見出し画像

頑固者に捧げる、変わるコツ

🐈‍⬛自己紹介🐈‍⬛

✧京都在住┆フォトグラファー10年目
✦夫、息子(R4生まれ)、猫♀(7歳)、猫♂(5歳)
✧36歳で出産。女性ホルモンに振り回されがち。PMDD改善中→ピル服用で人生変わる
✦産後の調子が悪くすべての自信を失う。からの再出発としてのnote開始
✧産後大変だったこと、子育てのこと、写真のことなどを書いています。
✦note100日連続投稿チャレンジ→4月12日達成その後継続中

詳細自己紹介InstagramXThreadsWebサイト


おはようございます。
ダイエット開始から3週間。
そろそろ少し減っているだろうと
ひさしぶりに体重計に乗ってみると
1グラムも減っておらず
順調に増えていたぽんこつ母さんです。

え?
わたし妊娠してたっけ?とか思っちゃいますよね。

ダイエットを始めて実感しています。
めちゃくちゃ健康になってるやん、と。
食事も毎日あすけんアプリに登録しているのですが
めちゃくちゃバランスよく食べてます。

BMIがどんどん適正体重に近づいていっています。

「健康に痩せたい」思いよりも
「健康になりたい」思いの方が強いのかもしれないですね。
あとまだ5ヶ月以上あるので
筋肉量を増やして、ちょこちょこ動いて、
試行錯誤しながら地道にやっていくしかないですね。

さて本題です。

ぽんこつ母さん2回目の母の日

変わりたいけど変わらない
っていう奴ほど
頑固だよなぁ
自分を信じて疑わない

だから変わらんのや

ぽんこつThreads

まったく。
ほんと、頑固なんだから。
と、
昨日の深夜2時に起きて
ふと思い浮かんだ自分の姿を
Threadsに投稿していました。

どちらかというと
少し前の、過去の自分ですね。

今は多少なりとも、
遊びができたというか
変わっていく方向へ進んでいるように思います。

「変わりたい変わりたい」と言いながら
一見、
変わるための行動をしているようで
根っこの部分は微動だにせず
「わたしゃ、こっから動きまへんで」
と動こうとしない。

そんな行動をずっとしてきたように思います。
本や講座や、それっぽい情報に触れた時
表面的には「わかったつもり」になって
新しい、刺激的な気持ちで
キラキラした世界を見ているようで
しっかり握りしめてたんです。

「わたしゃ変わりませんで。なんでわたしが変わらなあかんの」
と。
当時は気づきもしなかったけど
振り返ってみると
ほんとそう。
変わる気なんてなかった。

だって、すべてを「自分以外のもののせい」
にしていたから。

自分以外のもののせいだから
責任を放棄して
自分以外のものに頼ろうとする。

これだけお金を払えば変わるはず
これだけ時間を注げば変わるはず
こんなに自分の内面を掘り下げれば変わるはず
これだけ行動を起こせば変わるはず

間違ってないようで
微妙に
方向性がずれていた。

自分を信じる、とか
自分を大事にする、とか
自分を愛するとか

そういう耳障りのいい言葉に
ほっと安心して
だよな、このままでいいんだよなウヒヒと
根っこの自分はぬくぬくと過ごしてたんだろうなと。

わたしがいくら表面的に頑張っても
変わらなかったりすぐ元に戻っていたのは、
この根っこのぽんこつ大魔王が
いつも邪魔していたんです。

自分を信じたり愛したり大事にすることも
大切ですが
頑固者で目の前に見える世界を
「変えたい欲」があるのであれば
そして「なかなか変わらない」と思っているのであれば
自分を少し疑うことから
始めなければいけない。

ぬくぬくと過ごしているぽんこつ大魔王を
自分で脅かしていかなくてはならない。

自分の根っこに
「わたしは間違ってない!!」があると
そりゃ目の前の現実は変わらない、変わりにくいですよね。

「あ〜俺、なんか間違ってるんかも」
「これが正しいと思ってたけど、なんか違うんかも」

そう思える"遊び"、を持てると
その瞬間から、見える世界は変わりますよね。
ぽんこつ大魔王も「え?何?俺邪魔してたの?」と
気づいて掃除とかし始めるかもしれない。

頑固者で、
0か100か、白か黒か、な人間でした。
そんな生き方に
グラデーションを持たせてみた。

そうしたらまぁ
楽しくなってきましたよ。

大丈夫大丈夫、
そのうち体重も減る。笑




サポート、励みになります🥹