見出し画像

【休職60日目②】久々のシーシャバーへ

初のシーシャバーはどぶ板通り


人生二度目のシーシャバーへ行きました。

1度目は友人と横須賀のどぶ板通りのシーシャバーへ女二人で繰り出しました。

実はどぶ板の夜は女二人で行くようなところじゃないらしいのですが、世間知らず怖いもの知らずのため横須賀観光として参戦。

店内の客はほとんど米兵。

ご陽気に歌っている人やリズムに乗っている人がいたり、全くシーシャというものを知らない私たちに店員さんがぶっきらぼうながらにも日本語で対応してくれました。(どぶ板は英語がデフォルトなので日本語の方が聞こえてくる数少ない)

六本木C:STAND

本日はすでにチェーン展開もされているシーシャバーC:STAND六本木店に友人と二人で出かけました。

すっごくおしゃな雰囲気且つ落ち着いていて、店員さんも素晴らしい。

そして居心地抜群。

なんと飲食物持ち込み自由!!

ハイボールが100円程度から飲めます。
(ブッシュミルズで130円!)

ソフトドリンクも豊富で、シーシャはニコチンフリーにも変更できるフレーバーがたくさんあります。

映え写真たくさん撮りましたがちょっと身バレ防ぐために乗せれませんでしたが、シーシャ好きとしてはすごく良い空間でした。

単品でも行けますし、ミックスもあり。

単品のほうが味がわかりやすかったです。

とにかくほわっとして最高の空間。

マンゴーやミルクティなどたくさんのフレーバーがあります。

ドリンク5杯、シーシャ2つで5000円ちょっと。

お土地柄考えても安い。

今通っている皮膚科からも近いので、常連になりそうな雰囲気です。
とにかくまったりできるのが良い。

店内うすぐらくカップルシートっぽいのがメインでしたが4人以上で座れるような席もあったのでそんなに大人数じゃなければいけると思います。

あと、UNOなどの貸し出しもやっていました。

六本木店は13:00~5:00営業。

ありがたい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?