マガジンのカバー画像

エッセイあれこれ、それ、どれ?

2,569
ふと思って、ふと書きたくなったこと。思いつきをただ書きつづっただけ。まとまりのないものを、ここにおさめようと思っています。また、他のクリエイターさんの記事で、心に刺さったものを、… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

英語を「読むこと」と「聞くこと」それと「文法」に「音読」とは。

英語を「読むこと」と「聞くこと」それと「文法」に「音読」とは。

まずは次の英文を読んで、意味を考えてみてください。

I stand here today humbled by the task before us, grateful for the trust you have bestowed, mindful of the sacrifices borne by our ancestors.

I stand here today humbled by

もっとみる
折句・短歌 | いつだって孤独だった

折句・短歌 | いつだって孤独だった

いつだって 孤独だった。
1本の線路 歩くように
ずっと1人 きりのまま
果てしなく いつまでも いつまでも。

い いつだって
つ 蒼穹の月
だ だったのよ
っ 月はひとりで
て 手を振りもせず

いつだって|そうきゅうのつき|だったのよ|つきはひとりで|てをふりもせず

孤 孤独なら
独 独りで何か
だ 抱きしめて
っ つれづれなるまま
た 旅をつづける

こどくなら|ひとりでなにか|だきしめ

もっとみる
#noteのつづけ方 | 企画をとおして

#noteのつづけ方 | 企画をとおして

#noteのつづけ方 #note投稿企画

 昨日(7/30)で、個人企画「#ひとつだけ記事を残すなら」が終了しました。当初の予想より、はるかに多くの方に参加していただき、ありがとうございました。

たくさんのご応募ありがとうございました😉👍️🎶

 ご応募してくださった方の記事の紹介も一通り終わりましたが、締め切りに間に合わかった方がいらっしゃるかもしれません。
 企画は終わりましたが「#

もっとみる
記事紹介 | ひとつだけ記事を残すなら(この企画は締め切りました)

記事紹介 | ひとつだけ記事を残すなら(この企画は締め切りました)

#note投稿企画 #ひとつだけ記事を残すならこの企画は締め切りました 😃。
たくさんのご応募ありがとうございました。

企画(↑)にご応募してくださった方の記事をご紹介します。

記事の紹介糸、ラムネ好き成りさん

 糸さんの残したい記事は、「79個目~ラムネバー」。
 糸さんのnoteでは、たくさんのラムネのお菓子が紹介されています。どの記事も丁寧に書かれていて、「ひとつだけ残すこと」は難し

もっとみる
教養講座 | 女心を知りたければこの曲を聞け!

教養講座 | 女心を知りたければこの曲を聞け!

女心がわからないオジさんのための教養講座。とりあえず、この曲くらいは聞いてみたらどう?という曲を集めてみた。

西野カナ | トリセツ

Tailor Swift | Knew You Were Trouble

aiko | カブトムシ

藤原さくら | soup

中島みゆき | 化粧

エッセイ | 印象に残る水泳選手

エッセイ | 印象に残る水泳選手

 以前もどこかで書いたことがあるが、幼稚園の年長から中3まで、ほぼ毎日スイミングスクールに通っていた。小学生の頃はオリンピックに出れたらいいな、と思ったこともあった。結局は、県の代表として、関東大会に出ただけで終わった。現役最後の頃は、水泳が楽しいと思えなくなっていた。

 今、世界水泳がテレビで放映されている。全体的な日本選手レベルが上がっている。私が水泳をやっていた頃は、平泳ぎ・背泳ぎでは、何

もっとみる
「#ひとつだけ記事を残すなら」 coupling with 「#自分軸で生きたいときに聞きたい曲」

「#ひとつだけ記事を残すなら」 coupling with 「#自分軸で生きたいときに聞きたい曲」

#note投稿企画 #ひとつだけ記事を残すなら募集要項はこちら (↓)

あなたの数多い記事の中から、ひとつだけ記事を残すとしたら、どの記事を残しますか?

当初予想していたより、はるかに多くの方が応募してくださいました。

新たにご応募してくださった方の記事を紹介します😃💕。

☆まゆさん

 一般的に、noteの記事は投稿した日とその次の日に読まれることが多く、2、3日経つとあまり読まれな

もっとみる
手書き | たゆさんへ📨

手書き | たゆさんへ📨

 今月12日に、「エッセイ | 作者がコントロールできること・できないこと」という記事を再掲した。

 この記事は、私が去年書いた記事を再掲したものだが、noteの記事を書いたり、コメントをいただいたりするときに思うことをエッセイにしたものである。

 この記事に対して、たゆさんが、お手紙で感想を書いてくださった。
 こんなに丁寧なお手紙を頂戴したことはなく、たいへん嬉しかった。

 私もお気持ち

もっとみる
個人企画 | #ひとつだけ記事を残すなら(~7/30まで)

個人企画 | #ひとつだけ記事を残すなら(~7/30まで)

 noteには1日何万という記事が投稿されている。すべての記事を読んでいる人はいない。フォローしたり、フォローされたりしている人の記事を、過去まで遡ってすべて読んでいるという人もいないだろう。

 多くの場合、自分の記事にスキを押してもらったとか、自分のフォロワーのフォロワーで気が合いそうな人の記事を読んだりすることで、徐々に繋がりが出来てくる。

 たまたま読んだまったく知らない人の記事を読んで

もっとみる
ИНК特別講義 | 超天才の私 | 一番アタマを使う瞬間

ИНК特別講義 | 超天才の私 | 一番アタマを使う瞬間


はじめに | 超天才の私 書く時間。そろそろ本当のことを書かねばならないときだ。

 最近知ったのだが、どうやら私は本当に「超天才」らしいのだ。そういえば、小さな頃から「頭がいいね🎵」って褒められることが多かった。どんな「診断」を受けても、たいてい「超天才」の判定が出てしまう。

 自覚症状がない。どちらかというと、「痴呆なのでは?」と心配になる場合のほうが多い。
 考え事をして、靴下を反対に

もっとみる
血液型占いについて

血液型占いについて

科学的には

 A, B, O, ABという血液型占いを信じますか?
 この記事を読むと、発端になった論文が発表されてから、まだ100年も経っていないようです。

 日本だけでなく、海外でも科学的な調査が行われたようですが、性格と血液型との間には、「相関関係」も「因果関係」も認められないと、科学的に証明されているようです。

 私もおそらく、血液型と性格との間には、科学的にみて関係ないのだろうと理

もっとみる
古代妄想 | 装飾古墳

古代妄想 | 装飾古墳


装飾古墳とは?

 装飾古墳とは、石室(遺体の安置される場所)に装飾が施された古墳のことである。熊本県をはじめ、九州地方に多い。

装飾古墳の分布図

上の分布図では、装飾古墳が赤丸、装飾横穴が青丸で示されているが、「九州」や「関東」「東北」辺りに集中していることがわかる。

いずれにしても、装飾古墳は、内陸部ではなく、海に近い場所に集まっているように見える。

そして、装飾古墳に限っていえば、

もっとみる
#君たちはどう生きるか

#君たちはどう生きるか


めがね橋

 ヘッダーの写真は、映画「風立ちぬ」が公開される1年前にたまたま撮影した写真。
 群馬の碓井峠を抜けて、長野の懐古園へ向かってドライブしている途中に撮った。遊びなので、一般道でゆっくり休みながら運転していたとき、突然パッときれいな橋が視界に入った。
 こういう橋があることをまったく知らなかったのだが、「ぜったい写真撮っておきたい」と思った。
 さいわい近くに駐車場があって、写真におさ

もっとみる