マガジンのカバー画像

個人的に今日の注目記事

1,447
その日に私が読んだ中で、最も素晴らしいと思った記事。基本的に1日1~3本。
運営しているクリエイター

#ありがとう

企画に参加してくださった記事のご紹介③#わたしのかばん

企画に参加してくださった記事のご紹介③#わたしのかばん

5/15に募集終了した企画、#わたしのかばん に参加してくださった記事のご紹介第3弾です。ギリギリ5月に駆け込みですみません。

参加記事をまとめたマガジンはこちら。

記事をご紹介してゆきます!

せたがや作文教室さんは三姉妹の末っ子さんの実話だそうです。今回の企画のきっかけになった『ぱんぱんかばん』という絵本がまさにかばんをぱんぱんにするお話なのですが、「ちゃかちゃん」がかばんいっぱいに詰め込

もっとみる
ブロックありがとう

ブロックありがとう

Twitterでもnoteでもブロックされることはある。TwitterではPCキーボードのショートカットミスでたまに間違えてブロックしてしまうときがあったけど、noteではどうだろう?

今までnoteを使ってきて間違えてブロックしてしまったことはない。あんまり間違える可能性は高くないのかもしれない。

現在noteの何人かにブロックされておりますが、おそらく間違いではないのでしょう。

まずはブ

もっとみる
2024 #flowerseed2周年企画“詩と朗読とピアノ“

2024 #flowerseed2周年企画“詩と朗読とピアノ“

どうもcofumiです。
既にご視聴頂けた方もいらっしゃると思いますが、音楽ユニットflower seedは今年で三年目。聴いてくれる皆さんがいるからこそ、flower seedは継続できていると思っています。
②のこちらの企画にご参加頂いた弓リツさん、繊月さん、山根あきらさん、べじさん、ひいろさん、riraさん、本当にありがとうございました♪
そして、①の詩とピアノに参加して頂いた、紗羅さん

もっとみる
感謝のオススメnote紹介(240521)

感謝のオススメnote紹介(240521)

シゲクです。

2024年5月も残り少なくなってきました。5月も「有料読者」「シゲクサークルメンバー」の中から、特に応援して下さっている方への日頃の感謝を込めまして、私が実際に「オススメ」を贈っている記事をご紹介します。

■大河ドラマ『光る君へ』第1話「約束の月」感想―中関白家と円融天皇と■歴史上の人物の日常を垣間見る―藤原道長『御堂関白記』について■面白さと「なんでやねん」②―『ヘルシンキ 生

もっとみる
企画に参加してくださった記事のご紹介②#わたしのかばん

企画に参加してくださった記事のご紹介②#わたしのかばん

5/15に募集終了した企画、#わたしのかばん に参加してくださった記事のご紹介をはじめます!

参加記事をまとめたマガジンはこちらです。

では、個別に記事をご紹介してゆきます!

春永睦月さんはイラスト&お伽話でご参加!鞄の中には冒険とまだ見ぬ未来が…というストーリーも素敵ですが、このイラストがAIアートということにも驚きです。

かわせみ かせみさんは、2回目のご参加うれしいです!
長く習慣に

もっとみる
note24ヶ月目。

note24ヶ月目。

note2年目になりました。

2年目の記念日なのでからっとした
文章で書き始めたかったのですが、
花粉症が治まりかけてほっと
していたのも束の間今度は
風邪をひいてしまいました。
とほほ…。

久々に症状がしつこく残る風邪で
咳が一度出始めるとなかなか
止まりません。
鼻づまりもあるので自然と
口が開いしまい喉もカラカラ
乾燥して悪循環です。
再び龍角散のお世話に
なっていたところでした。

もっとみる
【春の恋バナ祭り特別賞】やぎさん郵便が運んでくれた嬉しいもの

【春の恋バナ祭り特別賞】やぎさん郵便が運んでくれた嬉しいもの

みゆです。

こないだ、くろねこさんがすてきなものを運んでくれました。

で、今回はですね。

やぎさん郵便が何かを届けてくれました。

んー、やぎさんったらお手紙食べちゃダメだよ。
どっちがが食べちゃわないように、2匹でペアになって配達のお仕事をしているんだね。

やぎさん郵便がプレゼントを運んでくれました。
ちゃんと食べずに運んでくれてありがとうね⭐️

届いたプレゼント、一体誰からでしょう?

もっとみる
少しだけ休憩します

少しだけ休憩します

いつもありがとうございます😌

noteとTwitter(現X)も低浮上気味ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

clusterではワールドクラフトで一人の世界に閉じこもっていますが、作っては消しての繰り返しです

自分でも自覚できるほどストレスを感じて何もかも停滞気味です

デジタルデトックス
この言葉が世に出てきた理由が分かりました
様々なSNSを通じて知らず知らずのうちに負荷がかかって

もっとみる
1,450日間、煮込んだら

1,450日間、煮込んだら

毎日投稿が、今日で1,450日となりました!やったー。いつも読んでいただいてありがとうございます。初めての方も、どうぞいらっしゃいませ。

息も絶え絶えのまま、年度末を超え、ようやくここまできました。11日後には、毎日更新4年を迎える予定です。4年間も続けていると、何かすごいことが起こりそうなのですが、僕のnoteは穏やかが信条でもあるので、これといって大きな企てはございません。

日々のことを書

もっとみる

連続投稿365日となりましたので新作の投稿はこれで終了となります。
物語の数々をお読みいただいた皆さまには感謝しかございません。
ありがとうございました。
今後は「今日の気分は?」のみで皆さまと繋がれればいいなと思っております。
引き続きお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

【うたってみた】いただきました!!【春とギター】Blue handさん2曲もありがとう!

【うたってみた】いただきました!!【春とギター】Blue handさん2曲もありがとう!

Blue handさんが【春とギター】のイベントカラオケ音源で【うたってみた】をやってくれました!!

私は元々、Blue handさんの歌の大ファンなんですね。
甘くて澄んでいて、どこかかわいらしさを感じる歌声。
うっとりです。

さてその2曲をご紹介!

一曲目は、山根あきらさんから寄せられた、『♬ラップ🎸春ギター』
その中の女性パートを歌っていただきました!

👇楽曲の製作過程👇

2

もっとみる
桜、綻ぶ頃…… (日記)

桜、綻ぶ頃…… (日記)

毎年、桜が咲き始める頃、私の心は固く閉ざされる。春めいた陽気がかえって気持ちを不安定にさせる。暗闇の中で、絶えずもがいているような感覚。何もする気になれない。

桜なんて見たくない。
母の死を思い出す桜が、この世から無くなってしまえばいいとさえ思ってしまう。

2019年4月、医師に母の余命を告げられた。
後、数日の命だと。

(とうとう、来るべき時がきた……。
いつの間に、そんなに悪くなったんだ

もっとみる
noteの世界、人間模様

noteの世界、人間模様

たった一人でこの世界にやってきました。

毎日、日記のような記事を書き続けていたら

ある時、ひとりの女性が私の前に現れました。

毎日コメント欄にコメントをくださり、会話をしてくれました。

その人のnoteのページに行ってみたら、とてもフォロワー数も多くて、コメント欄もにぎわっている人でした。

今思うと、その人がいて下さったから、一人ぼっちだった私はnoteを書き続けて行けたと思います。

もっとみる

なんだかんだ❓で、あっという間に2年がたちました😳🌟
( 日記でも三日坊主なのに…🫣💦 )

毎日投稿出来てるのは、皆様のおかげだと思っています☺️❣️
いつもありがとうございます🥺🌟
これからもよろしくお願い致します😆‼️