マガジンのカバー画像

エッセイあれこれ、それ、どれ?

2,570
ふと思って、ふと書きたくなったこと。思いつきをただ書きつづっただけ。まとまりのないものを、ここにおさめようと思っています。また、他のクリエイターさんの記事で、心に刺さったものを、… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

私の中で、音楽と文章を書くことは同義に近い

私の中で、音楽と文章を書くことは同義に近い

先日、言いたいことはあったのですが、敢えて抽象的に書いてみました。
なぜなら、その方が、自分の気持ちを素直に書けると思ったからです。
その効果はあった感じで、あの時の記事は、かなり気持ち良く書けました。(笑)

今回は、抽象的を通り越して、もはや、完全、意味不明でもいいから、敢えて、不完全(まとまりのない、心の吐き出し)を目指して書いてみたいと思います。
より、自分自身の感覚を知りたい、より、自分

もっとみる

『周波数』

会う会わない
合う合わない

喜びの振動
怒りの振動
哀しみの振動
楽しいの振動

どのようにチューニングさせるかは
いつの時も自ら選んでいる
もしくは
選ばないことを選んでいる

無意識すらもおざなりにせず
今、私が本当に居たい場所は何処かと
問いかけ続けたい

わたしは可哀想じゃない

わたしは可哀想じゃない

ところで『傷つく』って、なんですかね?

「ももまろさん、傷ついたでしょう」
「あんなことを言われたら傷つくよね」
「傷ついた。悲しい」

傷つくって、どの辺りが破損したんですか?
脳内伝達物質が上手く分泌できない
もしくは過剰に出ることなんですか

「傷ついた」
先に言った者勝ちで
ビーチフラッグスみたいなものですか

「傷ついた」
他人の主観をわたしが受け入れろって意味ですか

わたしは、家族

もっとみる
疲れた時に作るもの(エッセイ)

疲れた時に作るもの(エッセイ)

出掛けて家に帰ってきて暫くすると、体に疲れを感じることがある。

本当はそんな時はウダウダ何もしないで横になったりコタツに入ってずっと座っていたいけれど、そういう訳にもいかない。

そんな時、私はある飲み物を作る。

勿論、材料がない時は諦めてドリンクを飲んでしまうのだが、なるべくドリンクは飲みたくない私。

そんな疲れた時に飲む飲み物。

それは、レモネードもどきである。

(作り方)
レモン汁

もっとみる
ラブソングで自分語り

ラブソングで自分語り

上記のリンクで曲を聴き、歌詞をご覧ください

中身は情熱的に愛し合う2人のラブソング
聴いているだけで「ご馳走様」

わたし、異性へ
ここまで愛したことや愛されたことがあったかな
断言していい、「ない」

これに似たセリフは聞いたことがある
もちろん、わたしへ向けてではなく愛猫に向けて
愛猫が亡くなった折、復讐と自死と考えた人

話を聞いた時、妙にしっくりして
確かに、ネコの奈々のためにウソや殺し

もっとみる
友達の基準。(何かの映画)

友達の基準。(何かの映画)

友人が映画を観た感想を言う
「こっちが友達と思っても
相手が友達じゃないと認定したら
その人は『友達がいない』と自己紹介する」

とても当たり前で
「そうだよね」

「多分、分かってないと思うから説明するね
友達の基準が高い人がいるのよ」

「それって、男友達と彼氏の違いみたいな?」

「う……ん、えっとね」

友人いわく
「友達の基準を
自分へ自己犠牲を厭わない
自分のワガママを何でも聞いてくれ

もっとみる
【掃除】シンク磨き

【掃除】シンク磨き

【掃除】シンク磨き

お疲れ様です。
全然仕事に行きたくないけど、今日も行ってきました。

あと8回仕事したら退職です。やったね。

今日は、あまりにやる気が出ないので会社で沖縄のホームページ見てました。
少しは怒れよ。

石垣島とか行きたいですね。
本島には2年住んでいたことがあるんですが、石垣島行ったことないですね。宮古島もないけど。

やる気がでないですが、シンクを洗いました。

元気が出な

もっとみる
仕事なんてやつはさ、どんなに頑張っても私がいなくても会社は回るんだよ😓

仕事なんてやつはさ、どんなに頑張っても私がいなくても会社は回るんだよ😓

いよいよ本気でおこわやとさよならする時が来たようだ。

今年、はじめ「店長を変える」ってマネージャから言われた時に「この会社やめるな」って予感はしたよ笑…やっぱり当たった❗️

なんだろ🤔あの時によぎった予感🤣🤣

まぁ、あのマネージャの人選でまともな店長が来るなんて期待はしてなかったわよ😤

過去最悪のどうしょうもない店長が来た。

さんざん色んな噂は来てましたよ‼️

挨拶もできねぇ

もっとみる
#夫婦ケンカの後は?

#夫婦ケンカの後は?

月に2~3記事は投稿したいと言っておきながら
ちっとも投稿出来ていない私😱
こんなときは企画参加でゆるっと投稿しちゃおう😊😊

と、思っていたら始さんの記事から
参加してみたい企画を見~つけた🎵

夫への愛♡と言えば!
中岡始さん💕

推しが夫!その愛は、ついにはkindle本まで\(^o^)/

その始さんの記事から知った、こちらの企画。

参加させて頂こうと思ったら、なんと!締め切り

もっとみる
掌編小説 | リリー

掌編小説 | リリー

マキは機嫌がいい。それは誰が見ても明らかだった。中途半端に伸びた髪が肩にあたり、はねている。何度ブラシで撫で付けても直せない毛先の癖に、いつもなら苛立ちを見せるマキが、今日は鼻歌を歌っている。

ドレッサーの鏡越しにリリーと目が合うと、マキはくすくすと笑った。
「リリー。なんて顔。そんな冷めた目で見ないでよ」
マキは椅子から立ち上がり、リリーの横に座ると、彼女の髪を撫でた。
「今夜、あなたも一緒に

もっとみる
企画参加# 肉食と草食の物語

企画参加# 肉食と草食の物語

フォローしてくださっている方が参加している企画があったので、私も書いてみることにしました。

Question

あなたがCさんだったら、どのように対応しますか?あなただったら、どのような展開の物語をつむぎますか?

同性の親友BちゃんはA君のことが本当に好き
私CはBちゃんの親友だけど、親友以上に好き
A君は私のことが好きだから
完璧な三角関係
この状況をなんとかしたい
2人に正直に話してみよう

もっとみる
中島義道先生について思うところを書いてみます

中島義道先生について思うところを書いてみます

 僕が若い頃好きでよく読んでいた、哲学者の中島義道先生について、話そうと思います。
 若い頃の僕は中島義道先生を師と仰いでいました。中島義道先生は、ある種の人には、非常に心に刺さる文章を書く方です。幼かった僕は、中島義道先生の考え方に、非常に感銘を受けたものです。しかし、大人になるにつれて、中島義道先生の哲学の方法では、生きるのがしんどくなってきました。だから、そろそろ中島義道先生からは卒業するべ

もっとみる