マガジンのカバー画像

恋文・ラブレター

7,772
みんなのフォトギャラリーでイラスト・画像をご利用してくださった方の記事。 そして💬コメント欄には、書ききれない熱い想いをここに綴ろうと思います。ラブ❤️レター💌といっても、同性に対… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

🎨リケジョの素顔🎨(イラスト創作過程)

🎨リケジョの素顔🎨(イラスト創作過程)

①まず、シンメトリーを意識しながら、デッサンする。

②アゴの先端を原点(0,0)として、X軸、Y軸を書き込む。

③シンメトリーの精度をあげる。

④とりあえず、輪郭を決定する。

⑤背景の座標軸、目盛りを消す。

⑥色を染めてみる。

⑦目もと、口元をちょっと変えてみる。

⑧納得できないので、最初から全部やり直す。

⑨モノクロにしてみる。

⑩タグをつけて投稿してみる。
#なんのはなしで

もっとみる
【5月のAudible読書メモ②】

【5月のAudible読書メモ②】

♢投降後、一部加筆(2024.6.1)

『記憶脳』樺沢 紫苑この本を聴くきっかけをくださったのは、ソムリエさんのこちらの記事です。見出し画像に私がAIで生成した画像を使ってくださったので、ソムリエさんのnoteに伺ってみると、『記憶脳』をもとにかかれたポエムを投稿されていました。

ソムリエさんのポエムを読み終えると同時に、Audibleのライブラリーに即ダウンロードしました。

本の中でも触れ

もっとみる
【お知らせ】noteお休みします

【お知らせ】noteお休みします

父が、他界しました。
5月27日、88歳でした。老衰です。

告別式は、まだ数日後ですが、その後、私なりに父を悼む記事を書かせていただき、そのあとは細々と、シナリオの賞への応募まで あまり負担のない記事を書くつもりでした。

シナリオの応募が終わり、一段落したら、「峠の庵 恩返しー番外編ー」の続きと
「私のスキでも嫌いでもないこの季節」の連載の続きを一生懸命書くつもりでした。

けれど、少し負担が

もっとみる
面談のその後

面談のその後

前回の面談でボロボロに言われてしまったわけですが、、、
今回もお前の目指している分野は後に衰退するし、システム屋も後に電気屋と統合されて仕事がなくなるぞと言われました。
中小企業のヘルプデスクとかならできると思うけど下から足切られるからおすすめはしないといわれました。
家庭をもっていてローンもある状態でそれはあまりにもリスキーすぎるなと自分でも感じてしまいました。
自分が嫁の立場なら不安になるだろ

もっとみる
見つけちゃったニャ!!-5月の振り返りモ-🦐🐈

見つけちゃったニャ!!-5月の振り返りモ-🦐🐈

今日で5月も最後ですにゃー🎈

明日から6月!
もう半年、過ぎようとしてますにゃ🌱

にゃので、今日は大晦日にゃらぬ半晦日としてwオフトンをコインランドリーで洗ったり、ちょっと模様替えをしたり、エアコンのフィルター掃除をしてみゃした🧽

いやー、まだレシートが出来てニャイのでねww
でも、明日から2週間は関西に出張したり人間界でオサカニャ取ったり、毎年の住民票の閲覧制限関係で交番や福祉事務所

もっとみる
【ショートショート】君に届かない(761字) #青ブラ文学部

【ショートショート】君に届かない(761字) #青ブラ文学部

 仕事帰り、スーパーに寄った。買い物を済ませて外に出ると日が傾き始めていた。買い物袋を片手に坂道を下りながら、空はどんどん色を変えていく。
 向こうから女の子が歩いてきた。黒のボブヘア。膝丈のスカート。グレーのブレザーで近所の高校の子だとわかる。
 俯きがちにとぼとぼと歩くその子。やれやれとゆっくり歩く私。やがて私たちはすれ違った。
 その時、私はふとあの心もとなさを思い出したのだった。
 あのく

もっとみる
短編小説🍑桃太郎MOMOTARO💘

短編小説🍑桃太郎MOMOTARO💘

 2年前に書いた短編小説「桃太郎」。
最初に投稿した時は、5回に分けて投稿しましたが、今回は1つの記事にまとめてみました。ぜんぶ合わせても5,000字弱の小説ですが、当時、ふだん1,000字に満たない記事しか書いたことがなかった私には長く感じたものでした。

 現在、創作大賞応募用に「漂着ちゃん」という小説を書いていますが、今のところ、35,000字程度です。

 大体の着地点は考えていますが、ま

もっとみる
『hoho様』の魅力に迫る!

