辞める

ついに心が折れてしまった。 辞めると騒いだ1つ下の後輩を庇って係替え。(この会社は人が辞めるの支店長の査定に響くため、辞めると騒いだもの勝ちみたいなところがある。)…

ぴぽのいえ
10日前
11

【マイホーム】外構完成

やっとやっと…!外構が完成しました。 外構は自分たちで外構屋さん(というかお庭屋さん?)にお願いしました。 初めは工務店にお家も外構もお願いしようと思っていましたが…

ぴぽのいえ
11日前
7

【マイホーム】各メーカー比較

結局地元工務店で建てたわたしたちですが、もちろん大手もいくつか検討していました。 ご縁がなかったホームメーカーの超個人的見解を書いていきます。 当該ホームメーカー…

ぴぽのいえ
3週間前
5

【マイホーム】パース vs リアル/おまけ

マイホームに住んで約1ヶ月。 毎週末誰かがお家訪問に来てくれたり、外食が減っておうちごはんが多くなったり、かなりお家を満喫している。 今日のnoteはお家が建つ前から…

ぴぽのいえ
1か月前
8

【マイホーム】㊗️引き渡し・引っ越し

2024年3月31日、ついにマイホームの引き渡し日がやってきました。 ここまで長かったような、短かったような。 楽しかったマイホーム作りも終わってしまうちょっと寂しい気…

ぴぽのいえ
1か月前
16

【マイホーム】インテリア

引き渡しが3/31に決まりました。あと少し。note書きたいんだけど、引渡されるまであんまりネタがない… ですが、今回はこだわりのインテリアの詳細を書いていこうと思いま…

ぴぽのいえ
2か月前
28

【マイホーム】家具・家電搬入

引き渡し日がやっーーーーと決まった。 見学会の特典で、引き渡し前に家具家電を入れていいことになってるため、今日立ち会いをしてきた。 洗濯機・冷蔵庫・ベッド・ソフ…

ぴぽのいえ
3か月前
8

"JTC"で働くということ

わたしはいわゆるJTCで働く20代後半のアラサー女です。 先日夫が日経新聞にこんな記事が出てたとURLを送ってきました。 JTCわたしの会社は東証プライム上場、地元(田舎)で…

ぴぽのいえ
3か月前
12
やっと決まった間取り

やっと決まった間取り

やっと本編です。
私たちは間取りの要望伝え、設計士兼コーディネーターのサトさんが間取りを書いてきてくれます。
インスタで何年間も勉強してしまったため、たぶん要望の多いかなり面倒くさい施主だと思います。それに付き合ってくれてるサトさんには感謝です。

私たちが伝えた間取りの要望、実際の間取りについて書いていきます。

ほぼ平屋、2階は最小限最近平屋が流行っていますよね。
たぶん私がマイホームアカウン

もっとみる

まだ植えたてで枝も細くて弱々しいアナベルだけど、立派なお花が!
昨日は咲いてなかったと思ったんだけど、こんなに一気に咲くんだね💘
本当は切り花にして家の中にも飾りたいけど、まだ頼りない感じなので今年は様子見かな〜。
毎朝早起きしてお花にお水をあげるのも毎日の楽しみ😊

仕事で病んで初めて精神科に行った話② | 休職中の自分と編み物

仕事で病んで初めて精神科に行った話② | 休職中の自分と編み物

仕事を休んでから10日が過ぎた。かなり心穏やかに過ごせている。
最近は料理をするのが楽しい。こんなの初めての感覚だ。

その一方で、なんとなく浮世離れしてきている感じがする。
今まで職業柄、毎朝マーケットの確認をして世の中の状況なんとなーく見ていた。今為替ってどれくらいですか?と聞かれても即答できない。日経平均を3日に一回見る程度。
今まで全く見ていなかったテレビを見るようになったが、動物園からカ

もっとみる

オリーブがモサモサしてきた🌳
夫によると6月は剪定時期らしい。
植栽屋さんで色々木を見てきたけど、かっこいい樹形を作るって難しい…
手前にあるヒューケラが意外とかわいくて、花もかなり長く持っているので入れてよかったなーと🌼

仕事で病んで初めて精神科に行った話

仕事で病んで初めて精神科に行った話

今まで大きな挫折のなかった人生だった。

27年生きてきて初めてだった。
毎日仕事から帰ってきては泣いて、夜もドキドキして眠れない。
仕事中は我慢していたが、ついに仕事中に涙が出て止まらなくなって仕事に行けなくなった。

夫は言った。「泣いてまで行かなきゃいけない仕事じゃないから辞めてくればいい。」と。支店長に相談して休職することに。2週間以上の職務離脱には診断書が必要らしい。
夫は医師なので、"

