マガジンのカバー画像

個人的に今日の注目記事

1,447
その日に私が読んだ中で、最も素晴らしいと思った記事。基本的に1日1~3本。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

2年ぶりに再開したnoteは、私のこころの居場所

2年ぶりに再開したnoteは、私のこころの居場所

私に何が書けるわからないけど
何かを描きたくて
2年ぶりに再開したnote

未だに
何を書いたら良いか分からず
ただ
思ったことを
ただ書いて描いているだけ

でも
やっと自分を表現できる居場所が見つかった
それは、こころの居場所

ちょっとずつでも
ちょこちょこ描いてたら
いつのまにか
大きな一枚の絵が描けてた!
…みたいな
何年か後に
そうなってたらいいな

note2周年と卒業。

note2周年と卒業。

休み休みではありましたが、noteをはじめて二年が経ちました。

ここまで支えてくださり、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

この記事をもって、りんご探偵🍎は一区切りをつけようと思います。
せっかく再始動に誘導してくれたエビちゃんごめんね🙏

ご縁があって私の話を一生懸命聞いてくださる奇特な方がいらっしゃり、

みるみる目覚めていくのを目の当たりにして感動を頂きました。

もっとみる
noteを始めた理由、伝えたい人へのメッセージ

noteを始めた理由、伝えたい人へのメッセージ

私をどう思おうと思う人の自由だけど、私が思ってないことを思った、だからあなたは悪い人。そのレッテルを貼られ、悪い人として接する義務は私にはない。
話したこともないあなたの妄想通りの人間として生きていく義務はない。私はあなたの中ではなく、私の中にいる。

自分は、「チャラい」「男好き」と誤解されることがあったが、
現実は、自分が心を許せる人の椅子は1つしかない。
持っているエネルギー量からも仲良くで

もっとみる
犬の教え。

犬の教え。

我が家の愛犬みるくさんは今年で14歳になる。

実は今朝からみるくさんの調子が良くない。
暑いからかな。
老犬だからかな。

幸い、ここまで大病を患わずに生きてこれたけど
たまにこうして調子が良くない日がある。

旦那さんと相談して
今日はとても暑いこともあり
病院へ連れて行かないという判断をして
様子を見ている。
もちろん、いつでも行けるようにと思いながら。

こういう日はいつも思う。
どうかま

もっとみる