見出し画像

中学生の非日常日記#2


スマホを壊しました(水没させました)

はい、見出しの通りです。今回はTHE,非日常という感じのお話ですよ。今回自分が水没させましたスマホはFujitsuのarrows M03です。価格はハードオフで400円にて購入。このスマホの性能をよく見てたら防水という機能が。「あ、そや!沈めてみよ(??????????????)」ってなったわけです。あるあるですね。

詳しくお話

まずこのスマホの一生について語っていきましょうか。
 まずこのスマホを最寄りのハードオフで400円ぐらいで購入してきました。やっぱり400円というとても安い金額で売ってあったスマホだったという点にひかれてしまいました。それ以降この400円スマホをメインとして使っていました。しかし、Androidのバージョンは6で止まっているし、LINEの通知が来るたびに固まってしまうというさすがに動かない性能をしていました。それでも、YouTubeを快適とは言えませんが360pで十分見れたのでベッドなどで使うようになってしまいました。そして購入してから約1ヵ月後。今になります。まずなぜ水没させようと思ったか。
 理由は先ほど話したように子のスマホに防水機能がついていると書いてあるのを見つけたからです。なのでちょうどお風呂に入るときに浴槽に沈めてやりました^^いったい私は何をやっているのでしょうか。さぁその後どうなったかといいますと、やっぱり動かない。約10秒ほどお湯につけていたところ、画面がチカチカしてきたので水から取り出しました。すると液晶が反応しないではありませんか。その時自分はこう思いました。「あ、これオワタ」まず外をふいて充電の穴(?)のところにドライヤーを当てて精一杯乾かそうとしました。しかし、液晶はチカチカするでもなく、真っ黒になってしまいました。そしてそれから丸一日、つきません!!だめです!!
 
案の定つくわけがなく、電源がついてもandroidの文字がとても暗い画面で表示されるのみ。SIMカードは救出できましたがスマホ自体は完全に壊れてしまいました。私はとても悲しいです。

次のスマホどうしよ

やはり現代社会スマホは中学生でも必須です。となると、スマホを壊してしまったので次のスマホはどうするかという話になります。まずは家にあるスマホから使えそうなものを探してみましたが、iPhone6 plusが一番最新でした。このiPhone6 plus は性能的には十分なんですが、LINEすら入らないというAppleさんの嫌がらせがあったので却下です。他のスマホたちもまともな性能はしていませんでしたので、新品を買おうと思います。親のものをお下がりしてもいいのですが、なんか嫌です。思春期って恐ろしいですね。だからと言って新品を買ってもらうとしても高すぎても買ってもらえません。なので自分は真剣にスマホを探すことにしました。

スマホに求めるスペック表

容量は多い方がうれしいですね。ゲームとかに関してはやらないのでCPUにそこまでのスペックは求めません。そして自分はこの条件に当てはまるスマホを見つけてしまいました。


見つけてしまった

 その名も「Oppo Reno 5 A」
価格は3万円を超えてしまいますが、3万4000円ほど。誤差だと信じましょう。しかし、このスマホをもっと安く買いたいとなりました。ネットサーフィン歴2年半のめんど君本気で探しました。
 探してみた感じワイモバイルが一番安いのでしょうか。そこまでわかってしまえばあとは親に土下座しに行くまで!!それでは今回はここまでです。皆さんはどのようなスマホを使っているのでしょうか。iPhone?Google pixel?
それでは皆さんいいスマホライフを!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?