マガジンのカバー画像

個人的に今日の注目記事

1,447
その日に私が読んだ中で、最も素晴らしいと思った記事。基本的に1日1~3本。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

SNS的 文字会話に思うこと

SNS的 文字会話に思うこと

コミュニケーションの法則的に
目を見て 身振り手振りして
それでも「真意」が伝わるのは
「8割程度」らしいので

Twitterなど SNS上における
「文字会話」だけの解釈に
多少の誤解が生まれるのは
ある意味仕方がないと思う

同じ言葉であっても
受け取る側の「精神状態」や「人生経験」
「価値観」
書き手との「関係性」によっても
まるで受け取り方が違ってしまうものだし

言わんとする「真意」

もっとみる
「甲子園の土を持ち帰る文化」が失ったもの

「甲子園の土を持ち帰る文化」が失ったもの

1年で一番、土に注目が集まる瞬間だ。周りの土をかき集めて、両手で2~3回袋に入れた。袋の先端がとんがるくらい、土がぎっしり詰まっている。101回目の甲子園、負けたチームは泣きながら甲子園の土を持ち帰る。

甲子園の土を袋に入れる高校球児と、定番のシャッターチャンスに群がる報道陣。そんな映像を見ていた時、ふと疑問に思った。なんで甲子園の土を持って帰るのだろう?今では定番化した持ち帰り行為も、最初には

もっとみる