見出し画像

2023年7月15日 興味を持った記事・ニュース


書き手の意図やコードの背景を残す方法のあれこれ −きれいなコードの次に意識すべきこと−

(必要であれば)コードにコメントを書く

https://blog.jnito.com/entry/2023/07/15/200755
(太字は筆者)

必要がなくてもコメントを書く例が多々見かけました。
そのときはいいのですが、コードが変更になったときにコメントが却って邪魔になることが…
一方でコメントがないと何をやっているかわからないことが…
難しいですね。

Q. コードの美しさなんて主観に過ぎないので意味がないのでは?
もちろん何を美しいと判断するのかは最終的には各人の主観となります。しかし、チーム内でコードレビューを繰り返せば、どんなコードが良くてどんなコードがダメなのか、という共通認識が徐々に出来上がっていきます。レビュアーとレビュイーで意見が食い違うときはチーム内でどういうコードが望ましいのか、議論するのが有効です。

https://blog.jnito.com/entry/2023/07/15/200755

共通認識の醸成はなかなか難しいと思いますが…ひたすらレビューするしかないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?