マガジンのカバー画像

エッセイあれこれ、それ、どれ?

2,570
ふと思って、ふと書きたくなったこと。思いつきをただ書きつづっただけ。まとまりのないものを、ここにおさめようと思っています。また、他のクリエイターさんの記事で、心に刺さったものを、… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

最近のニュース

最近のニュース

毎日の感染症ニュースが2年を過ぎ、どんなニュースを見ても麻痺していたようなところがあったのに、最近はどうもいかん。

悲しい、理不尽と感じる(ように作られているのかもしれない)ニュースを冷静に見ていることができず、ざわざわ、そわそわ、めそめそ。

「なんで、そんなひどいことができるの?」

「そんなことがあるなんて」

「もう地震は、と思っていたのに……。しかもまた大雪の寒さなんて」

もうニュー

もっとみる
男女間の友情は成立するか

男女間の友情は成立するか

ジェーン・スー『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』という本に、「男女間に友情は成立するか否か問題が着地しました」というタイトルのエッセイがある。

私は「成立する」と思う派だ。ジェーン・スーさんとは違う考えのようだ。

友達がいきなり(でもないかもしれないが)恋愛対象になること自体が、私にはよく分からない。

相手が男だろうと女だろうと、心の底からの親愛の関係になったら、恋愛対象に昇格(?)する

もっとみる
心が洗われる場所 〜御岩神社〜

心が洗われる場所 〜御岩神社〜

プロフィールに神社と書くほど
神社へ参ることが好きなのですが
一度も記事にしていなかったことに気付き
とりあげたいと思います。

今回は我が家が定期的に伺う御岩神社です。

もっとみる
読書のコツ。

読書のコツ。

最近、日中の外出にて
寒さを感じない陽気で
春の足音が聞こえてきたような気がしますね。

私は勝手ながら「読書の春」と名付けて
たくさん本を読みたいと企んでいるのですが…。

だけど、時間は有限。

速読術も世にはびこるけれど
できるだけ読書を進めるために
私が気にかけて行っているのは…

〜脳内で音読している〜

もっとみる
夢は叶うだろうか?

夢は叶うだろうか?

 「夢」ということば。

 寝ているときに見る「夢」と、これからの目標という意味の「夢」。

 違う言葉で区別してもよさそうなのに、英語でも区別せず「dream」という単語を使う。なんか不思議な気持ちになる。
 
 この記事では、寝ているときに叶えたい夢を語る。起きているときにみたい夢ではないので、注意されたし。

叶えたい夢🌛✨💤🎠💤①
平屋の3階に住んでみたい。


110歳になった

もっとみる
雨の日は雨に濡れて

雨の日は雨に濡れて

 今朝、家を出るときは快晴だったから、傘をもたずに外に出た。無事に試験が終わって、いざ帰ろうとしたとき、ポツリポツリと雨が降り始めた。試験会場から駅までは、それほど遠くないから、多少濡れてもいいか。

 無事に駅に辿り着いた。電車に揺られておよそ2時間経ったころ、自宅の最寄り駅に到着した。

 黒い雲が空を覆っていたが、こちらはまだ、雨が降り始めていなかった。私は、参考書や筆記用具、そして読みかけ

もっとみる
エッセイ🌸 | 春🌸は墳活。

エッセイ🌸 | 春🌸は墳活。

春は墳活。古墳活動の季節。

いちばん古墳探訪に向いている季節だと思う。

夏は暑すぎる(熱すぎる)。
秋は落ち葉🍂がたくさんあって、墳丘にのぼりにくい。また、こける危険大。

冬は寒すぎる。

というように消去法で考えると、春がベストかな、と思う。

 長い冬が過ぎて、ようやく暖かくなってきた。しばらくの間、県境をなるべくまたがないようにしていたが、久々に、新規開拓(未見の古墳を見学すること)

もっとみる
エッセイ | 愛されないことに慣れよう❕

エッセイ | 愛されないことに慣れよう❕

「そんなことやったら、人から嫌われるよ」「そんなこと言ったら、愛されないよ」

 今まで、何度も聞いた。そんなに人から愛されないことっていけないことだろうか?すべての人から愛されることを期待するのは、所詮無理なことではないだろうか?

 全員から愛されることが無理なら、より多くの人から愛されたい、と次善の目標を立てたとしても、状況は、さほど変わらない。

 敢えて敵をつくる必要もないが、敢えて愛さ

もっとみる
エッセイ | 人に迷惑をかけてみよう!(HSPの方へのメッセージ💗)

エッセイ | 人に迷惑をかけてみよう!(HSPの方へのメッセージ💗)

 noteをはじめてから、HSPという言葉をよく聞くようになった。
 言葉としては比較的新しいようだけれど、「神経質」という言葉は、昔からよく聞いていた。

 この記事では、専門的な話をするわけではない。HSPを単に「精神的に傷つきやすく、敏感な人」と大まかに定義しておく。

 HSPの人は、他人のちょっとした言動に傷つきやすい。それは決して悪いことではない。人の発する言葉を、人並み以上に敏感に受

もっとみる
短編小説 | もうひとりの私

短編小説 | もうひとりの私

(1)「ねぇ、君さ、この前の日曜日、映画を一人で見てたでしょ?」

いきなり友人からそう言われた。

「えっ、この前の日曜日はずっと家の中にいたけど」

私は正直に答えた。ちょっと体調が悪かったから、本当に一歩も家から出なかったのだ。

「そっかぁ、でも本当に君にそっくり、いや、間違いなく君だったんだけどな」

何度言われても、家にずっといたことこそ、間違いのない事実だった。

「本当かな?寝ぼけ

もっとみる
短編 | 童心'90.🧔&👩💗

短編 | 童心'90.🧔&👩💗

(1)オフィス🏢にて。 おなじ職場ではたらく彼🧔と私👩。仕事おわりが待ち遠しい。5時まで、あと30分かぁ。私は時計をさっきからチラ見している。

 5時はまだか。今日の仕事はもう完了している。時間になったら、すぐにオフィスを抜け出すつもり。

 次に、時計から彼のほうに視線を向ける。彼もやはり時計を気にしている。

 あんまり時計と彼のほうばかり見ていると、上司になにを言われるかわからない。

もっとみる
春っぽい俳句🌸17句🌸

春っぽい俳句🌸17句🌸


麗らかな桜の膝下去り難しうららかな| さくらのしっか|去りがたし


月明かり妖艶桜呼び覚ますつきあかり|ようえんざくら|よびさます


清冽な川面ひとひら桜落つせいれつな|かわもひとひら|さくらおつ


桜とは見せ惜しみする吝嗇家さくらとは|みせおしみする|りんしょくか


ピンク色桜の花とピーチジョンぴんくいろ|さくらのはなと|ぴーちじょん


名残惜しサクラさよなら
また来春な

もっとみる