見出し画像

【感謝・仕事】刺さった記事を紹介させて欲しい! vol.1

こんにちは
ぴぴちゃいるどです!

また勝手に企画を始めます。

『刺さった記事を紹介させて欲しい!』


私の記事をマガジンに追加して下さったり、紹介してくださるnoterさんがいて「めちゃくちゃ嬉しい!!」と思ったんですよ。

よく見てみると、記事紹介をキッカケにnoter同士で交流も深めているではないですか!!!

私もみんなと仲良くしたいッ…!!

漫画『監獄学園』より
ちなみに、これは歴女をナンパするためのクールな挨拶


…noteってブログを気軽に始められる土壌であると同時に、クリエイター同士で交流をできるコミュニティでもあるんだと分かりました。

『note』をキッカケに、なにかしらを発信したり、頑張っているかたと交流できるのは良きこと。

前向きなかたとの交流は私自身のモチベーションにもなります!

と、いうわけで始めさせていただくことにしました。



「おじさん」について考える

まずは、ジセおじ GAMIさんの記事です!

いつもお世話になっております!!

GAMIさんは40歳から自分磨きを始められたそうですが、before・after写真を見てびっくり!!
努力を楽しまれてて素敵だなって思います。

noteでは、様々な自分磨き情報を発信されており、自分磨きはもちろんのこと、noterさんとの交流が盛んなところも尊敬ポイント高すぎます!!

実は、GAMIさんが私の記事を紹介して下さったのがキッカケで「私もみなさんの記事を紹介してみたいな!!」となりました。

一歩踏み出すキッカケを下さってありがとうございます!

周りを巻き込んで、楽しく運営しているnoterさんを見ると、とっても良い刺激がいただけます。

そしてそして、自分磨きといえば...
私自身、学生時代は被服学科だったこともあり男性のファッションや美容にもウッスラ興味があります。

電車とかに乗ってると「この男性、目の形めっちゃ綺麗だから活かせば絶対化けるのに!!前髪で隠れてて勿体ない!!」とか思う機会も多々ありますw

なので、GAMIさんのように自分磨きをポジティブに発信して下さるかたがもっと増えてくれれば良いのに!
...と、思っています。

磨いて光ってくると楽しいですよね!

紹介させて頂いた記事では『おじさん』について、熟考されています。

一言で言うとおじさんは『色々と諦めてしまっている人』とのこと。

読んでいて「確かに〜!!」と、思いました!

そして、おじさんだから無理じゃなくて、おじさんでも頑張るの方が『可愛らしい』という言葉が刺さりました!

人間いくつになっても、諦めていたり、スマートに振る舞いすぎるかたより、いつまでも頑張っているかたの方が人間味もあって応援したくなりますし、「自分も頑張ろう!!」って思えます。

これからも、前向きな自分磨き発信楽しみにしています!


恋愛経験を経て

続いては、おりごさんの記事です!

おりごさんの記事は、定期的に読ませて頂いております。

まさに「自分の血肉で書いている文章!」と、いう感じで個人的に大好きです。

あと、男性ならではの視点を忌憚なく書いている記事も面白い!!
若干の精神的ダメージを喰らいつつ「そういう考えもあるのか〜、面白い!」と読んでいます(笑)

書いてあることは論理的だったりするんですが、論理的でありつつも『心』をとっても感じるnoterさんなので、読んでいて刺さるものが多いです。

紹介させて頂いた記事のなかで特に刺さったのは2点

1点目に、不特定多数の異性と関係を持った経験から学んだこととして
「大してなにも残らなかった」
「ただ女の子の身体が好きなだけだった。」
と挙げておられました。

一見、お互い傷付くだけのようにも見えるけど、経験から学ぶことって多いよなぁ...と、私も思う。

やっぱりある程度の経験は自分が今後を納得して生きるためにも必要かも知れないなと思ったりしました!

2点目は、お付き合いに関して。
「理想のパートナーを探す行為は時間の無駄」
「大切なのは、目の前の相手と関係性を深めていくという覚悟であり相手の魅力に気付く感性」
が刺さりました。

私がオリゴさんと似たくらいの年齢時は「自分を磨けば、理想的な人が降ってくるはず!!」みたいな思考だった気がします(笑)

でも、そういう思考である限り、今目の前に居る相手とは向き合えないんですよね...

結局は自分の覚悟と心持ち次第。
私は30歳でやっと気付いたタチです(笑)

改めて【今を見る】大切さを感じました。
これからも同棲や日常の記事楽しみにしています!

さいごに

みなさん、いつも素敵な記事更新ありがとうございます!

と、いうわけで新企画はじめさせていただきました!
勝手に巻き込んでしまった御二方、恐縮です🥹

タイミングは隔週で週末に更新するか、気が向いたら更新するかは謎です(ガバガバ)

記事更新を通して、皆様と交流したり、素敵な記事を広げていけると嬉しいです!

引き続き宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?