見出し画像

やりたいことを全力でやると恢復が早い【訪問:ユースセンター オレンジファム】

千曲市のユースセンター オレンジファムにお邪魔して、代表理事の中島さんとお話をしました。

午前中は茶臼山動物園の見学に同行、午後はオレンジファムに会場を移してお話を聞きました。
「オレンジ」は暖かいイメージ、「ファム」はファミリーのように集える場所に、という願いからネーミングされたそうです。

代表理事の中島さんは教育学部卒業後に教員になる選択をせず、塾の経営とユースセンターの運営、他にも様々な役割をこなす、いわば「複業」を行なっています。

文字通り休む暇もなく働き続けているような方でした。
そんなバイタリティが人としての魅力として滲み出ていて、子どもたちも自然と集まってくるし、変わった仲間との繋がりも多いのだそうです。

そうはいってもずっと体が動くわけではないから3年をみて勝負するというビジョンも語ってくれました。
成行で生きていていいのかい、と強く問われた感じがします。

行動、挑戦を繰り返して、自らの観を研ぎ澄ませていく姿にも大いに刺激を受けました。
「愛のある人になってほしい。そういうことは、愛を受け取ったことのある人が伝えていくもの」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?