見出し画像

第9回『学び合い』直江津の会

今年度最終回の本会は、小中高校教諭、大学院生計9名の参加をいただきました。

冒頭でこの夏からの見学や視察のお話をさせてもらいスタート。

どのように教職員の教育観を更新してゆくかが議題になる時間が長かったように思います。

教員養成や教員研修でどのようにそれを促していくのか。
非常に難しい問題だと思います。
自身の経験としては、公立学校に限らずに様々なフィールドを見てまわったことで今までにない視点に触れることができました。
研修を外に開いていくことが一つの契機になる気がします。

また、研修現場に戻ったとき、自分自身の更新と周囲の仲間の更新を並行していくためには、日々の業務だけでなく研修も協働していくことが必須になるのだろうと考えます。

年度末のお忙しい中のご参加、ありがとうございました。

来年度も月1回のペースでスタートしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?