マガジンのカバー画像

エッセイあれこれ、それ、どれ?

2,570
ふと思って、ふと書きたくなったこと。思いつきをただ書きつづっただけ。まとまりのないものを、ここにおさめようと思っています。また、他のクリエイターさんの記事で、心に刺さったものを、… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

分析 | どれくらいあなたの記事が読まれているのかを確認する方法

分析 | どれくらいあなたの記事が読まれているのかを確認する方法


はじめに
「実際にどのくらい自分の記事が読まれているか?」という問題

 noteに記事を投稿している人ならば、自分の記事がどのくらい実際に読まれているのか?ということに多少なりとも関心があるだろう。

 目の前で自分の記事が読まれている現場をすべて見ることはできないので、正確なことは言えない。そういうわけで、ダッシュボードのビュー数・コメント数・スキ数からおおよその実数を推計するしか方法はない

もっとみる
マリサの経歴

マリサの経歴

9歳で作曲したクリスマスソングが、最優秀賞に選ばれ、フィンランドに招待される。1997年、テレビ朝日「オリジナルコンサート」に出演。土浦第一高等学校卒業、東京芸術大学音楽学部楽理科を卒業。初代European Jazz Trioのピアニストで、オランダアムステルダム音楽院ジャズ科教授Karel Boehleeに師事。

作品

過去6枚のCDをリリース。「ELEGANCE」「Memory」クリスマ

もっとみる
エッセイ | 木を見て森を見ないnote論

エッセイ | 木を見て森を見ないnote論


はじめに

 noteで自説のnote論を書く人は多い。しかし、そのほとんどは、

「コメントをどう書いたら良いか」

「誹謗中傷を受けた」

「毎日投稿すべきか」

「記事のネタをどう探したらよいか」

「ブロックされた云々」

「スキ数・ビュー数・フォロワー数を増やすには」

「有料記事を売れるようにするにはどうしたらよいか」

といったような、個人的視点に立った水掛け論のような議論に終始し

もっとみる
アラフィフの「外国語独学」、もうじき2年になるので、ちょっと振り返ってみた

アラフィフの「外国語独学」、もうじき2年になるので、ちょっと振り返ってみた

2021年の夏、「英語のやり直し」からはじめた「外国語の独学」が、もうじき「2年」になるので、ちょっと振り返ってみました✨

こんにちは!
アラフィフにして、「英語・ロシア語・フランス語」を独学中の宇野です。

最近は週末ごとにいろいろ予定があって、なかなか『外国語独学note』の方が更新できずにいました……。

んがっ!!! 「外国語独学」の方はゆる~く続けていますよ~!

冒頭にも書きましたが

もっとみる
詩 | 許す人

詩 | 許す人

「間違って足を踏まれたら?」
「許します」

「恋人に浮気されたら?」
「許します」

「お金を盗まれたら?」
「許します」

「家を放火されたら?」
「許します」

「大切な人が殺されたら?」
「許します」

「地球が破壊されたら?」
「許します」

「そんなことでは生けていけないよ」
「私は生きています」

「これから先のことだよ」
「私はこれまで生きてきました」

他人から見ればささいなこと

もっとみる
「ありがとう」は言わない

「ありがとう」は言わない

「ありがとう」に相当する言葉は
どんな外国語でも好きな言葉の上位に来るという

相手への感謝の意味を込めた「ありがとう」は
言われても嬉しいし
言うのも清々しいからだろう

しかし世界の言語のなかには
「ありがとう」に相当する言葉がないものもあるという

感謝をあらわす言葉がないなんて
と思うかもしれないが
けっして感謝の念をもつことがないわけではなく
当たり前のことを当たり前にすることが普通だか

もっとみる

デカルト「方法序説」(谷川多佳子[訳])

デカルト(谷川多佳子[訳])「方法序説」

00:00 | 00:00

デカルト「方法序説」の冒頭のパラグラフ。テキストは、谷川多佳子[訳](岩波文庫)を用いた。

デカルトと言うと「我思う、ゆえに、我あり」という言葉が有名だが、彼が一番はじめに主張しているのは、「良識はこの世でもっとも公平に分け与えられている」ということである。

「知の民主主義」をうたった冒頭の言葉は、今でも輝きを失っていない。

#週刊少年マガジン原作大賞 の投稿方法を解説します!

#週刊少年マガジン原作大賞 の投稿方法を解説します!

2023年8月1日〜9月30日まで、週刊少年マガジン編集部とnoteで、漫画原作となる文章作品を募集するコンテストを開催中です。

この記事では、応募方法を部門別に解説します。
基本的なnoteの編集画面の使いかたは、ヘルプページをご覧ください。

連載部門への応募方法連載部門は、あらすじと1〜3話分を、4つの記事にして投稿してください。記事の内訳は次のとおりです。

あらすじと、第1話〜第3話の

もっとみる
数学観の相違について

数学観の相違について


(1) はじめに 先日、ゆいさんの記事を読んでとても感銘を受けた。

 ある数学の問題をいろいろな角度から考察するという素晴らしい記事だった。
私には思い付かない解き方が紹介されていて興味深かった。

 私がこの問題を解くならば、
①2つの式から二次方程式を作り、判別式Dがゼロ以上なることを利用するか、
②ラグランジュの未定係数法を用いるか、のいずれかで解くことになると思う。

 数学の問題を解

もっとみる
条件つき極値問題 | ラグランジュの未定係数法

条件つき極値問題 | ラグランジュの未定係数法


(1) はじめに
この記事では「ラグランジュの未定係数法」を扱います。とりあえず、比較的容易な問題を実際に解くことによって、使えるようになることが目的です。

簡単な「偏微分」の知識(使い方)を前提とします(↓)。

(2) 条件付き極値問題極値とは?

この記事では、極値とは「ある制約条件の下での、『最大値』または『最小値』のこと」とザックリと定義しておきます。

「なんで?」ということは考え

もっとみる
透明人間全集

透明人間全集

ピンクレディ「透明人間」

ピンクレディの名曲「透明人間」。
意味がよく分からなくて面白いです。
深遠な意味が籠められているのでしょうか?それとも、そんなに深い意味がないのでしょうか?

H.G.ウェルズ「透明人間」
(the invisible man)

ウェルズ「透明人間」。
小学生か中学生の頃に読んだSF小説だけれども、透明人間になると「こんなにも大変なのか!」と、いちいち驚きながら読みま

もっとみる

山口百恵 | ひと夏の経験

山口百恵 | ひと夏の経験

00:00 | 00:00

山口百恵。「ひと夏の経験」。
作詞 | 千家和也、作曲 | 都倉俊一。

🎵あなたに女の子の一番
大切なものをあげるわ🎵

🤔「女の子の一番大切なもの」って何なんだろう?🌠

問題|愛とは...恋とは...

問題|愛とは...恋とは...

愛とは、相手を信じ、待ち、許してあげること。

(「スクールウォーズ」)

恋は盲目。
Love is blind.

(「ヴェニスの商人」)

恋は一瞬、愛は永続。

"Koi" is ephemeral.
"Ai" is everlasting.

( 妄想哲学的定義 )

あなたなら、「恋」と「愛」の違いをどのように説明しますか?
思い付いたら、あなたの定義をコメント欄へ😊。