マガジンのカバー画像

青ブラ文学部・オススメ記事

2,039
オススメの記事の紹介したり、個人企画への応募作品を収録します。 たくさんの方に読んで頂きたいと思った記事のまとめ。
運営しているクリエイター

#エッセイ

雨音のキャンバス🌌てるてる坊主のラブレター💌

雨音のキャンバス🌌てるてる坊主のラブレター💌

朝からずっと雨
もう梅雨に入ったのかな

水無月は
水月って感じがする

涼やかな水の月を
思わせるような

優美な響きが
隠されている

雨音が強まって
少しずつ音が
消えていくのが好き

私のノイズを
かき消してくれて

ゆったりとした
気持ちになれるから

窓辺から外を眺めながら

私は指で髪の毛先を
遊ぶように

ティッシュを
細長くちぎって

こよりを作っている

てるてる坊主を作ってた

もっとみる
ショートショート_望遠鏡

ショートショート_望遠鏡

赤い傘は今の我が家には無い。というよりも、今まで我が家で見たことがない。子供たちが小さかったときは、雨の日の車からの視認性が良いという黄色い傘だった。そして今や、透明のビニール傘がほとんど。

家内が好むのはなぜか白系で。長男は黒か紺。長女は柄物が好きで。次女はもっぱらビニール傘。そして私は、折りたたみ傘専門で。どうしても紺色系か黒系に落ち着く。

赤い傘。今朝方、須木本りくさんの記事でも読んで、

もっとみる
May 28, 2024: Where to be wanted to go back to (帰りたい場所)

May 28, 2024: Where to be wanted to go back to (帰りたい場所)

‘Where to be wanted to go back to.’ It is a topic on which Akira-san had asked his readers to write. I also tried to write something about it, but nothing came to mind. I had struggled to write on it

もっとみる
【詩】絡み合う運命

【詩】絡み合う運命

絡み合う糸のように、
私たちは互いに結びつき、解けない絆を持つ。
時には重荷となり、時には支えとなる、
この不思議な関係に、名前をつけるならば「腐れ縁」

運命のいたずらか、神の遊びか、
何度離れても戻る二人
傷つけ合いながらも、何故か手を取り合う、
そんな私たちの物語

愛し合い、憎しみ合い、
終わりなきこの関係に、
時には涙し、時には笑う
腐れ縁と呼ばれるものに、
私たちはただ、流されていく

もっとみる
ショートショート_明日

ショートショート_明日

金魚鉢の透き通る印象は夏の季節を思い起こさせる。とうとう台風1号が発生し、夏だとは思うのだが、もうひとつ、大切な季節を通り越さねば本物の夏はやって来ない。それは、梅雨という季節である。

梅雨というと、長雨、ジメジメ、憂鬱などという感じがするのだが、雑草を含めて植物性の花粉症の私にとっては、ようやくマスクがとれる季節を意味する。確かにうざったい感じもするが、ようやく夏を感じる季節でもある。

沖縄

もっとみる
遺書

遺書

黄泉の国は魂の帰る場所と、とある漫画に描いてあった。

黄色の波打つような液体が、ちゃぷちゃぷしている。生きとし生けるものの魂が溶け合っている海のようなイメージ。

天国、地獄、信じる?

死んだら黄泉の国の無に帰るのかな??

死んだあとの世界も、楽しくて暖かい場所だといいな。

私みたいなやつはそうそう簡単には死なないと思う。

死ぬときには大好きな親友全員に招待状出して、葬式で浴びるほどお酒

もっとみる
腐れ縁だから【青ブラ文学部】【エッセイ】

腐れ縁だから【青ブラ文学部】【エッセイ】

大学時代からの友人を腐れ縁とでもいうのだろうか。社会人になると新しい友人をつくる機会があまりない。だからアラフィフになっても、遊びにいくときは大学時代の友人を誘うことが多い。噂をすればラインが届いている。

