マガジンのカバー画像

恋文・ラブレター

7,772
みんなのフォトギャラリーでイラスト・画像をご利用してくださった方の記事。 そして💬コメント欄には、書ききれない熱い想いをここに綴ろうと思います。ラブ❤️レター💌といっても、同性に対… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

やさしいと思っていたのに、

実は刺激が強くて。

摂取しすぎたら

体に悪いかも。

こぼすとなかなかぬけない

しみをのこす。

あなたは、まるでミルクティーのよう。

やさしい味わいで、

わたしをだます。

でも、そのぬくもりになら

だまされてもいい。

甘夏で手作りオレンジピール

甘夏で手作りオレンジピール

いつもありがとうございます。⬆の写真は、オレンジピールです。

ゆず胡椒餡餅

昨年秋に作った柚子胡椒を作り冷凍保存していました。

ゆず胡椒を入れ寒餅を作りました

もち米と一緒に練り込んで作ったものが柚子胡椒餡餅です。

柚子胡椒餅の外側はピリッと辛く相反して中の餡はまろやかです。

ピリ辛甘と言うか好き嫌いが分かれますが大人の味でハマリます。

前置きが長くなりましたが、

ゆず胡椒餡餅を知

もっとみる
短編 | 別れた午後に...

短編 | 別れた午後に...

 一晩中睦み合ったあと、女がボソリと言った。

「あたしたち、これで終わりにしましょうか」

 愛欲に溺れながらも、もうこの恋が終焉に近づきつつあることを、私も察していた。

「そうだね。このまま、いちばん綺麗な状態でピリオドをうつのが良いのかもしれないね」

 ベットの上で最後のキスを交わしたあと部屋の外へ出た。サクラの花が咲き誇っていた。

「まぁ、綺麗ね」
「そうだね。本当に綺麗だ」

 し

もっとみる
2人きりだから上手くいく関係、2人きりだと上手くいかない関係

2人きりだから上手くいく関係、2人きりだと上手くいかない関係

デートの時にはいつも彼氏の友達がいて、何故か3人になる。3人も楽しいけど、私は彼氏と2人で過ごしたかったから、その思いを伝えて翌日は数カ月ぶりに2人で過ごした。
とてもつまらない。
会話がない、続かない、お互いの目を見ない。だから、いないはずの
「◯◯君、今日どうしているのかな?」
と振るしかない。
この時点からいないはずの◯◯君が2人の間に存在してしまう。
「りりいが来るなって言ったんじゃん。家

もっとみる
掌編小説 | わたしの石

掌編小説 | わたしの石

 小さな船の冷たい床に寝転がり、空に浮かぶ男の人を見ていた。
 わたしは船に乗せている大きな石が、片方の足を潰してしまっていることも忘れて、スーツを着ているその人を目で追っていた。彼はサラリーマンなのかな、なんてのんきに思っていた。わたしの目に映るのは、青い空、白い雲、そしてサラリーマンだった。

いつだったか、わたしはこの船に乗り込んだ。着の身着のまま、後先を考えずに、この小船に身を隠す

もっとみる
父から受けた影響、2つ。│既婚者との恋愛、エロへの寛容

父から受けた影響、2つ。│既婚者との恋愛、エロへの寛容

「女」そして「娘」としての私を語る上で、欠かせない存在がいます。

父です。

私は母よりも、父の方がずっと好きでした。
理由は叱ってこないから。

そんな父ですが「生きる上での影響を、これでもかというほど受けてきたんだな…」と言語化できたのは
最近のこと。

父から受けた影響は、大きく分けて2つ。
「既婚者との恋愛」と「エロへの寛容」です。

ぜひ目次をご覧になっても引かずに、お読みいただけると

もっとみる
恋バナ

恋バナ

前回の記事の続きを♡

ということで、
その楽しんだ下書きの記事♫

ご興味ある方は
楽しんでみてください♡

恋バナって、楽しいですよね♪

若い頃にも、ママ友とも、
よく話して楽しんでいた✨

女子高生や女子大生のように
きゃっきゃっ言いながら♫

めっきり、恋バナなんてしなくなって
若かったな〜と遠い目になる……

いやいや!

