歴史の意味

こんにちは!
今回は発展が目覚ましい「AI」について語っていきます。

AI=人工知能

一昔前なら完全にSF用語でしたが、今や現実に活用され始めています。

そこで今回は自分なりの活用案を考えてみました。
それは人々が歩んできた間違った歴史を繰り返さないために、AIを活用し未来を明るくすることです。

世界の歴史をAIに学ばせ、シュミレーションしどこで間違えたのか判断してもらいます。

そこから人の感情を省いて、あくまで合理的な解決案を求め、それを参考に現在の世界情勢の解決案を各国で協議していけば初めは小さな問題から始まり、いずれは大きな問題を解決する糸口が見えるのかなと思います。

それが本来の歴史研究の意義でもあると思うので、その分野の方々は是非AIの活用を進めていって欲しいですね。


しかしこの方法には問題もあります。
1.正しい歴史かどうかの判断が難しい
2.学習させるのも人間のため都合良く学習させる可能性がある
3.仮に学習が成功していてもAIの出す解決案を世界的に信用するのは非現実的

結局、シュミレーションの域は出ないでしようね。

ただ歴史研究が進み、シュミレーションの域でもAIがどのような解決案を出すのか興味深いですねー

人類の戦争はどのような意味があったのか。
AIが出す結論も戦争すべきなのか。

更に混乱しそうな気もしますね(笑)


様々な分野でのAIの活用法に目が離せませんね!



#AIの活かし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?