マガジンのカバー画像

恋文・ラブレター

7,773
みんなのフォトギャラリーでイラスト・画像をご利用してくださった方の記事。 そして💬コメント欄には、書ききれない熱い想いをここに綴ろうと思います。ラブ❤️レター💌といっても、同性に対… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

【無名人インタビュー】若い時は酒とタバコだったけど走り屋で野菜ソムリエ持ってて今はお子さん3人の子育て中で最近ネルドリップにハマってる人

【無名人インタビュー】若い時は酒とタバコだったけど走り屋で野菜ソムリエ持ってて今はお子さん3人の子育て中で最近ネルドリップにハマってる人

今回ご参加いただいたのはしんのきいくみさんです!
note blog 

▷イントロ遅筆卒業したと思ったらできていなかったqbcです。みなさん年末に向けて体調はいかがでしょうか? 私はなんか今年はコロナもあって体重増えるわ体力衰えるわでまあもうほんとう、大変な一年でした。厄年でしたしね。健康面の悪化が。
ということはさておき、しんのきさん回です。
中野美紀子さんオンラインサロンメンバーの方ですね。

もっとみる
サイコパス

サイコパス

植松聖が獄中にて語ってたそうな死への恐怖についてが、一般人の価値観ではない気がした。

「存在が消える事への恐怖」

植松聖は取材にそう答えたそうである。(※情報元がどこか忘れてしまい現在捜索中…)

殆ど人は死の恐怖とは通常、痛みへの恐怖が思い付く。植松サトシは痛みへの想像力がないか、鈍感だったということか?

座間市連続殺人事件の犯人も、もしかしたら、そういった死生観? サイコパス全般が死への

もっとみる
【中田敦彦】さんの本の要約の仕方をざっくり考察してみた。

【中田敦彦】さんの本の要約の仕方をざっくり考察してみた。

こんにちわ。ゆる幸です😁

今回は新しいことを試みてみました。

いつも参考にさせて頂いている中田敦彦さんの本要約動画の考察をしてみようと思います。

毎日見さして頂いているのですが、つい最近ふと思ったんですよね🤔

『本の要約の仕方どうやってるの?』と。

僕も本をまとめたり要約したりすることがあるんですが、正直ものすごく難しいです。

例えば、有名な良書の場合どこを抜粋してまとめるかなど、

もっとみる
自分の願望を言語化できるか?

自分の願望を言語化できるか?

私のお客さんもいろんな人がいるけど、エンジョイしているお客さんは、自分のしたいことをきちんと説明できる人かなあと思う。

こういうことが好きで、こういうことがしたいと。

説明されたら私も、じゃあそうしましょう!となることができる。

それは、店だけじゃなくて現実世界でも同じことが言えるのかもしれない。

自分の望みを説明できるためには、自分がどうしたいかということが具体的にわかっている必要がある

もっとみる