マガジンのカバー画像

恋文・ラブレター

7,772
みんなのフォトギャラリーでイラスト・画像をご利用してくださった方の記事。 そして💬コメント欄には、書ききれない熱い想いをここに綴ろうと思います。ラブ❤️レター💌といっても、同性に対… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

ないものねだりな話。
私は微乳です。(なんの告白だ 笑)
今日久しぶりに兄夫婦と会いました。
女同士の話になりオシャレな兄嫁が自分が着ない服をくれました♪そこでの話。
兄嫁は今、バストI(アイ)カップだそうです!下着専門店に行かないとブラが買えないそうです。ブラ一つ1万円だとか。

御家騒動を学ぶ意義を考える

御家騒動を学ぶ意義を考える

本日のテーマは、『御家騒動を学ぶ意義を考える』です。

日本史は御家騒動の歴史今年のお正月のお年賀で嫁の実家に立ち寄った際、2005年に亡くなった義父の本棚から、百瀬明治『御家騒動-江戸の権力抗争』(講談社現代新書1993年)を借りてきて読みました。思いの他面白くて興味深いものでした。昨日、上杉鷹山の名言を取り上げたのも本書がきっかけです。

副題に江戸の権力抗争とありますが、第一部(P8~55)

もっとみる
NHKは、極悪。

NHKは、極悪。

 旧社会党とかと繋がっていて、とんでもない。穢多非人というのが、主に、あの党にいたのは事実で、土井たか子も韓国籍だ。当然、岡崎トミ子、福島瑞穂、辻元清美、田嶋陽子は、全部向こうの人間で、日本国籍なんて、持ってない。今夜は読書。頑張ります。部屋には、この前、ドラッグストアで買った飲料水が、ボトル1本ある。何とか凌げます。水筒にも、入れておきます。明日は、台所用洗剤を買いに行きます。50円ぐらい。現金

もっとみる

2021年1月 墳活とは

音楽のかたわら古墳活動(墳活)をしてます。
音楽は自分にとっては趣味とか仕事とか
そういうものではなくて
生きてきた証そのものなので
趣味は?と聞かれたら
「古墳です」と張り切って答えてます。

なぜ古墳に行くのか?
と、よく聞かれますが
例えば、それがご趣味の方に
「なぜデパートに行くの?」
「なぜTDLに行くの?」とは聞かないのに
古墳に関しては
「なぜ行くのか?」となるわけです。

一般的に

もっとみる