マガジンのカバー画像

恋文・ラブレター

7,772
みんなのフォトギャラリーでイラスト・画像をご利用してくださった方の記事。 そして💬コメント欄には、書ききれない熱い想いをここに綴ろうと思います。ラブ❤️レター💌といっても、同性に対… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

くちなしの花

くちなしの花

昨年の五月の下旬
母と花を買いにゆく
父と祖父母の月命日に

その時に小さなくちなしの鉢植えを買う
純白のつぼみを持ったくちなし

母が欲しいと言うから

小さな庭に植える場所があるかな

オリーブの側にスペースを見つけて植える
根付くといいが

昨年は鉢植えについていたつぼみが咲いていた

今年は咲くか分からない
数日見ないうちに
白いくちなしの花が咲いていた

何故だろう、今年はいっぱいつぼみ

もっとみる
日本語教師になるまでの道のり

日本語教師になるまでの道のり

今日は、私が日本語教師になるまでの道のりについて書きます。実は、私、日本語教育能力検定試験に2回も落ちています。そして、日本語教師としてデビューする前に4年間もボランティアの日本語教室で経験を積んでいました。今、振り返ってみると、よく諦めなかったなと思います。


日本語教師養成講座

前回の記事では、日本語教師を目指したきっかけについて書きました。

日本語教師養成講座の受講は、下の子供が幼稚

もっとみる
感情はコントロールするな!

感情はコントロールするな!

こんにちは、歌島です。

今日はメンタルのお話です。

あなたは感情とどう付き合っていますか?
ふと湧き上がる感情に振り回されていませんか?

何か思わしくないことがあった時に凹んで、モチベーションが低下する。

理不尽に感じて怒りをコントロールできない。

怒られたり、喧嘩したり、人間関係がうまくいかずツライ、モヤモヤする、イライラする。

これらの感情は避けられない困ったもの。仕方ないもの。耐

もっとみる
大谷翔平選手のルーツが「マリリン・モンローのお尻」だった話

大谷翔平選手のルーツが「マリリン・モンローのお尻」だった話

私の行きつけの喫茶店には、教養豊かで風変わりなマスターがいる。
コーヒーを片手にマスターの小話に耳を傾けるのが、私のひそかな楽しみだ。

午前9時。私はいつものように、開店と同時に喫茶店を訪れた。
カランコロンと扉を開けると、軽快なクラシック音楽と壁一面の本(マスターの蔵書)が出迎えてくれる。

お気に入りのテラス席へ腰かけようとしていたら、「おはよう!」と声がした。
マスターだ。
気づいたら目の

もっとみる
知らなかった。。。こんなにネコがかわいいなんて

知らなかった。。。こんなにネコがかわいいなんて

こんにちは
りんごです

あなたにお尋ねします
ネコは好きですか?

実はわたしイヌヌもネコも苦手でした。
小さなころから動物を飼ったことがなく、どう接していいのかわからなかったんです。
こちらがおどおど・びくびくしてたら、動物もわかるんでしょうね、お互いにギクシャク?してうまく接することができません。なので苦手でした。

「イヌは吠えるし噛み付くし、ネコはシャーっと威嚇するし爪でひっかくし」

もっとみる
第1話 AVプロダクション事務所 面接巡り

第1話 AVプロダクション事務所 面接巡り

 私はAV女優。

 大阪大学院卒、理系、4歳からクラシックバレエを続けている、少し異色な経歴を持つAV女優だ。今は熟女ナンバーワンメーカー『マドンナ』の専属女優として活動している。デビュー作が世に出て約1年が経とうとしているので、これを機に、今までの経緯を書き残しておこうと思う。

 ”AV女優ってどうやったらなれるんだろう?”
 そう思ったのが、今から2年前の夏である。私がなぜAV女優になろう

もっとみる
灼熱の砂上を歩むTバック

灼熱の砂上を歩むTバック

🌻俳句🏖️

灼熱の砂上を歩むTバック

しゃくねつの|さじょうをあゆむ|てぃーばっく

黒光り松崎しげるかもしれぬ

くろびかり|まつざきしげる|かもしれぬ

→松崎しげるはたぶん夏の季語。

潮風に君が好きだと告る夏

しおかぜに|きみがすきだと|こくるなつ

🌻川柳🏖️

ジジババよ!エアコンつけな!死んじゃうよ

→無理せずエアコンを使ったほうがいいお年寄りのほうが我慢しがち。無駄

もっとみる
英語の遊戯三昧

英語の遊戯三昧

水無月の夜、長年の英語との戯れから韻を踏む「いとおかし」な表現など、いくつか連想してみました。(Rhyming English Idioms)

