見出し画像

#ぴのこつ 始動しました!

ある日のこと。
シーライクスのイベントで浮かんだアイデアから、noteのサークルを作ってみた。初めてのことでドキドキだったけれど、優しい空間ができそうな活動内容を紹介します!

きっかけはSHE

10月からなんとなく構想は考えていたけれど、動けずにいた骨盤矯正サークル。シーライクスのイベントでお悩みの相談をしてみたら、たった2週間で形になった!

2020年5月サークル開設!

初回ZOOMは、サークルメンバー12名全員参加の自己紹介形式ストレッチ!
こんな経験は初めてで、ドキドキしながら初めての主催ZOOMの設定やnoteのマガジン設定を行った。12名も喋るのにストレッチしながら、30分で収まるのか?みたいな不安もあった。

サークルの方針
・頑張るみんなで褒め合える優しい空間づくり
・ストレッチとコミュニケーションは5:5。
・1ヶ月クールでテーマを決めて、みんなでお話!
・参加して良かったら、#ぴのこつ マガジンに投げ銭してね☆

いっぱいいっぱいでZOOMの録画を忘れてしまい、みんなの自己紹介全部頭に入ってなくてごめんなのが、反省点…。

シーライクスで行ったストレングスファインダーの診断。私の強みの適応性が発揮され、これから変化をしていくと思うのだけれど、サークルの皆さんと楽しく作っていけたら嬉しい!

今月のテーマとこれからの目標

シーメイトさんとTwitterで繋がっていくうちに、みなさん課題をバリバリこなしすごいな〜と感心とともに、自分の進捗状況にちょっぴり凹んじゃったり。ガツガツとした目標は決めずに、ゆらりと行きたいなと思うこのサークル活動なのです。

1ヶ月後の自分を振り返るのに、楽しいかなと思い、テーマは決めてみた。今後はメンバーのみんなからも募集したい。

5月のテーマ
みんな動きに慣れて、私の動きを真似できるようになったら良いな!
自分のキャッチフレーズを考えてみよう!

骨盤矯正レッスンもがっつりとやりたいというお声もいただくので、今後は60分レッスンなど拡大版もやっていきたいなと思う中、ZOOMプランをプロにするくらいは、運営資金で賄えたら良いなと思います。

それと、もう少し深掘りしたいメンバーさんとは、セルフコーチングZOOM30分をやってみたい。
ぴのこが前々から活用している、カードを使ったマンツーマンのセルフコーチング。自分の強みや進みたい方向性の深掘りのお手伝いができるかなと思うので、喋り足りないメンバーは良かったら、モニターさんになってね!

今後の目標
・ZOOMプランをプロに!
・セルフコーチングプランを追加する!

メンバーの優しい感想たち

みんな早速の感想ありがとう!
これが何より励みになるし、自信につながる。


少しだけ増枠でメンバー募集

メンバーの#ぴのこつ感想のおかげで、参加希望のお声を早速いただいています!


あまり人数が多すぎるのも交流しずらくなってしまうので、20名まで。
通常は週3回くらいにわけて、5名程度でZOOMを行う予定です。日程調整などはこれから。月初めと終わりはみんなでZOOM繋いで交流しましょうね!その他、こんなテーマでお話したいなど持ち込み企画も大歓迎です。

出遅れたと思わずにご参加いただけますので、参加希望の方はDMをお願いいたします。
【追記】追加増枠分も定員に達しました!ありがとうございます!


ここから先は

34字
この記事のみ ¥ 100

旅のこと文章のこと写真のことを主に載せています。フォトアルバムと同じタイトルの文章があるので、そちらを読んでいただくと、より旅の面白さが伝わります。#旅と写真と文章と