マガジンのカバー画像

恋文・ラブレター

7,772
みんなのフォトギャラリーでイラスト・画像をご利用してくださった方の記事。 そして💬コメント欄には、書ききれない熱い想いをここに綴ろうと思います。ラブ❤️レター💌といっても、同性に対… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

プーちゃんへ

プーちゃんへ

 豪邸にお住まいのプーちゃんへ!
おはよー、プーちゃん。
今日も暖かいお家で温かい朝ご飯食べて、お湯で顔を洗って、綺麗に洗濯された服へ着替える。
何も不自由なく、安全に暮らす。
 さすがはプーちゃん、欲しいものがケタ外れ。
「隣り街が欲しいっと。」駄々こねて、お付きの者が“はてな顔”してもお構いなしに、「欲しいから、欲しい!」と…! 
 プーちゃんの街は安全で大きな街なのに、いつもプーちゃんは不満

もっとみる
00:00 | 00:00

人間に二面性があるのと同様に、猫型ロボットにも隠れた二面性があるものです。夜のドラちゃんの一面をお聞きください。

1歩ずつ、1歩ずつ――うつの私に癒しをもたらすランニング

1歩ずつ、1歩ずつ――うつの私に癒しをもたらすランニング

はじめまして

ご訪問いただきありがとうございます。エリンギと申します。40代会社員です。
2019年に発症したうつ病と、その回復を助け、心と体を整えてくれるランニングについて、このnoteで発信していきたいと思います。

うつとのつき合いを支えてくれるランニング

2019年3月。
ある日突然、猛烈な恐怖心と不安感に襲われ、パニック状態に陥りました。ほどなくして心身共にあらゆる症状が表れ、坂道を

もっとみる
乗数効果 | 減税か?公共事業か? | note公式「今週のおすすめnote5選」で紹介されました☺️

乗数効果 | 減税か?公共事業か? | note公式「今週のおすすめnote5選」で紹介されました☺️

 景気対策には、大きく分けると2つある。不景気のときには、金利を下げて世の中に出回る「お金」の量を増やす「金融政策」と、公共事業を増やしたり、減税したりして景気を刺激する「財政政策」がある。

 この記事では、「財政政策」を扱う。同じ額を使うならば「減税」と「公共事業」とでは、どちらが景気をヨリ刺激することができるのか?
 結論を先にいうと、一般的に「公共事業」のほうが経済刺激効果は大きいとされる

もっとみる
心穏やかに

心穏やかに

水仙と千両の花を生けてみました
心穏やかな日を過ごせますように

もしゃもしゃ🐰さんが浮かんできて🫧
幼稚なセンスですみません。。

お粗末さまでした🙇‍♀️

次世代経営者

次世代経営者

みなさん初めまして。静岡ジャイアンと申します。
記事を読んでくれて有難うございます。

私は1991年(平成3年)生まれ、現在32歳になりました。

元々は大手金融(銀行)会社にて(5年間)働いており、
退職後に現在の建設会社で働いております。

銀行では、言い渡されるノルマが無謀だったり、銀行の行き過ぎた体育会系のノリやピリついた環境に違和感を感じ・・・ちょうど5年前に『転職活動』をしました。そ

もっとみる
表紙の話(恋とそれとあと全部)

表紙の話(恋とそれとあと全部)

住野よるですー。

2/24発売の新刊、「恋とそれとあと全部」の表紙が公開されました!!

いぇー!

突き抜ける青空!爽やかな色合い!そしてドヤ感しかないタイトルロゴ笑

帯つきもドヤ感すごい。

左下見て。

無敵の青春小説家。



笑だけど謙遜する気はなくて、

無敵の青春小説家でありたいですね、これからずっと。

「恋とそれとあと全部」ご期待いただけたら幸いです!🥳

初めての文春と

もっとみる
今更ですが自己紹介です。

今更ですが自己紹介です。

noteのアカウントを登録して、はや2年。
今更感は拭えませんが、自己紹介をさせてください。

基本情報

1989年生まれ/東京在住(出身は岡山県です)
既婚・子どもなし/主人と2人暮らしです。

仕事・経歴

・書店員(3年ほど)
 契約社員
・営業事務⇒秘書⇒大学教務⇒秘書(5年ほど)
 派遣社員
・IT通信系/総務人事(2年半ほど)
 正社員 2023.1~3休職
・IT通信系/管理部門 

もっとみる
大人になったと感じる瞬間    

大人になったと感じる瞬間    

社会人2年目のペーペーな私ですが、 
こんな私でもふとした時に、

「大人になったなぁ」  

そう思う瞬間があります。 
そんなこと、自分で書くのはおこがましいんですげどね笑笑 

今回は、どんな所が大人になったのか。 
具体的に以下に書いてみます!  

ドラマに突っ込みたくなる  例えばランニングシーン。 
 俳優さんがスニーカーで走っているのを見て、 
「ちゃんとadidas履けよ〜」と思

もっとみる

雪丸さんのフォロワーさんへ。
突然退会され私もとても心配していましたが、ご本人と連絡がとれました。
ご家庭の事情で退会されたそうです。事故に遭ったなどの理由ではないそうですのでご安心ください。
雪丸さんからはたくさんの元気を頂きました。
またお会いできる日を楽しみにしましょう♪

エッセイ | カレンダー📅をめくる。

エッセイ | カレンダー📅をめくる。

(1)2月が終わる

 もう2月も終わってしまいますね。2月は28日(たまに29日)しかないので、とくにあっという間に過ぎていきます。あと1週間くらい2月がつづくと思ってたのですが、明日で終わりです。

 年の変わり目は、クリスマス、大晦日、正月とつづくので、とくに意識をしなくても、12月から1月になるんだなぁ、と実感できます。けれども他の月の変わり目は少し意識しないと忘れがちです。

(2)カレ

もっとみる
私が信じていた、あの常識、実はウソでした!

私が信じていた、あの常識、実はウソでした!

【毛を剃ると濃くなるの?】
ムダ毛の処理は、女性にとって一生つきまとう悩みです。
近年ではムダ毛の処理をする男性も登場し、男女共通の悩みとなります。

そんな「人類永遠の敵」ともいえるムダ毛なのですが、
「毛を剃ると濃くなるのはウソ」なのです。

毛はホルモンや栄養の摂取によって成長するものであり、剃ったからといって変わるものではないのです。

ではなぜ、こんな話が信じられるようになったのか。
1

もっとみる
歴代最高かつ最低かつ最高と思われる年下男と別れた女の徒然5

歴代最高かつ最低かつ最高と思われる年下男と別れた女の徒然5

自分のからだのぐすぐず具合が本領を発揮しまくりやがって、
結局、健康診断は一部再検査になることに。
…おしっこ持ってあんな遠い病院もう一回行くのいやや…。。わたしのホルモンのバカ👿😭
それなら体重ももう一回リベンジさせてくんないかな👩🏽

徒然5
カフェに行くともうあと10分で閉店だと分かり、
俺の家来ますか?とのこと。

きたなこいつ、、はじめっからその流れか!?負けないぞわたし。とここ

もっとみる
【小説】さくら

【小説】さくら

周りと比べて、少しだけ浮いている少女。

浮いている、と言っても、いい意味で。

顔立ちが良く、スタイルもそこそこ、

勉強も得意だった。

歌も、絵も、字も得意…

というより、少女はいろんなものに興味をもち

自分のものにするのが得意だった。

そんなようだった。

いつも、周りからは褒められ、羨ましがれる存在に。

妬まれる存在になることも多かった。

そのせいか、昔から同性の友達は少ない。

もっとみる