マガジンのカバー画像

個人的に今日の注目記事

1,447
その日に私が読んだ中で、最も素晴らしいと思った記事。基本的に1日1~3本。
運営しているクリエイター

#詩

noteでヤル気を失くして去る人

noteでヤル気を失くして去る人

僻み根性丸出しで、今夜も楽しく書いてみる
先に牽制したからね

トップページにある大量の作品を
どんな作品があるのか、目にした
やっぱり、スキがたくさんある記事に注目する
そして、落胆した

率直に言って
「どこに1000以上のスキ価値があるの?」
書き手が楽しくしてりゃいいのだけど
一応、文章には構成もあるじゃん
※ 岸田奈美さんじゃありません

「この人はああいうのが好き」は、分かる
分かるけ

もっとみる
友達の基準。(何かの映画)

友達の基準。(何かの映画)

友人が映画を観た感想を言う
「こっちが友達と思っても
相手が友達じゃないと認定したら
その人は『友達がいない』と自己紹介する」

とても当たり前で
「そうだよね」

「多分、分かってないと思うから説明するね
友達の基準が高い人がいるのよ」

「それって、男友達と彼氏の違いみたいな?」

「う……ん、えっとね」

友人いわく
「友達の基準を
自分へ自己犠牲を厭わない
自分のワガママを何でも聞いてくれ

もっとみる
fit【詩〜エッセイ】

fit【詩〜エッセイ】

今まできていた時間に
今までと同じたわいもない
メッセージが届いた

あの日から日が経っていない午後
何も変わらないメッセージ
変わったのは私たちは友達に戻ったってこと

何かあったら連絡してこいよと
あなたは言ったけど
何もなくても先に連絡してきた
あなたは

友達になって
楽になったのかな

先にいつも愛をくれてた人
私はあなたとの新しい愛の形を
先に愛として送る番

変わったのは
ワンテンポ

もっとみる
しなきゃ【詩〜エッセイ】

しなきゃ【詩〜エッセイ】

一つの愛が終わってから
そうあの日から
私の思考回路は停止したままで

恋をしなきゃ
誰かを好きにならなきゃ

パートナーを見つけなきゃ
好意を持たれたから
私も返さなきゃ

しなきゃ
しなきゃで
過ごしていた

それは私が望んでいるようで
本当は望んではいないからなのか

心はカラカラ空回りして

しなきゃ
しなきゃって
苦しくて

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もっとみる
『衝動』ー詩ー

『衝動』ー詩ー

これでいいんだって
そう言いながら
涙がでるのは なぜ
今はどんな夜も
欲しくはない

あとどれだけ早く出会えたら
アナタの右肩の隣を
独り占めできたんだろう

月のあかりに
心を引きずられながら
帰りたい場所とは違う
帰るべき場所に向かう

押さえつけることが
できない想いとともに

✴︎✴︎✴︎

X投稿
コテコテの!?恋愛詩を書いてみました!? #詩 #poetry #lyric #私の作品

もっとみる
執拗な人には届かぬ声

執拗な人には届かぬ声

わたしの指紋は警察署に保管されていると思う

過去に2回、ストーカー被害に遭い
1度目の被害は夜逃げする羽目になった
2度目の被害は弁護士へも介入してもらった

1度目のストーカー被害は
ストーカーされているのを知らずに生活し
風呂上がりに玄関チャイムが鳴り
無防備にドアを開けた瞬間、人が乱入 

わたしは悲鳴をあげた
壁に頭を押しつけられて、物で叩かれた後
人は立ち去った

それからは神経質にな

もっとみる

レモンの木漏れ日(回文)

大概せこい。個性がいた。
たいがいせこいこせいがいた

求愛ハウス栽培。刺す、奪い合う雪。
きゅうあいはうすさいばい さす うばいあうゆき

対面。薄ら暗すぎて、無敵すら暮らす運命だ。
たいめん うすらぐらすぎて むてきすらくらすうんめいだ

肉のみ余酔。アンタが花壇愛す黄泉の国。
にくのみよすい あんたがかだん あいすよみのくに

余談の尾鰭も、木漏れ日を呑んだよ。
よだんのおひれも こもれびを

もっとみる
有料noteでの出来事

有料noteでの出来事

結論から書く 

有料記事において
「頼むからコメント欄にネタバレさせないでね」
わたしの個人的な意見

記事主の気持ちを慮らずに主張すると
有料記事を購入して中身を楽しむ権利は
購入者にあると思っている

一般的に映画、小説、マンガなどはネタバレがあり
ネタバレを読むか読まないかは
サイトを検索する人が選択すれば良い

しかしnoteで
同じnoterの記事を真下でネタバレさせたら
購入者の権利

もっとみる
現代新書♪

現代新書♪

面白そう♪

興味が湧いて✨

私もやってみたよ♡

ももまろさんの現代新書が素敵で❤️
タイトルにとても惹かれた✨

サブタイトルもまた 似合いの言葉に頷けて♪

読んでみたいなって率直に思った♡

山根あきらさんが書評されていて♫

なるほど✨と 納得するようなお話に
益々 手にしてみたくなった♫

その あきらさんは
ご自身の現代新書を3冊も発表されていて
どれも興味深い✨

是非、参考にし

もっとみる
ネコを見習い生きる飼い主

ネコを見習い生きる飼い主

ネコさまを放し飼いしているお宅があって
そこのネコさまが
ニャーニャー鳴きながらうちに来ると
猫の奈々は
走ってベッドやコタツに潜る

この精神を見習うべしやな

姿を隠し、息を潜めると
災いは降りかからない
賢いと思っても、弱いと思わない

無傷の子って
運良く無傷じゃないんだな

奈々が賢い自慢じゃなくてね

人も果敢に闘いへ挑むことばかりを選択しなくても
相互理解を深めていかなくても
最初か

もっとみる
何をしても何を言っても 、相手の心に響かない時は

何をしても何を言っても 、相手の心に響かない時は

こんばんは、ウィッシュノートです。前回のポエムにスキをありがとうございました。

今日は響く言葉と響かない言葉の違いについて考えてみました。上手くまとまりませんでしたが、毎日更新記録を伸ばしたいので出しちゃう!

何をしても何を言っても、相手の心に響かない時は

何をしても何を言っても、
相手の心に響かない時は、
相手の気持ちを疑う前に、
自分の気持ちを見直したほうがいい。

「好き」や「愛してい

もっとみる
桜、綻ぶ頃…… (日記)

桜、綻ぶ頃…… (日記)

毎年、桜が咲き始める頃、私の心は固く閉ざされる。春めいた陽気がかえって気持ちを不安定にさせる。暗闇の中で、絶えずもがいているような感覚。何もする気になれない。

桜なんて見たくない。
母の死を思い出す桜が、この世から無くなってしまえばいいとさえ思ってしまう。

2019年4月、医師に母の余命を告げられた。
後、数日の命だと。

(とうとう、来るべき時がきた……。
いつの間に、そんなに悪くなったんだ

もっとみる