見出し画像

巨大なコミュニティ【市民立スクールフェス】

パルティせとで開催された市民立スクールフェスに参加しました。
(もしやあの運動会のアリーナでは!?)

スクール生のカラーガードやダンスの発表、バルーンアートショー、市民立スクールの紹介、各種出し物など盛りだくさんの空間でした。

全体として強固な統率がとれているより、緩く繋がってその関係を確認しあっている雰囲気がいっぱいでした。当事者性もいっぱい。

訪れる人それぞれが一尾さんにあいさつに行ったり言葉を交わしたりします。

その表情を見ると、この関係を築くまでのたくさんの思いのやりとりがあったのだろうなと推察されます。

こここそ、という場を、強固な理念と行動力に裏打ちされた人が運営しているっていうのはどれほど頼もしいことなんだろうと想像します。

そしてそれが徐々にコミュニティとして大きくなっていく、ここも積み重ねのたまものなのだろうなと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?