『hoho様』の魅力に迫る!

この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。
今回はご紹介記事となります。

ステキな作家様
hoho様hoho様、いつもありがとうございます。

今回はhoho様の魅力をご紹介致します。

hoho様の魅力に迫る!hoho様は、主にイラストを投稿されている素晴らしいnoter様です。

プロフィール紹介です。

本当に素晴らしいプロフィールです。

私が感じた魅力は、

3つの記事

もっとみる
72-24候 麦秋至(むぎのときいたる)

72-24候 麦秋至(むぎのときいたる)

 夏 小満 24節気72-24候 麦秋至(むぎのときいたる)

 
 新幹線に乗っていると、この時期、青々と靡く田圃の横でまるで秋の収穫時のように、黄金色に色づく麦畑を目にする時がある。それはまだ春の残る初夏の頃だけれども、俳句ではその麦を『麦秋』という。

 同じように『竹秋』という春の季語がある。これは、春に竹の葉が黄葉して散るさまをいい、春なのに『竹の秋』という。また、竹の場合は、青くて瑞々

もっとみる

自己紹介と好きな本

秋桜と申します。昔はTwitter(現X)で詩を書いてましたが全然いいねがつかないのでやめました( ̄▽ ̄)。
好きな本は筒井康隆さんの書いた「時をかける少女」!!
映画化もされてるのですが映画とはキャラクターの設定が全然違うのと一冊で一話なのではなく短編で分かれてるって感じ(ちょっとよくわからない)だった。
始めてnoteをやってみたのであんまり文章が下手で申し訳ない。
また記事書くかな。よろしく

もっとみる
俳句 | 初夏

俳句 | 初夏

麦の秋降り晴れて見てごらんよと麦の秋

ふりはれて | 見てごらんよと| むぎのあき

「麦の秋」。
「秋」なのに初夏の季語。

緑陰緑陰にため息ひとつ煙草の火

りょくいんに|ためいきひとつ|たばこのひ

走り梅雨

しとしとと紫陽花濡らす走り梅雨

しとしとと|あじさいぬらす|はしりづゆ
#俳句 #自由律俳句 #初夏 #麦の秋 #緑陰 #走り梅雨 #悲しき玩具

房州オンライン句会 24年5月句会結果発表

房州オンライン句会 24年5月句会結果発表

「房州オンライン5月句会」の結果を発表します。今回も当季雑詠・1人2句までの条件で募集いたしました。 参加者は24名で、計48句が集まりました。ご参加いただいた皆さん。ありがとうございました! さて、今回は、天の座(得点1番)10点句で1句。地の座(得点2番)は9点句で2句でした。点数は参加者の皆さんに「特選1句=2点」、「並選2~4句=各1点」にて選句していただき、集計しています。では早速……

もっとみる
もし自分が夫に不倫されたら?

もし自分が夫に不倫されたら?

もしも、自分がサレ妻になったらどんな行動を取るか、
過去に加害者側だったからこそ考えてみようと思います。

夫の不倫に気づいたら

私は勘の良い方ではないので
決定的なことがないとおそらく気づけないのですが
仮に夫の不倫に気づいたとします。
私が気づいたことに夫が気づいていなかったら
しばらく泳がせて、その間に証拠集めをします。
(気づかない内が一番証拠集めしやすいので)
心の内では”頼む、サッサ

もっとみる
助けをもらって何が悪い?

助けをもらって何が悪い?

最初は家族内での旅行を考えていました。
ただ、あまりお金を使いたくない私は、知り合いの施設で無料でアパートに泊まれる所があり、その近くでいろいろ手配すべきことがあると、10軒以上電話していろいろな施設を探しました。

拒否されました。「旅館じゃなければイヤだ」と。

旅行は考えるのをやめました。

富士スピードウェイにてイベントがある事を発見しました。しかし、そこへ家族で行くにしても、いろいろな問

もっとみる