Okey -dokey
オキドキ~、OK のカジュアルなスラングですね。イタリア系白人おばさんのジーナが、テンポよく使っていたのが印象的です。
「あいよ~」「よしきた」「ガッテン承知」と少し古臭い感じかも。

Super-duper
これまた、韻を踏んで

もっとみる
【 大企画掲示板 】

【 大企画掲示板 】

***************

    🌳 お知らせ 🌳

     今のところ、ありません。

***************

固定記事に掲示板を作りました。
クリエイターの「きょく」さんのアイデアをもとに作成させていただいたページです。

常に固定記事に貼り付けておきますので、どうぞご自由に使ってください。

【 例えば 】

● 情報交換の場として

● 記事と関係ないけど伝えたいこ

もっとみる
🤔文学を科学する | 球体の鏡の中に入ると?

🤔文学を科学する | 球体の鏡の中に入ると?

 文学と科学。文系と理系。好みがどちらかに偏る傾向があり、文学は文学、科学は科学と別個のもののように考えることが多い。
 この記事では文学作品を科学してみようと思う。

(1)江戸川乱歩『鏡地獄』

 江戸川乱歩の作品に『鏡地獄』という作品がある。
 全面鏡張りにした球体の中へ入ると、どのように見えるだろうか?
 作品の中ではハッキリと書かれていないが、再現した動画がある(↓)。
 ちょっと想像し

もっとみる
これなら実践できそう。とにかく納得できる。「神モチベーション」

これなら実践できそう。とにかく納得できる。「神モチベーション」

「やる気の出し方」を説いた本なんて山ほどありますが、そういうものを読んでみてもイマイチピンと来ない…めんどくさくて実践までたどり着けない…。そういう人に是非読んでもらいたい本です。

この本でイチオシされている「ギャップモチベーション」について、ざっくり説明します。

1. そもそも『モチベーション』は三種類ある1つ目:ハイモチベーション

これはやる気に満ち溢れていて、鼻息の荒い状態。しかし、体

もっとみる
短編 | ラスコーリニコフその後

短編 | ラスコーリニコフその後

 なぜ私はここにいるのだろう?犯行前後は意識が混濁してしまった。しかし、理論的には瑕疵がなかったという思いは消えていない。なんとなくな日々がつづいている。今夜はこのモヤモヤした気持ちを何とか整理したいものだ。

 消灯の時間がやってきて、辺りの喧騒がおさまった。私は自分と向き合うことにした。

 まず、もう一度、私の殺人理論に誤りがなかったかどうか、確認してみよう。

 食うに食われぬ前途有望な1

もっとみる
うれしはずかし

うれしはずかし

ひろうすさんの、本の虫三姉妹と本の魔女シリーズ、新作がアップされました!
今回は新キャラ登場(超かわいい)、そしてジジョがなにやら危ないキャラに(笑)。チョージョはすっかりかっこいいキャラですね!そしてドクショロクちゃんが相変わらずかわいい💕
毎回楽しいですしすっごく嬉しいです!

新キャラで登場してくださった、おフミちゃんこと史さんの記事はこちら!

元ネタ

オーストラリアでワーホリ中の史さ

もっとみる
【エッセイ】バイト先にいた、お局さん

【エッセイ】バイト先にいた、お局さん

学生時代に長期・短期を含めて
10種類近くバイトをした。
職場の人たちは
みんないい人たちだったが、
唯一、1人だけお局さんがいた。

消えきれない若干の恨みもこめて
今日は彼女のことを
回顧したいと思う。

①定食屋バイトの大変さ今から10年以上前の話になる。
私は大手チェーンの飲食店で
バイトをしていた。
非常に人気で忙しい定食屋だった。

定食屋のアルバイトの難しさは
いくつかある。

ホー

もっとみる