マガジンのカバー画像

個人的に今日の注目記事

1,447
その日に私が読んだ中で、最も素晴らしいと思った記事。基本的に1日1~3本。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

noteで、有料記事を買うのはどんなとき?鍵付きの引き出しのnote。

noteで、有料記事を買うのはどんなとき?鍵付きの引き出しのnote。

今日の記事は、noteの有料記事についてです。

noteで、有料記事を、
買ったことも・販売したこともない。
買ったことはあるけど、販売したことはない。
買ったことはないけど、販売したことはある。
買ったことも、販売したこともある。

みなさん、4つのどれかに当てはまると思います。

私の場合は、
noteをはじめてから、つい最近まで、
有料記事を買うことも、販売することもなく
続けてきました。

もっとみる
読書感想文ーー『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』

読書感想文ーー『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』

コーリー・スタンパー『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』を読了した。

この本は、アメリカに「ウェブスター」という日本で言う「広辞苑」みたいな存在の辞書があり、その辞書編纂者(著者)のオフレコというか、辞書編纂という仕事への信念というか、このように仕事をしている、英語への愛、というようなことが書かれた実録本。

三浦しをんさんの『舟を編む』の、英語版(小説ではない)と思ってもらえればいいと

もっとみる
日本語教師になるまでの道のり

日本語教師になるまでの道のり

今日は、私が日本語教師になるまでの道のりについて書きます。実は、私、日本語教育能力検定試験に2回も落ちています。そして、日本語教師としてデビューする前に4年間もボランティアの日本語教室で経験を積んでいました。今、振り返ってみると、よく諦めなかったなと思います。


日本語教師養成講座

前回の記事では、日本語教師を目指したきっかけについて書きました。

日本語教師養成講座の受講は、下の子供が幼稚

もっとみる
憂鬱な気分は必ず晴れる

憂鬱な気分は必ず晴れる

あなたはいまどんな気分ですか?もしかして、憂鬱な気分を体験していますか。僕も、あなたと同じように憂鬱さに圧倒されてしまうことがあります。でも、自分を見失ってしまうことはありません。なぜって、憂鬱な気分は感必ず晴れる、そう決まっているからです。

気持ちは上がったり下がったりするもの僕は昔、数年間にわたって4行日記をつけていました。大学ノート4行分の日記です。すごく小さな枠ですので、波瀾万丈な一日だ

もっとみる
【おすすめ記事】求められる有料noteの本質

【おすすめ記事】求められる有料noteの本質

今日は、おすすめ記事です。
今日おすすめするのは、私がひそかに「noteの師匠」と敬っているシゲクさんのnoteです。

■求められる有料noteの本質

私自身、ほんの半年前までは有料noteを購入するという考えに否定的でした。購入をしたこともないのに「金額に合わなさそう」と勝手に思い込んでいたのです。

たとえば、書籍であれば、本屋さんでパラパラとめくって、自分に合う/合わないを感覚的に判断し

もっとみる
1ヶ月で合計約10万字の記事を連日投稿!・・・この後は?スキ数どうなる?

1ヶ月で合計約10万字の記事を連日投稿!・・・この後は?スキ数どうなる?

『図解!原価計算基準』を6月8日(木)からnote投稿してきました。アイデア出しの期間を入れると約1ヶ月で全30記事(当記事も含めます)。全記事で約10万字。・・・いつもよりスキ数が半減していますが、「原価計算基準をコンテンツ化したい!」との思いで、粛々とnote投稿を続けてきました。本日で連日投稿は終了です。

「スキ数が半減・・・って、大丈夫でしょうか??」
「大丈夫です!スキ数などの”定量情

もっとみる
第1話 AVプロダクション事務所 面接巡り

第1話 AVプロダクション事務所 面接巡り

 私はAV女優。

 大阪大学院卒、理系、4歳からクラシックバレエを続けている、少し異色な経歴を持つAV女優だ。今は熟女ナンバーワンメーカー『マドンナ』の専属女優として活動している。デビュー作が世に出て約1年が経とうとしているので、これを機に、今までの経緯を書き残しておこうと思う。

