見出し画像

ピアノ講師のリアル〜其の6〜

こんにちは

私は石川県の40代ピアノ講師です。
指導歴20年以上で、
コンクールでは毎年県代表の子ども達を
輩出している熱血先生です✨


”ピアノ講師のリアル” では、
そんなピアノ講師の裏事情を
ブラック先生💀が暴露⁉︎


『全国リアルピアノ講師協会』を
一人でせっせと運営中笑
ゆるゆる発信


さあ、練習した〜?
どんな感じ?^^


ん〜まあまあ?


まあまあって何〜⤴︎😙


レッスンが始まり、
そんな会話をしながら
楽譜を開くと...



👀...ん?




今日が新しい曲の1回目です、


楽譜にお母さんの字で
何やら書き込みがある。



つなげて、
ブレス、
指番号、
所々でドレミも、


ん?お母さん...(@_@)⁉️



最近は保護者の方も
幼少期にピアノをされていた方が
多い。


良かれ、と思って、
可愛い〇〇ちゃんを思って
されたのだと思うが...



...でるで?

(シャラシャラ〜)
ブラック先生💀降臨!


〜アレグロ ここから速く読む所〜

は〜ん⤴︎?ಠ_ಠ

お母さん、先生するの?
先生が二人になると、
お子さん混乱😵‍💫しますよ?

どういう状況でしたのか
わからんが、
(先まわりして書いてしまったのか?)



レッスンで「ここ違うよ」と言うと、

え?だってお母さんがこうって言ったよ?

と言い返されますが〜⤴︎⁉️( ゚д゚)



生徒さんに質問しながら
一緒に曲を作りあげたい、
順を追って学びたいのだが?!



さらに、
生徒さんがわかる、わからない?が、
先生がわからなくなるんですが〜?!  


ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


カンカンカン!
(ゴング音)

〜アレグロ ここで終了✅〜


ハアハア...

...疲れた..._| ̄|○




新曲1回目の譜読みで、
楽譜がパーフェクトになる不思議。

ママ魔法🪄か?(p_-)


手伝い過ぎ、は生徒さんの為に
ならない、良くない。


先生も生徒さんの力を見誤って
しまう。

(簡単に出来ている、と思っていたら、
実はお母さんが横について、
毎回泣きながら猛練習してたとか)


今日のことば
『書き込みするなら、
自分で気付いて、自分で書く』


わからないなりにやってみる、

それでいい!


助けてあげたい気持ちもわかるが、
ぐっと堪えて、
見守ってくれたら、と思います(゚∀゚)✨

幼児さんレッスンの様子



ここまであんやと〜☺️
ほんならまたね🖐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?