マガジンのカバー画像

個人的に今日の注目記事

1,447
その日に私が読んだ中で、最も素晴らしいと思った記事。基本的に1日1~3本。
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

note運用で迷子になりかけたらフォロワーさんや読者さんに尋ねてみるといい

note運用で迷子になりかけたらフォロワーさんや読者さんに尋ねてみるといい

noteの運用で迷い始めると
けっこうふらふらして迷路にはまりがち。

最初に意気込みすぎてしまっても
あまりの反応の無さにガックリするし
気を抜きすぎても長続きできない。

自分だけで方向性を定めようとするより
いつも記事を読みに来てくれる読者さんや
フォロワーさんの意見を参考にするのもアリ。

自分のことについては
自分が一番わかっているつもりでも
案外と客観的にはつかみ切れていないもの。

もっとみる
叶えたい夢リストを書くと夢が叶いやすい

叶えたい夢リストを書くと夢が叶いやすい

仕事中に聞いているラジオで
白夜のことを話していて、
昔、アイスランドまで
白夜を見に行ったことを思い出した。
この記事にも書いた一人旅でのこと。👇🏻

白夜を体験するなら夏至前後が一番よいのだが、
行ったのは7月に入っていたので、
白夜といっても薄暗い空が
一晩中続いていただけだったが、一応見られた。
夜中でこの薄明かり。👇🏻

真夜中に女性一人で出歩いて
写真を撮っていても、
治安がい

もっとみる
誹謗中傷さんって北風と太陽の北風さんみたいだと思った件🤣🤣

誹謗中傷さんって北風と太陽の北風さんみたいだと思った件🤣🤣

突然ですが私noteで初めて誹謗中傷にあったんですよ(笑)

よくね…皆さんの記事を読んでいたんですが私には関係ないと思ってだのですよ。

私が何度か記事に書いてきたパレートの法則で世の中が8:2になんでも分かれるとしたらこういう元気のいい前向きな人間が嫌いな人も2の割合でいるはずなのです🤣

でもそういう人はとりあえず何も言ってこないで傍観してるのだと思っているのです笑

今回ね…ある記事を読

もっとみる
混浴

混浴

みなさんは好いた彼女彼氏と入浴するでしょうか?歴代の女子達は平気で入浴し風呂場でおっぱじめるエロエロな子ばかりだった。

某年某日

とある女性と入浴した。
地元にある源泉かけ流しの温泉、家族風呂があるのでそっちに入りゆったり浸かる。

彼女の背中を流し、踵のガサツキを擦ってあげ、子どもを扱う様に髪を洗ってあげた。(91052の洗髪は評判だ←誰に?)

彼女(母)と入浴するのは37年ぶりか?

もっとみる
純正律  :  essay

純正律 : essay

この音楽、
どう感じられるでしょうか?

こちらを⬇️
お聞き下さい。

こちらはタイトルにもある通り、
純正律(自然音階)の曲です。

曲調的にヒーリング系ではあるので、純正律を感じにくいとは思います。

普段聞いている音階は、
ミとソが若干高く設定されています。
純正律は、自然界の音律なのだそう。

私の感想は、
若干音がズレているように感じました。
もう、耳は普段の音階を正しいものと認識して

もっとみる
📖【詩194】さゆらりる©️ということ(改題•加筆修正2/28AM)

📖【詩194】さゆらりる©️ということ(改題•加筆修正2/28AM)

    靄におおわれ
    全身にまとう
厚みがあり
白くて
柔らかく
窮屈じゃなく
人肌に温かい
    体の内に入り込み
    頭の中にも入り込む
  漂うようで
  揺蕩うようで
  動けるけれど
  寄る辺ない
  繭の中
       見ようにも白く
       聴こうにも遠く
       掴もうにも鈍く
       考えようにも怠く
       立とうにも不安定
   さゆ

もっとみる
子どもはいらないと言っていたのに…

子どもはいらないと言っていたのに…

私たち夫婦は結婚してから8年後に娘が生まれて、
それまでずっと夫婦二人の生活が続いていた。
私は結婚して2〜3年後には
子どもが欲しかったが、
夫は子どもを持つことに消極的だった。
子どもを持つことは、
私にとって大事なポイントだったので、
結婚する前にその意思はあるか確認しておいたが、
私が欲しいなら持ってもいい、と言っていたので、
これはOKだと思って、問題視しなかった。