 ”AV女優ってどうやったらなれるんだろう?”
 そう思ったのが、今から2年前の夏である。私がなぜAV女優になろう

もっとみる
佐賀 吉野ケ里遺跡 名護屋城 佐賀城唐津城 シシリアンライス 小倉城:小さな旅 ひとり旅 旅行 旅行記  Low vision

佐賀 吉野ケ里遺跡 名護屋城 佐賀城唐津城 シシリアンライス 小倉城:小さな旅 ひとり旅 旅行 旅行記  Low vision

私の小さな旅 佐賀

ヨロモタ ひとり旅 佐賀編

 ヨロヨロ モタモタしながら、ひとりで佐賀を旅してきました。佐賀県は、今までに何度も通ったことがあります。でも一度も降り立って散策したことはありませんでした。いわゆる通過するだけの県だったのです。
 佐賀といえば、幕末から明治維新の時代、薩長土肥と呼ばれ、活躍した藩であることや、焼き物で有名な唐津がある、という程度の知識しか持っていませんでした。

もっとみる
【 大企画掲示板 】

【 大企画掲示板 】

***************

    🌳 お知らせ 🌳

     今のところ、ありません。

***************

固定記事に掲示板を作りました。
クリエイターの「きょく」さんのアイデアをもとに作成させていただいたページです。

常に固定記事に貼り付けておきますので、どうぞご自由に使ってください。

【 例えば 】

● 情報交換の場として

● 記事と関係ないけど伝えたいこ

もっとみる
水泳とITは融合しない?その壁を乗り越えた「スマートスイミングレッスン」

水泳とITは融合しない?その壁を乗り越えた「スマートスイミングレッスン」

昨今、様々なスポーツの観戦やトレーニングサポートにIT技術が取り入れられていますが、スイミング業界では長年、「水と電子機器は相性が悪いため、水泳指導とITが融合することはまずない」と言われてきました。その難題をパートナーシップで乗り越えたのが、「スマートスイミングレッスン」。
スポーツクラブを運営するルネサンス協力のもとソニーネットワークコミュニケーションズが開発。1社だけでは成し得ないものづくり

もっとみる
ヴァージンであること

ヴァージンであること

noteに投稿した自己紹介で私は処女であることが誇らしいと言いましたが、久しぶりにこれについて記事にしようかと。

今回は男女にあまり区別することなく、処女・童貞(英:Virgin)について思うところを述べてみます。

一般的に日本では、処女であること、童貞であることはそんなに良くない印象として語られている節があるようです。

処女もそうでありがちに感じますが、特に童貞であることは何か恥ずべきこと

もっとみる
🐾be京都さんのご紹介🐾

🐾be京都さんのご紹介🐾

こんばんは🌜

昨日は暑さのせいか、仕事と遠出があったせいか、疲れてしまいつぶやいたあと早々に寝てしまいました。

つぶやきを見てくださり、一緒に喜んで下さって本当に嬉しかったです。

本当にいつもいつも皆さんに励まされています。ありがとうございます。

今回のポストカードコレクションを開催してくださったのが「be京都」さん。

築200年の京都の町家を改装したギャラリーだそうです。 
素敵✨行

もっとみる
自由に書くために、心にとめてきたこと。

自由に書くために、心にとめてきたこと。

「ご自由にお書きください」

noteを開くと、こんなメッセージがつづられています。目の前にあるのは真っ白なページだけ。ご自由に書いていいといわれて嬉しい反面、言葉が出てこないときや、時間ばかりかかった日も多くありました。

自由に書きたいのに、言葉が足りない感覚がもどかしく感じます。私なりに「自由に書くということ」について、感じたことを3つまとめました。

noteを長く楽しむため、心に留めてい

もっとみる
乳がん ~乳房全摘手術~

乳がん ~乳房全摘手術~

またひとつ
自分のタブーを破ろうかと思います

全摘手術という術式が決まってから
胸を取ったらどんな姿になるのか
ものすごく知りたかった

部分摘という選択肢もあったが
その姿を視ることが出来なかった

胸の変形はどれくらい影響があるのか
自然な姿になるのか
陥没してしまうのか

質問したいことはたくさんあった
けれどその資料がないと・・・

術後の自分の姿で答え合わせするしかない

そんな酷なこ

もっとみる