もっとみる

梅仕事初めてやってみてるんですが…
どう見ても瓶が小さかった🙄💦
梅を乾かす間に追加で買いに行かねば💦💦

今日はお家の撮影会🏠
データとアルバムがもらえるの、楽しみだな〜🎵

近所のバラ園が満開🌹
この年になって結局ピンクが好きだな〜と思う
バラ好きのお義母さんにバラを買ってもらったので大切に育てたい✨

JTCを辞める

JTCを辞める

ついに心が折れてしまった。
辞めると騒いだ1つ下の後輩を庇って係替え。(この会社は人が辞めるの支店長の査定に響くため、辞めると騒いだもの勝ちみたいなところがある。)
今年で社会人6年目になるが、やったことのない全く新しい仕事。私はその係を希望していたわけではなく、完全に巻き添えを食らった形だ。それに給料も少し下がる。それでも久々に新しいことにチャレンジできることにほんの少しだけワクワクもしていた。

もっとみる
【マイホーム】外構完成

【マイホーム】外構完成

やっとやっと…!外構が完成しました。
外構は自分たちで外構屋さん(というかお庭屋さん?)にお願いしました。
初めは工務店にお家も外構もお願いしようと思っていましたが、何しろ高い!🤣
いろいろ経緯があり(詳細は伏せます。笑)、工務店が下請けで使っているという外構屋さんに直接お願いすることができました。
どうやらお庭作りが趣味の知り合いに聞いたら、良い植物が置いてあることで有名なようです。工事の相談

もっとみる
【マイホーム】各メーカー比較

【マイホーム】各メーカー比較

結局地元工務店で建てたわたしたちですが、もちろん大手もいくつか検討していました。
ご縁がなかったホームメーカーの超個人的見解を書いていきます。
当該ホームメーカーや施主の方を貶す意図は全くなく、お金が無限にあれば保証のしっかりしている大手で素敵な家が建てられたかもしれないなというのが、今回のnoteの総括です。笑

①アキュ○ホーム展示場で1番最初に声をかけられてモデルハウスに入ったところ。
木造

もっとみる
【マイホーム】パース vs リアル/おまけ

【マイホーム】パース vs リアル/おまけ

マイホームに住んで約1ヶ月。
毎週末誰かがお家訪問に来てくれたり、外食が減っておうちごはんが多くなったり、かなりお家を満喫している。

今日のnoteはお家が建つ前からやってみたかったやつ。
パースとリアルの比較。
図面から立体を考えたり、全体の色合いや雰囲気を考えるのにかなり役立ちました。
やっぱり素人には平面から立体を考えたり、小さなサンプルから全体の雰囲気の調和を考えたりするのが難しい。

もっとみる
【マイホーム】㊗️引き渡し・引っ越し

【マイホーム】㊗️引き渡し・引っ越し

2024年3月31日、ついにマイホームの引き渡し日がやってきました。
ここまで長かったような、短かったような。
楽しかったマイホーム作りも終わってしまうちょっと寂しい気持ちもありつつ、やっと住める嬉しさの方が勝っています。

引き渡し・引っ越し後引き渡し日に慌てて引っ越したので、もうすでに住み始めて2週間程度経ちます。毎日ホテルに帰ってきているようで、まさに"ホテルライクを愉しむ家"に相応しい。

もっとみる
【マイホーム】インテリア

【マイホーム】インテリア

引き渡しが3/31に決まりました。あと少し。note書きたいんだけど、引渡されるまであんまりネタがない…
ですが、今回はこだわりのインテリアの詳細を書いていこうと思います。

ソファ絶妙なグレージュカラー☕️
地元の家具屋さんで見つけた馬場家具のソファ。

馬場家具は国産メーカーで群馬に拠点を置いているようです。
が、全国にショールームがあるため、最寄りのショールームに出向いてソファ見学。

ソフ

もっとみる
【マイホーム】家具・家電搬入

【マイホーム】家具・家電搬入

引き渡し日がやっーーーーと決まった。
見学会の特典で、引き渡し前に家具家電を入れていいことになってるため、今日立ち会いをしてきた。

洗濯機・冷蔵庫・ベッド・ソファ・ダイニングテーブル・ダイニングベンチが入った。

白って200種類あんねん❗️とはよく(?)言ったものですが、色合わせが難しいなあと思っていて。
実際に家に入るまでとても心配だったので、全体的にいい感じのものを選べたみたいで一安心。

もっとみる

"JTC"で働くということ

わたしはいわゆるJTCで働く20代後半のアラサー女です。
先日夫が日経新聞にこんな記事が出てたとURLを送ってきました。

JTCわたしの会社は東証プライム上場、地元(田舎)では「就職できてよかったね!」と言われるまあまあお堅い企業である。だが、飛び抜けて高級取りでもなく、普通に定年まで勤め上げれば企業年金などもあり、田舎ではまあ裕福な方。(Uターン就職なので、大学時代の友達は「あなたは東京でキラ

もっとみる