🍥登山に行かないか?
🦍いいね

⚽登山はちょっときついな

🚗おれも
🍥ハイキングなら
🦍いいね

⚽ハイキングならいけるかも

🚗ハイキングなら俺もいくー
🍥じゃあGWにいこ

もっとみる
帰りたい場所 #青ブラ文学部

帰りたい場所 #青ブラ文学部

鬼忙しかった5月も、気づけば残すところあと一週間。
note先生から「今月も投稿して連続記録を守りましょう」と励ましの通知が届く。もうそんなに投稿してなかったんだ、と残業後の頭でぼんやり思う。

今日も残業つかれたなー。
餃子とビールが飲みたい。

🥟

まだ深い付き合いのない間柄の人に
「(食べ物は)なにが好き?」と聞かれれば、「餃子です!」と答えるようにしている。

10年前だったら、ちょっ

もっとみる
青ブラ文学部 詩 「帰りたい場所」

青ブラ文学部 詩 「帰りたい場所」

〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜°〜

傘も差さずに
冷たい通り雨にそぼ濡れて
飛沫くアスファルトの上で
立ち尽くしている君を見た

僕らの生きている時代は
夢を灯しても
暗く黒い風にかき消され
時に踏み付けられる

帰りたい場所は何処にある__

生きていくことに
心は迷いながら揺れている

"優しさ"を目にすることは
出来ないけれど
温かさを感じられるなら

こゝろの奥深くにしまった

もっとみる
全体ビュー50万|文学トリマーと帰りたい場所。

全体ビュー50万|文学トリマーと帰りたい場所。

文章を読んで「空白」を埋めなさい

問題を解くたびに
私はいつも心が重くなります

書くことでも
描くことでもない

埋めることはまるで
空白の死を意味しているみたい

無垢な空白を
埋葬しているような

悲しい気持ちになります

進路を決める時期が迫っていても

私は答えを探しつづけました

空白を埋めない
私だけの色を

就職か
進学か

2択じゃない
未来の選択肢を探し求めて

文学トリマー

もっとみる
ショートショート_帰りたい場所

ショートショート_帰りたい場所

白い靴を、次女は履いている。だが時に、黒い靴も履いていて。マイナースポーツのアスリートを実業団でやっているので、ほとんどはスニーカーだ。

靴のサイズは、私や長男とほぼ同じ。私は次女のお下がりのスニーカーを履いたりする。

私は、仕事オフでプライベートで過ごすときにはクロックスを履くのだが、私のクロックスは、長男、次女、私の三人で使い回しをすることになる。子供たちが我が家に集まったときには。

もっとみる
May 19 2024: Nothing Touch You! (君に届かない!)

May 19 2024: Nothing Touch You! (君に届かない!)

‘None of what I said has touched you!’ My wife often tells it to me in our daily life. When I talk with my wife, it sometimes seems to her that I do not listen to what she is saying. When she is aware

もっとみる
『文学フリマ』『デザインフェスタ』みんフォトギャラリー🍀

『文学フリマ』『デザインフェスタ』みんフォトギャラリー🍀

今週末に開催される「文学フリマ」「デザインフェスタ」

本日のメニューは
「文学フリマ」や「ブックフェスタ」
「読書」「デザインフェスタ」をイメージした
みんなのフォトギャラリーです。

山根あきらさんの「君に届かない」に参加します。
素敵なお題をありがとうございます。

文学フリマに参加のnoterさんのご紹介♪

羽根宮糸夜さん

たらはかにさん

酒本 歩さん

いままでに公開したイラストは

もっとみる
#君に届かない

#君に届かない

 家が隣同士だったんだ。
僕は小学校5年生の時に、引っ越しして家の横に住んでいた同級生の君。

 僕は前から2番目ぐらいの身長でとても低かったから、君は後ろから3番目ぐらいで身長がとても高かった。けれど、あの時までは、そんなこと一切気にもしなかった。

 あれは、中学校に行く前の春休みだった。
 一緒に勉強をしようということになって、僕の部屋で勉強したり、漫画読んだりしていたんだけど、何がどうなっ

もっとみる