まだ楽しめるよね? 笑😊♫

いつまでも楽しんでいたいなぁ〜

もっとみる
短編 | 瑠璃色の1%

短編 | 瑠璃色の1%

 その日の勢いで、彼にすべてを曝そうとした。しかし、また、直前になっておじけづいてしまった。

「ごめんなさい。やっぱり無理です」

「そうか。それじゃ仕方がないね」

 そう言うと、彼はベッドからおり、服を着始めた。

「ごめんなさい、本当に…」

 彼は私の目を見て微笑んだ。

 体を重ねる寸前になって、勇気が持てずにそのまま何もなく…というのは今回で3回目だった。

 彼のことを信頼していな

もっとみる
noteを始めた理由

noteを始めた理由

お疲れ様です。

noteを始めて気付けば11回記事を投稿していました。
今回は、簡単な自己紹介と振り返りもかねて
何故noteを始めたのかを書いていこうと思います。

読みたい項目だけを読んで頂いて大丈夫です。

1.noteを始めた理由1)弱点克服のため

私は、人前で話をする事も文章を作る事も苦手です。
歳を重ねる毎に人と接する機会は増える一方であり、コンプレックスでありました。

人見知り

もっとみる
「女性の時代」男性、女性どちらも関係なく読んで頂きたい内容です。

「女性の時代」男性、女性どちらも関係なく読んで頂きたい内容です。

日本政策金融公庫総合研究所が発表している、最新の調査結果である2020年のデータによると、起業家のうち女性が占める割合は21.4%です。

この数値は、前年対比で+2.4%、調査を開始して以来最も高水準となっています。
それだけ女性起業家が急激に増加傾向にあることがわかります。

自分は経営者が所属する組織に入っていますが、近年は女性経営者が増えてきています。

⚫︎女性を尊重する時代です個別にク

もっとみる
『ターゲット1900』などの主要単語集に掲載の大学受験英単語を確実にマスターする方法!【2024.5.22更新】

『ターゲット1900』などの主要単語集に掲載の大学受験英単語を確実にマスターする方法!【2024.5.22更新】

▶️当ブログは、主要な大学受験英単語集に掲載されている英単語を「すべて語源で説明する」ということを試みています。(まず2000語を目標とします。)
▶️そのため、「大学受験生」「高校生」の方たちに語りかける文体となっておりますが、対象英単語は中級レベル(TOEICスコアで600〜位でしょうか)をほぼ毎日取り上げて参りますので、大学受験生以外の英語学習者の方にもきっとお役に立つ情報が満載です。ぜひご

もっとみる
読書 | 読む力・聴く力

読書 | 読む力・聴く力

 先日、『読む力・聴く力』(河合隼雄・立花隆・谷川俊太郎、岩波書店、2006年)という本を読んだ。それぞれの方の言葉や読書への思い、対談などが収録されている。

 前掲書の冒頭には、河合隼雄さんの「『読む 聴く』の大切さ」というエッセイが掲載されている。

河合隼雄、「読む 聴く」の大切さ、前掲書pp.3~5より引用

 「読む 聴く」というと、何らかの文章を読む、他人の話を聞く、というので

もっとみる
もう困らない!英語で雑談(small talk)

もう困らない!英語で雑談(small talk)

仕事の話は英語で話せても、会食の席やエレベータに乗り合わせた時等に「何話そう?・・(汗)」と気まずい思いをしたことないでしょうか。
会議中はそれなりに発言できるけど、会議が終わった途端に大人しくなってしまう・・とか。
雑談(small talk)が上手いと、相手と仲良くなれるきっかけにもなるし、
仕事の面で色々と良いことがあります。
そして、英語がもっと上達するチャンスにも繋がります。
「雑談苦手

もっとみる
情景01.「白雲」【掌編小説 at カクヨム】

情景01.「白雲」【掌編小説 at カクヨム】

今回ご紹介する掌編小説は、カクヨム投稿の『あなたが見た情景』から「白雲」です。

葉桜の緑が陽を透かすようになり、暖と涼を交互におぼえる過ごしやすい季節になりました。
ちょうどいいからこのタイミングで、はじまりの情景にふれたいと思います。

白雲。
241文字の掌編小説。

『あなたが見た情景』は、日常にそった情景を書き連ねていくものでした。
文章に触れることであなたの中にある景色に触れてもらえる

もっとみる