Yuki

英語と日本語とのあいだ。マイペースに英語に触れる集まりESS(えいご・しゃべれ・そう)…

Yuki

英語と日本語とのあいだ。マイペースに英語に触れる集まりESS(えいご・しゃべれ・そう)を主宰しています。英語まわりで心動いたことや旅の小さなことたちをシェアしたり、日々と英語を近づけるホームルームとしてnoteを活用できたらと始めました。

最近の記事

Diary 20240523-20240529

日々のことをこなしつつ新しい部屋のための準備、準備、準備。できるだけミニマム、それでいて適当でない生活を目指します。(何かの売り文句みたいだな) 20240523 Buying things for the new room. It’s fun but it’s literary a decision after decision. I try not to rush and would like to make it with my favorites. It’s k

    • Diary 20240516-20240522

      クモがよく巣を作っている。とっても気持ち良いけど一番アレルギーが辛い季節かもしれない。砂糖の糖分を控えようと少しだけ努力しています。 20240516 Finished up some translation work, I went to hoco to have this month’s dessert. It’s a long way to go, but even that feels fun. I was heading to “hohoho za” to g

      • Diary 20240509-20240515

        お誕生日ウィーク。トラブルもあったものの、人の優しさに生かされておる…を実感した週でした。人が優しくされているのを見てうれしい、も多かった週。めちゃくちゃ狭い範囲だけど2(3?)拠点を実現させるためのステップを踏んだ週。 20240509 It was a great day until I lost the parking ticket. I ended up paying 5000yen penalty, but people at the real state ag

        • Diary 20240502-20240508

          この1週間はずっと喉のイガイガ〜鼻・咳(多分微熱)と完全に風邪でした(喉の痛みが少なかった割に鼻・咳が重かった)。今もまだ微妙に継続中…。暖房をつけるほどまた寒くなっています。そんな5月。誕生日週間(前半)でハッピー、自分の「楽しい」にフォーカス。 20240502 My throat is not perfect but has gotten better. I tend to have a difficulty to choose one when it comes

        Diary 20240523-20240529

          Diary 20240425-20240501

          からだも心もゆらぎ期。ゆらぎ期用のお茶が沁みます。最大公約数を計算しているような気がします。腑に落としてから行動したい派。腑に落ちたら行動はめちゃくちゃ早い派。 20240425 I just started to cry whatever I did, so I sent a message to A-chan, who now is in Nagoya, hoping that she’s available. It’s been very a interesting

          Diary 20240425-20240501

          Diary 20240418-20240424

          いつも更新する木曜日(25日)は満月や水星や体のバイオリズムやでemotional roller-coaster だったので手がつけられませんでした。体はめちゃくちゃ元気。ちょっと睡眠にムラがありますが皆さんどうでしょうか。季節のせいかな。 20240418 I accomplished something that was in my mind for a long time: bring my bike to a bike shop to fix it. Since

          Diary 20240418-20240424

          My Favorite Quote #22

          “Potential” is what people see when they think what’s in front of them isn’t good enough. ("American Fiction") 先ほど見終わった映画『American Fiction』で心に残った言葉。 昨今の「黒人性」を求めてくる世の中やそれに迎合した作品にうんざりしている黒人作家の主人公を通して、ステレオタイプの枠の外を見せてくれるのはもちろん、事実とは・創作物とはという観点

          My Favorite Quote #22

          Diary 20240410-20240417

          「結果は(見えないけど)決まっているのだから、今は自分が一番幸せな過ごし方をすれば・道を選べば良い」という言葉が支えてくれています。「あの時あの場所に行っていなければ、今の生き方はしてないかも」というのも一つの考え方だけど、いつからか「どう行動したって今の私にたどり着いたような気もするな」と思っていたので。握りしめている手を緩めたら、ほら〜楽に楽しくなるでしょう、という練習をしている。菩薩なのでね。 20240411 I’ve been concerned about t

          Diary 20240410-20240417

          Diary 20240404-20240410

          ペースが乱れるとストレスを感じる、というのは前から分かっていたけど、緻密ではないものの、ざっくり計画を立ててそれを指標に動く(それも多少のイレギュラーに融通がきくスケジュールで)、というのも自分の性質で「ペースが乱れる(可能性)」という見通しもある程度心の準備をしていれば大丈夫、という「心の保険」おばさんなのでした。保険をかけようとしすぎて動けなくならないように、という人生の課題と向き合っています(日記の内容とはあまり関係ない)。 20240404 No classes,

          Diary 20240404-20240410

          Diary 20240328-20240403

          3月から4月へ。今年は暖かくなるのがゆっくり、桜もゆっくり。温暖化と言われて久しいけど、わたしが小さい頃はこれぐらいだったんだろうか。今週末満開のところが多いのかな、長く楽しめるといいな。 20240328 It’s so much fun to going out as a group from time to time. This time five of us went to Koriyama city. Although quite a few places ar

          Diary 20240328-20240403

          Diary 20240321-20240327

          やっと安定して暖かくなりそうです。例年より遅めの桜になりそうな。今週も人生やっています。基本的にはとっても平和。夜中に突然右の鼻が詰まる〜痒み〜くしゃみ〜鼻水どっさりというのがここのところ時々。きっと花粉ですね。昼間がずばずばじゃないのが救いですが、突如として眠りが妨げられて辛い。 20240321 I went to my very first live stand up comedy show, which was of Atsuko Okatsuka, an Ame

          Diary 20240321-20240327

          Diary 20240314-20240320

          日差しはすっかり春!ですが、まだまだ寒い日も。気温も気持ちも浮いたり沈んだりしながら、前へ〜〜 20240314 I decided not to do anything related to work today. I went to the hospital to pay for the covid test (it was expensive), made an appointment of changing tires, filled the gas, went

          Diary 20240314-20240320

          Diary 20240307-20240313

          コロナ日記終盤〜日常に戻りました。免疫が下がるとどうなるか、みたいなののオンパレードな週の前半。それでもget back to normalできるわたしのからだに拍手。載せたい写真すら撮っていなかった事実もそのままカバー写真に反映。 20230307 It feels like there’s been a tiny progress in my sense of smell, but I’ve been feeling some soreness in outer si

          Diary 20240307-20240313

          My Favorite Quotes #21

          "You don’t get what you need until you’re brave enough to admit you need it.” 『Wolf Like Me』(S.1 Ep.1) *what 人 need:人が必要なもの *until S + V:SがVするまで *形容詞 enough to ~:〜するのに十分(形容詞) Fargoのシーズン5を見終わって(とってもよかった。けどしっかり見すぎて何も引用書き取れてないのと、感想を書こうと思うとあれも

          My Favorite Quotes #21

          Diary 20230229-20230306

          最初から最後までコロナ日記になってしまいました。わたしと母でも結構症状が違ったので、みんなそれぞれの経過があるんだろうな。幸い軽くて何よりですが、なかなかすっきりはしませんね〜 20240229 I’ve been feeling unwell so I needed to cancel the trial Pilates class. Not very bad, and I was able to spend but I think I should try not t

          Diary 20230229-20230306

          Diary 20240222-20240228

          2月が終わろうとしています。早い!と思う気もしますが、思い返せばあれも2月これも2月。今月も色々とあったなあ〜と思える幸せ。花粉も風邪もインフルもコロナもいっぺんにgoing aroundしていますが、無理をしない、をモットーに3月もいざ〜 20240222 Two days in a row, but I went to Kyoto today as well - to have dessert at hoco, one of my favorite café. I r

          Diary 20240222-20240228