見出し画像

高齢でも楽しめる旅先

夏休み真っ盛りですが、皆さんは海外旅行などに行かれていますでしょうか?残念ながら円安で出費が気になりますね。

米旅行保険会社InsureMyTrip(インシュアマイトリップ)が「高齢になっても楽しめる旅先」のランキングを作成しています。
トップ10の都市のうち、9都市が欧州に集中しています。

1位はトルコのイスタンブール。
ボスポラス海峡を挟んで欧州とアジアにまたがる都市で、銀行や企業の拠点がある商業地区は欧州側にあるものの、市の人口の3分の1はアジア側に居住しているようです。

1~10位に入った都市は以下のとおり。欧州以外にある都市は、4位のバンコクのみです。

1. イスタンブール/トルコ
2. アテネ/ギリシャ
3. ローマ/イタリア
4. バンコク/タイ
5. タリン/エストニア
6. ビリニュス/リトアニア
7. プラハ/チェコ共和国
8. リガ/ラトビア
9. ベルリン/ドイツ
10. ヘルシンキ/フィンランド

InsureMyTripは次の8つの項目を基準に、このランキングを作成しています。

1. 体験・アクティビティの質
2. 歩きやすさ
3. 医療システムの質
4. シニア向けツアーの数
5. 公共交通機関
6. 治安
7. 人口密度
8. 住民の平均年齢

イスタンブールは上記の1~3と6で高いスコアを獲得。
また、近年IT立国として日本からの訪問者も増えている5位のタリンは、「体験・アクティビティの質」と「歩きやすさ」の得点が高くなっています。

私も、来年くらいには海外旅行を再開したいと思っています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?