でも実際に子どもを

もっとみる
銀行振込6,000円してきた男、ヤマさん62歳編

銀行振込6,000円してきた男、ヤマさん62歳編

先日、財布忘れの彼とお約束のおデートの日が今日、金曜日。

結果から言います❗️

あ。今サイゼで1人飲み中、酔っ払って軽快にnoteの記事作りをスマホでサイゼリヤから入力中です。

完結にまず結果報告✨✨✨

車でドライブでちょっと離れた神社まで連れて行かれて帰りは途中駅から電車で1人で帰ってきました🤣🤣

そしてその帰り道でやってられんねぇなと思い1人サイゼで安飲み中😤😤😤

あ〜、

もっとみる
第1章#1 職員朝会の目的ってなに?~初任の私と職員朝会

第1章#1 職員朝会の目的ってなに?~初任の私と職員朝会

もくじRemake『ホワイトな学校へ』

(約1200字)
職員朝会を行っている学校は、まだ、あるのでしょうか?
もし、あなたの学校で行っていたら、その必要性を見直してみませんか。

①職員朝会の目的ってなに?

職員朝会の目的は何ですか?
何のために行うのですか?
「その日またはその週すべきことを、職員に伝達するため。」

これって、朝でなくてはだめなんですか?
毎日行う必要ありますか?
「朝言

もっとみる
防災意識

防災意識

昨晩、11時過ぎから突然、真っ暗・・・
台風とか地震とか自然災害があったワケではなく
ぽっと真っ暗になり、しばらく呆然、何が起きたか分からず
・・・・・と変な思考停止をして
停電!?と気が付いた(平和ボケですね)

まず最初にスマホをささっと手で探って掴み
スマホに搭載されているライト機能をON
その灯でとりあえず、懐中電灯を出して灯を確保
先月の能登半島地震の際に光を届けるという野口さんの活動に

もっとみる
話すことで理解し合う大切さ

話すことで理解し合う大切さ

親も日々成長。

こんにちは。
彩夏です。

留学中の娘が、ホームステイ先のダナさん宅を退去することになった。

というのも。
同じカレッジに通う日本人の友人Kちゃんと、ルームシェアをする予定なのだ。
そのKちゃんは自身の成人式出席のために日本に一時帰国している。帰国の際、ホームステイ先を退去したのだが、娘はその荷物を預かっている状態。
そして娘は一人で部屋を探しているのだ。
内見した件数は8件。

もっとみる
第二言語:そういうことだったか!と最近分かったこと

第二言語:そういうことだったか!と最近分かったこと

梅が咲いた
3年前母が亡くなったあと
ずっとお世話になっている植木屋さんに
奈良の家から東京に移植してもらったものである。

勝手に上がって来たYoutubeをなんとなくクリックした。
もともと第二言語の習得について関心があり、勉強したり、自分の経験に照らし合わせたりしてきた。

ベッドの中で聞くでもなく聞いていたら

3:50あたり。③heals Trauma

第二言語でトラウマを語る効用。

もっとみる
高校受験を終えて

高校受験を終えて

長男の受験が終わりました。

第一志望の私立高校を単願で受験し、合格することが出来ました。

初めての子どもの受験。

初めての高校受験。

親が子の勉強をサポートする。

……既に不吉フラグが何本も立っています。

うちの子は勉強が好きではありません。
苦手です。
成績は、中の下、いやいや下の中だろうな。

中学校が大好きです。
やさしい、いい子です。

好きなことはおぼえますが、好きじゃないこ

もっとみる
SNSの言葉が怖くなるとき

SNSの言葉が怖くなるとき

「あのセリフってどんな意図で投稿してんの?」
「えっ? どれです?」
「これこれ」
「いえ、意図も何も、この方が気軽かと思って」
「いや、横柄に見えるで?」
「うん、わたしもそう感じる」
「わたしは思わなかったかなぁ」

そのほかにもいろいろ言っていただいたけど、わたしの中ではそこが引っかかり、その後の言葉は入ってこなかった。

それからというもの、
Instagramの投稿が怖くなって、
まだ投

もっとみる