見出し画像

【5月新刊】PHP文芸文庫5作品、一挙紹介!

みなさん、こんにちは!

こちらの投稿では、2024年5月発売の文芸作品を一挙ご紹介します。

気になる本が見つかると嬉しいです。


5月9日発売!文芸文庫5作品

婚活食堂11|山口恵以子著


元占い師の女将が常連客たちの結婚の悩みを解きほぐす、人気の人情グルメシリーズ第11弾!

「めぐみ食堂」の仕入れ先である、豊洲市場の鰹節屋の娘が“玉の輿婚”の末、子供を連れて実家に戻ったという。事情を聞いた恵は、同じく仕入れ先である、つまもの屋の若旦那から彼女との恋の仲立ちを頼まれ、ひと肌脱ごうとする。一方、ある常連客の女性が、一度に二人の男性から思いを寄せられて……。  

豆腐と塩鮭の鉢蒸し、マンゴーのカナッペなど、お酒に合う新メニューも満載の人気シリーズ第11弾!  

目次
●一皿目 蕎麦で愛して
●二皿目 からし菜の哀しみ
●三皿目 萌えろ、キャンプの火
●四皿目 ホタルイカのお相手
●五皿目 危うし、マンゴー!
●『婚活食堂11』レシピ集

\イベント開催/山口恵以子先生 茶話会&サイン会【5/11(土)浜書房バーズ店】

◆日時:
2024年5月11日(土)
①10:30〜(茶話会&サイン会)定員15名
②13:30~(茶話会&サイン会)定員15名 ※受付終了
※午前と午後、同プログラム2部制で開催いたします。

◆会場:
浜書房バーズ店 店内特設会場Aゾーンエスカレーター前スペース
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目1−3 港南台バーズ4F

イベントの詳細&申し込み方法については下記をご覧ください!


書棚の番人|碧野圭著


ベストセラー「書店ガール」シリーズの著者による、書店を舞台としたミステリー

書店員の椎野正和は、ある朝届いた積荷の中に、少年犯罪者の告白本を見つけて驚く。それは十七年前に女子中学生が惨殺された事件で、正和の同級生が起こしたものだった。しかも正和は共犯と疑われたのだ。

書店業界が「売るべきか売らないべきか」と騒然とする中、その本を読んだ正和は、ある違和感を覚えるのだが……。

出版・書店業界の裏事情を巧みに盛り込んだ、慟哭のミステリー。『書店員と二つの罪』を改題。

\イベント開催/碧野圭先生が書店店長に就任!サイン会も開催【5/11(土)八重洲ブックセンター阿佐ヶ谷店】

◆日時:
2024年5月11日(土)14:00~15:00

◆会場:
八重洲ブックセンター阿佐ヶ谷店
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目37−13 大同ビル

イベントの詳細&申し込み方法については下記をご覧ください!

出張シェフはお見通し|斎藤千輪著


美味しい料理とトラブル解決、承ります。※ただし、“いけず”は許しません

作曲家ロッシーニにまつわるフルコース、母の快気祝いにぴったりなご馳走、婚活パーティーが盛り上がるメニュー……依頼人からの要望に完璧に応えつつ、そこで起こる様々なトラブルまで、料理と洞察力で解決してしまう出張シェフ・九条都子。

行く先々で“いけず”を許さず問題に切り込んでいくが、強気な彼女もまた、切ない過去を持っていて――。美味しいご飯と九条都子の京都弁が光る、ハートフルストーリー。

産医お信なぞとき帖|和田はつ子著


『料理人季蔵捕物控』の著者が描く、医療&ミステリー時代小説

亡き夫の理想を継いで、卓越した腕で助産と日常の医療を手掛ける女医、お信。

ある日、宮田という大物産医が不在だったため、容体が急変した大店の妻の出産に代理で携わることに。無事出産を終え、胸を撫でおろしたものの、その数日後、宮田が殺されてしまい、嫌疑がお信にかけられてしまう……。

お信が巻き込まれる陰謀、そして産医として直面する生と死のドラマを描く時代医療ミステリー。文庫オリジナル。

梅と水仙|植松三十里著


新5,000円札の肖像として話題!津田梅子の生涯を描く感動の長編小説

佐倉藩士として生まれた津田仙は、幕府通詞として福沢諭吉らとともにアメリカへ派遣されるなど将来を目されたものの、幕府瓦解後は農村改革を夢見るにとどまっていた。

黒田清隆のもとで働く中、女子留学生を渡米させる計画を聞いた仙は、わずか6歳の娘・梅子を推薦する。日本初の女子留学生として、最年少で渡米した梅子だったが、17歳で帰国した時、彼女は日本語さえ忘れていた――。

日米の文化の違いや周囲との軋轢、父との葛藤に悩みながら、女子教育のために直向きに歩みを進めた津田梅子の生涯を描いた感動作。


以上、5月発売の新刊5作品のご紹介でした!
本の感想など、ぜひSNSにも投稿いただけると嬉しいです。

\PHP文芸文庫公式LINE@やってます/

PHP文藝のX(旧Twitter)はこちら