マガジンのカバー画像

個人的に今日の注目記事

1,447
その日に私が読んだ中で、最も素晴らしいと思った記事。基本的に1日1~3本。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

アウトプット英作文

アウトプット英作文

約1年、毎日ラジオ英会話を聞いていて、勉強していて、アウトプットが足りないなと思うようになった。

失敗が怖いからというより、どう言えば、正しく伝わる英語になるのか不安だから、言えない、書けない。失敗や間違いを直してくれる人もいないし。。。

でも、上達したいなら、これはもうやってみるほかない。

毎日のラジオ英会話の中で、英作文はしてるけど、それだけじゃ上達はしないのは明らか。

そこで、毎日書

もっとみる
 自己紹介 l Välkommen till FIKA CLUB ☕️

自己紹介 l Välkommen till FIKA CLUB ☕️

皆さん、初めまして!

この記事に辿り着いてくださり、ありがとうございます。

FIKA CLUB運営代表の廣瀬 知美と申します。

コロナ禍で働き改革というキーワードを耳にすることが多くなりましたが、

私も悩みを抱えていたアラサー世代の一人でした。

周りは結婚し出産、もしくは会社で出世してどんどん輝いていっているように見えました。

当時の私は家業2代目としてある程度責任のあるポジションにつ

もっとみる
[エッセイ]  タクシーと人生

[エッセイ] タクシーと人生

まだ愛人になるかならないか、複数の男の人の間をふらふらしていた時期の話。



その日は六本木の会員制高級カラオケボックスで、
全国屈指の観光地の跡取りだという方とご一緒していた。

夜も11時近くなり、神奈川に実家のあった私は
「そろそろ」と伝えると、その方はフロントに電話し、タクシーを呼んでくれた。
この時間では到底最寄り駅までは帰れない。
感謝を伝え、見送られながら迎車に乗り込んだ。

もっとみる
noteさん、初めまして

noteさん、初めまして

この度、LINE BLOGさんから引っ越してまいりました。
LINE BLOGのサービス終了により、他社さんのBLOGに引っ越しをするのか、BLOGを閉じるかの2択。
私の気持ちの大半は、ブログ閉鎖の方向に向かって傾いていましたが、そのような折に引っ越し先としてご紹介いただいたのが「note」さん。
遅ればせながらサイトを拝見した時に、何とも言えないワクワク感というか、胸の高鳴りを感じた私はすぐに

もっとみる
人の表現と距離感

人の表現と距離感

どうも、時々来る人です\( 'ω')/ヤァヤァ

俳句を詠むのも小説を書くのも絵を描くのも
要するとあらゆる表現はバランス感覚の勝負だと考えている。
たとえば過去の自分のバック転よりもかっこよくでんぐり返しできれば勝ち、みたいな。

人生は端から端まで遊び場だとまでは言いきれないけれど、野球をガチでやってる人たちは試合を「ゲーム」と言うじゃないかと。
熱く投げたり、クールに打ったり、持てる力を誰か

もっとみる