【第1志望も語れる経験も無い】その上やる気すらない人向けの就活体験記①


初めまして!
星乃(ほしの)と申します。


02(03)lineの大学4年生です。
就職活動が終わったので、せっかくだから記録しておこうと思い、noteを書き始めました🫶


就活、すごく大変でずっと嫌だったので、同じような状況にいる人や、誰かの役に立てばいいなと思って全体公開させていただきます!🥹🤍


今回は自己紹介、私の就活の流れ、何をしていたかの概要、使用コンテンツの紹介など導入部分になります!


⚠️所詮は他人の話になりますので、書いてあることを完全に鵜呑みにするのではなく、要所要所取り入れられそうなところがあったら取り入れたり、変更を加えてみたりしてくださいね😌👍




このnoteを読むのに向いてる人☀️ ̖́-‬
✅就活やる気出ないけど、どこかしら就職しないとな〜とは思ってる人
✅働きたい業界・企業がない人
✅大手にこだわらない(or別に行きたくない)人
✅嫌じゃない仕事ならなんでもいいって人


逆に「就活頑張りたい!」「ここで人生を好転させる!」「大手に絶対行く!」みたいな方はもっとしっかりした就活支援アカウントの方のものを読んだ方がいいです。
それから動き出しが遅い女なので、総合商社のようなどこを受けても難関と捉えられている感じの業界を志す方も合わないかもしれません🥲


⚠️就活モチベが地に落ちていた人間なので、調べた上で書いていることはほとんどありません。感覚と記憶と偏見です。


でも私自身は結果に満足しており、周囲の人からも嫌な顔や微妙な反応はされませんでした。


早期化早期化と息苦しい時代だけど、そんなにやる気出せないよっていう誰かの参考になるといいな。

🍒自己紹介


改めましてこんにちは!

星乃(ほしの)と申します。
アイドルとオシャレとSNS徘徊が好きな一般的な大学生です。
ここでは私の就活におけるステータスを紹介しておきます!


文章よりこの方が見やすいと思いますので、就活アカウントの方のプロフィールを参考に私も書いてみました↓


大学: 無名地方国公立/文系
学年:25卒
ガクチカ:アルバイト
海外経験 : 無し
サークル:無し
部活:無し(中高は文化系部活)
資格:無し
ボランティア経験:無し
体育会系経験:無し
ゼミ : 卒論が必要な学部のため、入ってはいるが語るほどの活動は無し
バイト : 塾講師、接客業
インターン : 1day2社(本選考行かなかったので意味なし)
就活エージェント:利用無し
就活垢:無し
キャリアセンター:利用無し


見ての通り、「え、20年以上生きててこんなに何も無いことあるか❓」と言いたくなるレベルの就活ステータスでした。


しかも最後の就活エージェント、アカウント、キャリアセンター全て無しということで……人と関わるのも嫌😫っていうもう救いがないタイプです😂😂😂
当然こんな人間なので、対人の面接練習も学校の授業や友人とやった作戦会議に近いもの以外はしてません。


どうしてエージェントやキャリセンを利用しなかったかというと、怒られたり急かされたりするのにとてつもなくストレスを感じる性格だからです。
やってないのは自分で、それでいてどうしたらいいか聞きに行ってるくせにそれを指摘されると泣くみたいな。
まじで終わってるしそれが分かってるので行きませんでした。


でも今はインターネットやAIが発達しているので、「生身の人間」を直接頼らなくても内々定は取れる時代です。(詳細は後述🥹👍)

🍒就活を始めた時期や内容

最終的に内定した業界で就活を始めたのは、3回生の3月___就活解禁のタイミングでした。
しっかり動き出せたのは、マイナビ2025のアプデによって企業が調べやすくなったからです😂


一応、就活早期化‼️長期インターンを選考に含むことが公になったよ‼️の代なので、3回生の頭から若干それっぽいことはしてました。


①前期にキャリアに関する講義があり、そこでは自己分析のやり方や簡単な自己分析を行いました。
ただ、怠惰大学生でしたのであまり真面目には取り組んでおらず……とりあえず出席していただけの状況でしたので面接で語れるレベルに到達していた項目はありませんでした。
なので、本選考のタイミングで1から考えてました。


②SPI対策は、3年生の4月から気が向いた時に気が向いた量だけやって、就活解禁までには、非言語の方は1周終わってました。
勉強は就活よりはマシだったので、これをたまにやることで業界・企業選びやインターンへの応募をサボる免罪符にしてました🥹
しかも、私が受けた企業のレベルや業界が影響しているのかもしれませんが、本選考では本にあったような難しい内容はほぼ出ず、中学生までの勉強ができればいける感じだった記憶があります。


③インターン2社(1day/10月と12月)はどちらも2024年3月から就活を始めた業界ではなく、選考に有利だったポイントもありませんし書面や選考で聞かれもしてないので、ノーカンにします😂

🍒説明会から内々定までのスケジュール

✔︎︎︎︎2024年3月
・25社ぐらい説明会を受ける
・5社一次選考
・ガクチカ、自己PR、自己分析


基本的に説明会を受けた企業はせっかくだから、とエントリーしてました。
そして、一次選考の案内を読んで、めんどくさくないところだけ進みました😂



✔︎︎︎︎2024年4月下旬頃
・3社一次選考
・3社二次選考
・2社最終選考


二次選考を受けた企業からは全て最終の話を頂けましたが、そのうち1社は選考中に違和感を覚えたポイントがあったため辞退しました。



✔︎︎︎︎2024年4月末〜5月頭
・2社内々定
(残っていた選考は全て辞退)
・内々定先の懇親会



✔︎︎︎︎2024年5月末
・内々定承諾(予定)

🍒 就活に使ったアプリ・サイト

①マイナビ2025
リクナビも登録はしてたけど、結局使ったのはこっちでした。ひとつのアプリで色んなことができるのと、登録企業数の数が多くて良かったです。
毎月実施されていたWebテスト模試はゆるく参加してました。2回ぐらい忘れていて飛ばしてしまいましたが……笑

それから、就活解禁から利用可能になるのか、26卒以降は最初から使えるのかは分かりませんが、2024年3月のアプデで初任給や福利厚生での検索ができるようになったのがとても良かったです。
私はその検索のおかげて停滞していた就活が動き出しました😂😂😂


②就活会議
③ONE CAREER
どちらも面接の様子や聞かれたことを調べるために利用してました。圧迫・厳しいって書いてあったら絶望ですね🫠


④内定くんAI
LINEの公式アカウントです!エントリーシートの採点、添削、作成や自己分析、企業分析をしてくれます。
エントリーシートの採点のときは企業名と設問を一緒に送るので、「(企業名)は○○○○な人材を求めています。なのであなたのESは〜」のように根拠をつけて返信がきました。人と関わるのが苦手な私、大歓喜🥹🤍

🍒次回予告

次回は就活軸(本音)、業界・企業選びについてまとめていきます!
就活軸(本音)は、実際に私が思っていたものの紹介と、軸の考え方を盛り込みます。
後者の業界・企業選びの方も、志望業界とか無い……っていう過去の私でもしっかり絞れるような内容にする予定です🎶


肝心の建前の就活軸は面接準備〜当日編にてお話する予定なので、待っていてくださるとうれしいです🥹🫶


気になることがあればコメントにて質問お願いいたします。
答えられる範囲にはなりますが、自分なりにお答えしていきます!


初めて書いたので見にくかったり読みにくかったりする部分があったらすみません🥲

ここまでお読みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?